発散部屋235 |
2020年 世界総人口数 約76億人
日本の人口数 約1億2600万人
2030年 約85億人と予想
この国はどんどん減っているけどね
本当にヤバイのが よくわかる
恐ろしい 近未来 到来
経済 雇用 医療 ズタズタ
そして今後心配するのが食糧事情
大丈夫だろうかね
このまま この国が手を打てなければ
最悪 持たざる者が飢えると言われている
恐ろしい時代になるからね
戦後の日本のように
餓死者が多かった
考えたくない現実だけどね
世界情勢を観たらあり得ない事では
なくなった
他国も大変な事になっているから
富裕層なら良いんだよ 大金をはたける人は
他国に移動できる人も
〇ロナのせいで全て今後起きるであろうと
思われていた事が早くなりつつある
よろしくない事ばかりだけど
不況は実は今からが本番と
言われているからね
流れは発散部屋が読めていれば
わかると思っている
S氏が言いなおしはしたけど消費税は
これだけの少子化だと 上げざるを得ないと
おっしゃった
本音だろうね
彼は正直なんだと思っている
10年先まで もたないかも
早くなるかも しれない
責める気はないよ
前総理の流れを汲みながらS氏流の
政治をされるんだろうから
ひょっとしたら前政権より厳しくなるんでは
ないかな と
ここまで来たら誰がかじ取りをしたところで
難しいのは 読めているから 国民も
国民全員に10万円給付しただけで約12兆円
はたいた
〇ロナ関連でさらにお手盛りの給付金も
はたいた
都も もう財源はあんまり無いと言われているし
財源を捻出しようとすると社会保障を
落とすしか無くなる
今でさえ これだけ落としているのに
本気で考えておかないとヤバすぎる
税収アップは避けられないと思うね
全て上げてくるだろう
ここらは前政権より厳しくなる筈
今世帯数 5700万世帯
今後 安心して今後暮らせる世帯は多くはない
ここで他国のように
〇ーシ〇ク イ〇カ〇は夢の又夢になった
57兆円の財源は捻出できないだろうから
年金だけで55兆円支出しているし
今後も税収は落ち続けるからね
我々年金族がみんな あちらに瞬時に
移動したら又流れは変わる^^
物書きのS氏が仕事を持たない年寄りは若者の為に
早く死ぬべき 書いた意味がここで わかった
生きているだけで迷惑をかける
考えさせられるよ
だから仕事は年くっても死守する
社会貢献もする
逆に止められなく なった
自分の為でもあるけど若者の為
仕事を持たないという選択肢は
1ミリも無くなった
この国どこかで読みを間違えたね
もうそうそうは この流れは変えられない
食べられるように しておこうか
これが一番大事なことだから
水だけ飲んで暮らせない
10人中7人弱が食べられなくなる
識者の読みは当たっていた
でも このままでは駄目だよね
何とか しないと
以前 書いているんだけど
サラリーマンの年収 200万以下が普通になると
あの時は想像できなかったと思う
半数はそうなるとね
予測は早くから立っていた
この〇ロナ騒動が起きなくても
この今も派遣の方たちは100万円台が
おられる
若い方たちは年金すらない
ホームレスの方たちも増え自殺者も増え
この国どこに向かうんだろう
他にも収入の道をつけておかないと
生活が出来なくなる恐れが出てきた
国民の7割がジリ貧に落ちるのが早くなった
という事
格差社会専門の社会学者が
指摘されている
大会社であっても いずれ そうなるだろうと
恐ろしい時代の到来
それも数年のうちに そのうちに
わかるだろうと思う
余剰人員は省かれ リストラ
いずれ半数の人の仕事もなくなる
AIには太刀打ち出来ないからね
人がゆっくりいらなくなってきている
人生設計を大幅に変化させざるを得ない
住宅ローンどころでは なくなる
老後資金どころでは なくなる人達も
出てくると思う
コンピューター関連だけは躍進してくるけど
全てが早くなっただけで危機感を持って
対処してきた人はまだ何とでもなる
わかっていたことだから
早まった だけだ
自分や子供たちが大事なら
出来ることは手を打っていると思っているから
やっぱり我々の年代が子供たちを
今後も援助しないと いけなくなる
まったり貧困に甘んじていたら
今後 大変になるのが読めるだろう
年間孤独死 3万人 孤立状態1千万人
孤独死 孤立しやすいのが団塊ジュニアと
ゆとり世代と言われてる
これに自殺者が加算される
高齢者だけでは ない
セルフネグレストから そうなる
健康や食事や交友関係も意識しなくなる
〇ロナ鬱
適応障害 不安 不眠 イライラ
ソーシャルディスタンスを声高らかに
謳い上げ人との関係性も希薄になり
感情が満たされなくなった人も多いだろうと思う
人は温かいぬくもりが欲しい
ストレスも発散できず罹患リスクを背負い
先の見えない読めない辛さを抱えている
自分が楽しみを見出すしか方法がない
メンタルの弱い人は生き辛い時世
お金でも思うようにあれば 又違うんだけどね
車上生活者も増え 社会から分断
これは生きる意味を見出せない
ひとつ生き方を間違うとこれ 起きるからね
「板子1枚下は地獄」
この時世は緩く生きられない
管理人は他人事と考えていない
こうなるのは 早くから読めていたから
贅沢も考えていない
しょぼしょぼと生きていこうとしているから
ただ他人様には迷惑をかけずに
少しだけ生き金を使わせて貰って
生きていきたいな と
まだ今は何とかしたいことが出来る環境にはいる
先はわからない
常に緊張感を持って生活しているよ
優先順位の高いものだけは
死守しておこうと思って いる
生き様が即 環境だとわかっているからね
「貧乏」 「失敗」 「病気」 「災難」 「後悔」
こらら 全て自分の生き様が引き起こす
慎重に慎重に生きないと誰にでも これは起きるよ
真剣に捉えてくれた人は そうは
慌ててはいないだろうと
先を読む 大事なんだよ これ
他人は助けてくれないから
世間は赤の他人は意識しない
縁する人は意識しても
弱者が切り捨てられようと している
この問題が一番 難儀なんだよ
我々も今後を真剣に考える時期に
入っているよ
令和2年 9月13日 次ページへ