発散部屋160 |
厳しい時世になったと思う
ここらでメゲていてはいけない
これは国全体のカルマ
この地球上には恐ろしく辛い国も
まだまだ沢山あるんだから
この国がそれに近くなったら
本気で嘆こう
老いて長生きすると辛い事も
増えるのは当たり前だと思う
それでもまだ 何とも感じて
いない人もいるからね
箸が転んでも笑う年代は
とうの昔に過ぎた
それでも若い良い時代もあったから
贅沢は言えないと思っている
我々は今の若い子達よりははるかに
良い思いをしてきているからね
辛い出来事というのは
生き様に気をつけて生きて
いきなさいと教えてくれているんだろうと
思ってる
人は物心共に満たされていないと
メゲやすい ここは物欲世界だからね
好き勝手に生きてきた人は
もう既に厳しい思いをしていると思う
いずれはあの時に あんなことをしたから
今こんなところに永遠にいる羽目になった
と嘆き悲しむ霊になるか
もしくはあそこで出来る限り頑張ったから
今ここでこうして幸せすぎる日々を
満喫できると思える霊になるか
人は常にどちらかを選択して生きている
知らない人もまだ多いだろうけどね
縁も偶然に起きるものではないよ
自分を他人を大事にして
生きている人はやはりそういう
生き方をする人と引き合う
自分が良い人なら良い人を
寄せるということ
お金とお友達する人は 意外と
損してトクを取ってる
視ているとわかるよ
目先の利益を決して追わない
ケチでは駄目なんだよ
今まで生きて来て色々な人と
縁を持ち今周りに残っている人が
ちょうどいい人
でも常に循環するから 今いる人が
今後もず〜っと いるとも
限らないけど
波長や境涯や価値観が
合わなくなればいずれ離れる
これは仕方のない事
人生を潤いのあるものに するには
やっぱり 友達はいるからね
お金だけではダメなんだ
孤独は厳しいからね
今後幸せに生きられるとしたら
余裕目のお金 健康な体 仕事
為になる友人 趣味 ペット
先の情報を読める力
この辺は必須になってくる
先を読むのは残りの人生を
少しでも幸せに生きる為
不安を抱える為に読むのではない
人間は思考して行動できるんだから
できればこの事を早い段階で悟れば
かなり有利に生きられる
時世が良い時はそんな事
考えもしないだろうけどね
後ろ向きに生きている人はわりと
失くしたものを追う
執着が大きすぎると悩みだらけになる
若さ 体力 お金 仕事 友人
何もしても しなくても 失うものはある
この世のもの全て諸行無常なんだから
当たり前
普通の人は失くしたものは追わない
しばらくは落ち込むことがあったとしても
元には戻せないという事を悟るから
そうやって前を向き更に
強くなるんだけどね
これは心理学
「学ばない者は退化するしかない
これが人間は勿論 万物に共通する
この世の摂理です」
学ばないというのは人生において
やっぱり損をすると思うよ
少しくらいは学ぼうよ
年金のリクエスト おまたせ
前頁があまりにも長くなったので
ここで書いておくね
年金 わかっていそうで
意外とわかりにくいからね
わかっている範囲で
「マクロ経済スライド」
これは現役時代の収入に対し最低
50パーセントは保証するよ と
決めた制度
「物価スライド制」
本来は年金は毎年 物価や賃金の
変動に応じて改定されるように
なっている
当然職種によったら凄い年金を
貰っていた人たちもいたんだ
物価も賃金も上がれば年金も上がり
物価も賃金も下がれば年金も下がる
納得だよね これなら文句は出ない
ただ御老人に配慮して2000年度から
これを凍結させた
バブルは10年前に既に崩壊はしていた
当然物価が下がったんだから年金も
下げて当たり前だったんだけど
下げなかった
あの当時の政権は自 公だけどね
ご老人は喜ばれたかもしれない
わかっている人は だけど
でも流石にいつまでもは無理だと
適正額に戻したのが2013年 翌年も
翌年もトータルで2,5パーセント下げた
その当時もらっていたご高齢の
ご老人達が13年弱くらい
少し余分に貰っていたという事
掛けてきた金額を既にオーバーして
もらっていたご老人はね
ま2,5パーセントだけど
ただね
隠れ貧困層と言われる年金のみで
今必死に頑張っておられる方達が
2016年に可決した「年金カット法案」の
直撃を受ける
普通はマクロはデフレの時は
年金を下げない
それを物価と賃金の低い方に合わせて
年金を下げると決めた
生活弱者は声を上げない
知識も持とうともしないし諦めて
刹那的に生きている方達が多いから
2021年 4月から実施が決まった
3年後だよ
ここらも書いているかもしれない
国民年金で 年間 −4万円
厚生年金で 年間 −14万円
これ既にデーターが出ている
結構大きい金額だよ
ここ数年で4度目の減額になる
こうやって微妙に減額が始まった
国民年金でトータル年額
78万としたら74万円
これに他の諸々が既に上がって
いるんだよ 勿論 消費税も
生活出来ると思うかい
以前 年金が5万しかなくて保護費を
申請した方がいると書いた
年間60万円の年金のみ
持ち家があるというだけで断られた
あの当時であの扱い
この時に既に
この国の本気度が読めた
生き方次第では これが実際に起きる
本当に生活できなくなる
今既にギリギリの人はね
国民年金の方は意識しておいたほうが
良いだろうと思っている
これをまだ知らない人は厳しいねと
言いながら生活していると思う
今は何とかはなっても
この先だよ 問題は
ご商売されている方達も法人なら まず
厚生年金があり役員報酬も
あるだろうから
今の所 問題はないだろう
おまけに国保と違って仮に旦那さんが
先に亡くなっても
遺族厚生年金の恩恵が大きい
子どもがいなくても旦那さんが
貰う筈だった年金額の4分の3貰える
これも意外と大きいんだよ
厚生年金は3階建だからね
条件付きでもう一つ年齢によったら
貰える場合もある
40歳から65歳までなら
ただし奥さんが30歳未満なら5年間しか
貰えない
制約は色々とあるけどメリットは大きいんだ
掛け金も大きいけど
だから みんな会社務めでも正社員に拘るし
無理をしてでも企業も掛けている
本当は企業主は掛けたくない^^
半分負担しないといけないから
でも もう許してもらえないからね
特に法人は
逃げ得は今後も許されない
社会保障の話になると暗すぎるけど
とりあえず 増やす方向性
稼ぐ方向性は必要不可欠だと思っている
今ここで残りの人生の為に
収入を少しでも確保しておく
仕事を持っていないのであれば
何としてでも持つ必要はあると思うね
年々仕事は減ってくるだろうけど
収入面だけでは ないよ
仕事を持つという意味は
自分にもメリハリをつけられる
人と交流できるというのは
ありがたい事
年を重ねるほどに
今の70歳は若いよ まだまだ現役だよ
とりあえず後期高齢者の仲間入りする
くらいまでは十分働ける
上がる分だけでも稼げたら前年と
同じ生活は出来る
少しであっても心の安定は図れるから
アルバイトでも良いと思うよ
仕事を持つとくだらない事を
考える暇もなくなるしね
仕事探したけど無いし・・・
これは今後も生活に困らない人が
言える言葉だと思う
特に国民年金の方はね
上記の理由で危なすぎるから
この格差はもう始まって長い
2003年頃には今の形がガチガチに
出来上がりつつあった
派遣労働法の改正があったから
これも多分書いた
一緒に企業も一気に派遣社員を
雇用し始めた
ここからスタートラインを派遣にした方達が
今泣いているんだ
先を読めていなかったからね
そうは言ってもちゃんとしたお勤めに
ついた人たちも多くいたのも事実
大事な分岐点で諸天に見守られ
その後の人生を有利にできる環境を
手に入れるかどうかは やっぱり
それまでの生き様や知識や身内や
友人達の影響が大きい
スタートラインが違えば進めば進むほど
距離が開いていく
いずれ 相手の姿を追えなくなるくらい
学生時代に仲良しでも相手とあまりにも
境涯 環境が違うと いずれ絡みにくくなる
運の良い生き方 悪い生き方をいずれ
身をもって知ることになる
これは年代を重ねるほど
そうなってくるから
男の見栄やプライドは女性とは
少し違うからね
男はいつでも威張りたいし
凄いと言われたい生き物だよ
例え そうでなくても
運悪く派遣を選んでいて
もし家庭を持てていたら奥さんに
当たるかもしれない
弱者にしか当たれないから
愚痴が多いのは思うようになって
いない証拠
当然 当人同士が良くて一緒に
なっているだろうから
奥さんが泣きつくところは近い境涯の
友人か親になる
子どもがいても耐えられないと判断した
奥さんは更に苦しいスタートを切り
母子生活を選ぶ
夫婦はお金があっても無くても些細な事で
喧嘩するからね
お金がなければ喧嘩の回数は増えるのは
当たり前 元々他人なんだから
特に稼ぎの少ない旦那は嫁の立場から
したら尊敬出来ないからね
何でこの旦那と一緒にいるんだろうと
思いやすい^^
そんな旦那を選んだのも自分
自分に備わっている運気が良い人は
こんな旦那とは縁しない
自分の波長 境涯で寄せるんだから
でもね
「いい男は探すものではなく 育てるもの」
という言葉がある
育てられなかった嫁の責任もあるよ
お互い様だからね 相手だけに非が
あるわけでもない
ちょうどいいから一緒にいるんだから
自分の事だけ考えている間は
うまくいくことは ないだろうね
相手も同じことを考えているかも
しれない
その場所 その場所で頑張るしか
ないんだ 自分で望んで創り込んだ
環境なんだから
母子家庭が今どれくらい苦しいか
7人中1人の子供が
満足に食事さえとれない
これは母親のエゴだよ
子どもを不幸にする権利はない
母子加算は少ないし更に減った
国の税収がどんどん減っているから
これからも減るだろうね
働かない人はこの辺の事も
考えないといけないと思う
税金を納めるという事を本気で
自分だけ思うようにならないだけではない
全てが廻り回るんだから
意外とキャリアでない仕事を持つ
女性が何故か別れる
子どもに自分の力で美味しいものさえ
食べされられる甲斐性が無いのであれば
思いとどまるべきだと思う
子どもは自分で稼ぐことが出来ないんだから
ペットもしかり
弱者をないがしろにしてはいけない
自分も同じ立場になるよ
全ての事は自分にしている事だから
したことしか戻らない
遺棄も虐待も本当に増えたね
地獄に落ちればいいのに
と思うよね
心配しなくても落ちるから
「命を奪うものは奪われる」
キャリアのある女性は即 社会復帰
するからね 子供を預けて
家にいるのは乳幼児の時だけだろう
自分が稼げるのが一番
全てに有利だからね これ
特に公務員
公務員は育児休暇は2年とれる
お給料も減額はあるけど貰えるからね
だからみんな公務員を羨ましがる^^
派遣を選んだ人たちは派遣のお友達と
エリートコースに乗った人たちは
エリートコースのお友達とおつきあいをする
企業がそれに追随するのは 当たり前だった
利益優先は当たり前なんだから
派遣の方達が努力しても這い上がれない
社会がゆっくり出来上がった
これが資本主義社会の怖さ
これを老後まで変わらず引っ張ることになる
時代に沿った生き方は大事だと思うね
想定外な時代には想定外の思考も
必要になってくる
管理人が一番心配しているのは
ハのつく〇ン〇レ
これさえ起きなければ何とか だよ
杞憂で終われば問題はないんだけど
起きるという説もわりとあるから
この10月からタバコの値段も上がる
しかし2019年の消費税の上がる年を
外して翌年も 翌年も上がるとあるからね
この上がり癖が問題なんだよ
いずれ 当たり前になってくる
怖さがあるから
日本人は緩いからね
すぐ諦めるから
お金持ちはいつだって関係ない
小麦あたりも上がると言われている
これに付随するものが再度上がるのは痛い
広範囲だからね
実は既に上がっている物も多い
原材料が上がると上げざるを得ない
パンや麺類 乳製品や冷凍食品
コーヒーあたりもかなりの値上げ幅
気がついていない人も多いと思う
物によったら微妙に上げているものと
大幅に上げているものがある
ティッシュペーパー トイレットペーパーも
既にビールもワインもかなり上がった
ライフラインも気持ちよく上がっている
水道代が今後もかなり気になるけど
ペットの餌もかなり上がった
ここらは半端ない上がり方
食用油 鰹節 ツナ缶も上がる
関係ない人もあるだろうけど
配送料も上がった ゆうパックもね
新聞代も11月から値上げとある
払うものがどんどん上がり続ける
余分なお金がないと ゆっくり
首が締まる
生活に密着しているものばかり
年単位で考えるとかなり大きいからね
4月にも上がり8月にも上がり
又10月から更に上がる
これが今後当たり前のように
上がり続ける
ここらに連動して金利が上がったらと
考えるとこの先が恐ろしい
これだけ緩和しているにも関わらず
物価上昇率が2パーセントを
もし超えたら 悩みはつきない
全てがゆっくり じわじわ だからね
意識くらいはしておこう
値上げオンパレードだから
又上がりそうなものがわかったら
早目に書くよ
昔の生き方は もはや通用しない
色々な事を知り行動していなければ
先が危うすぎる
もう逃げと受け身の生き方をしていたら
完璧にバンザイするよ
輸入している諸外国で天災でも起きれば
もう買う事すらできなくなる
まだお金を出せば今は買えるけど
フリーターともてはやされた年代とは
意味が違うから
フリーターも1990年までは幸せだった
バブルが弾ける前までは
それでも しばらくは余韻もあったからね
正社員になれるにも かかわらず
敢えてフルーターを選んだ人達が
いたくらいだから
その後が悲惨だったけど
いつでも どこにでも仕事はあった
そのころはね まだ
中高年が若者をこき下ろしていた時代
ちゃんとした会社務めもせず
ふらふらして と
そうでは なかったんだよ
気がついた時は既に時遅し で
正社員として受け入れてくれる会社が
受け皿が無くなっていたのが現実だった
自分の甘さでもあるのとこれも時代性
先を読まない怖さがここにある
その後が就職氷河期突入
まだこの頃は中高年も次は
自分達の番だと
気がつけなかった
もう格差は埋まらない これは無理
拡大されていくことはあっても
もう会社にも勿論 依存できない
昔 サラリーマンは我が社は〇〇です
と我が社と威張って言えた時代があった
みんな会社の為に骨を埋める覚悟で
家庭も顧みず必死で働いた
しがみついてさえいれば 何とかなったしね
その当時は会社も社員に十分応えていた
グローバル化にさえなっていなければ
相変わらず悠々自適で生きられていた
人達も多くいただろうと思う
今やリストラの心配をしながら働いている
もう潰しが効かないから
悲しすぎる末路が待つ危険性があるのが
わかっているから それでも踏ん張る
先の見えない不安が一番大きい
これでこの国が良くなる筈がないよね
管理人は何十年も自営なのと
他にも収入がそこそこあるから 何とか
旦那のお陰でもあるんだけど
今年やっと年金が満額になった
勿論 旦那には金額は教えていない
それに次元の事がわかっているから
均衡は何とか保てている
ずっと情報を追って生きて来たし
老後お金の苦労だけはしたくないから
中高年で嫌ほど経験したお陰でね
食べていけさえすれば
元々 多くを望んでいないんだ
人に尽くしてきただけは間違いなく
色々な形で戻ってくる 無欲であれば
法則に沿って生きている方が間違いない
と思っている
自然災害の驚異も勿論 侮ってはいない
「天に異変あれば 地に異変あると思え」
これはもう世界規模になるから
それでもまだましなんだよ この今でさえ
徐々に威力を増す 困難な時世に突入だよ
体を張っての修行になると思ってる
書籍が嘘でないのなら
自分を落ち着かすことで
簡単にできることだって色々ある
自分の霊性を高める周波数
528ヘルツと言われている
これは「DNA修復周波数」とも言われる
自然と調和する感覚 自然の中にいる感覚
自分の好きなのを探せば良いと思う
好みがあるからね
書籍でも読みながら聞いていると
本当にリラックスできる
猫も可愛がるとオキシトシン量が増える
接触することでね
これは愛情 幸せホルモンと言われる
猫が喉をゴロゴロ鳴らす
あの周波数は20〜140ヘルツ
呼吸困難 骨 軟組織の回復を促し
血圧を下げる ヒーリング効果もあるんだ
後 自然にできるだけ触れ合う
現代人は人工的なものに囲まれすぎてる
霊性を高められない
スマホをベッドまで持ち込んではいけない
よろしくないからね
自分を癒してくれるものなら何でも
良いと思うよ
多分今後も辛い事は起きるし
続くかもしれない
それでもここに居る時間は永遠ではないよ
あちらでここを振り返るとき
出来ることはやりきったぞと
誇らしく回想できるように生きようね
読んでくれている福運のあるお友達は
お金を引き寄せる方法も
幸せになる方法も知っているんだから
2018年 8月24日 次ページへ