発散部屋257

発散部屋10にバック







よく聞く「ハラスメント」  

嫌がらせ  言葉の暴力

何と全35種あるという

昔はこんな言葉はなかったから





言葉が確率されてなかっただけでこれらの事は

実は行われていたけどね

ひたすら我慢した  特に弱者が





セクハラなんて当たり前にあったから

若いころはね

ボディタッチされて睨むと「触られるうちが華」

なんてうそぶいてね




言葉は言霊だからね

相手に言ったこともいずれ自分に戻る

偉そうなことは言わないほうが良いよ






女性が物を言い偉そうになったと

言われてはいるけどまだまだ男社会

自立していない限り男のほうが有利






人には許容範囲があるからね

個々人によって広い狭いはあっても

嫌な人にされるとますます嫌になる

上司がこれだと大変だよ





地位が上で権力を持っている人間が

これをやると「パワハラ」になる

相手を傷つける行為 苦痛を与える行為

不利益を与える行為 全てがそう





1997年の「男女雇用機会均等法の改正」に

よって「セクハラ規定」が設けられ

言葉の定義が確立されたとある




それ以降はあれもこれもと

わらわら増えた





このセクハラはほとんどが男性が女性に向けてが

多いんだけど食事のお誘いなんぞ

もってのほか

好きでもない人間には言われたくない言葉





最近綺麗だねとか彼氏いるの?

ここらも立派なセクハラ

太ったんじゃない なんて言えば

睨まれるよ 完璧に





下手に女性に向けて良かれと思って

褒めても意外とセクハラになるからね

気の毒ではあるけど

権利を主張する時世になったから

それでもまだまだ弱者はターゲットになる





ちょっとモラルハラスメントについて

「モラハラ」 実は結構多いからね






モラハラ人間は人を傷つけて支配することで

自分の心の安定を得て満足する

反省 後悔はしない

何度でも同じ事をして相手を追い込む






これに暴力が加わればパワハラになる


近いからね「パワハラ」と「モラハラ」は

パワハラは勤務先が多いけど

モラハラは自宅でも友人知人間でも

起こす





自己中で自分側の視点からしか判断できない

相手の気持ちが読めないからね


常に上から目線





精神的に追い詰めるんだよ

支配しようとするからね

歪んだ自尊心




モラハラ人間は非を認めない

相手が悪いと捉えるから反省はしない





だから自分を持ち上げてくれ良い気分に

させてくれる人 場所は特に大事にする

ここらも裏を返せばコンプレックス

ついでに書けば畜生界も強い





自分に自信がありきっちりして

生きている人間は相手を貶めることは

しないからね

それは恥だと知っているから






でも外面は良いから意外と気がつきにくい

常に自分は偉くみられたいと思っているから

人からの賞賛を好む






他人なら離れたらすむけど夫婦の場合は

むずかしいからね

モラハラ人間は自分が一番大事だから

旦那がそうであれば嫁は死ぬまで

苦労する






双方のカルマでもある

嫁は死んだらカルマは昇華できる

旦那はあちらで苦しむことになる

もしくは来世






この病気も治らない

治してあげようと思っても無理だよ

自己愛型パーソナリティ障害に近いから






★ 俺が食べさせてやっているが口癖

   お前はパートのくせに


★ 嫁と母親なら母親の意見を取り入れる


★ 生活費を満足にくれない

  自由になるお金を渡さない


★ 作った食事に文句をよく言う


★ 身体的コンプレックスを平気で言う


★ 嫁の実家の悪口を言う


★ 自分は遊んでも相手を自由にさせようとしない


★ 異様に世間体を気にする


★ 家事をきちんとこなしても努力は認めない

   当たり前だと思っているから

   自分では家事はしない


★ ミスは攻めまくる


★ 相手を尊重しない


★ うまくいかないことは常に相手のせい


★ 釣り上げた魚には餌を与えない

  個人というより自分の所有物


★ 束縛が異常に強い


★ 遅い時間まで外にいるのは許さない






これらがほとんど当てはまるなら完璧に

モラハラ

精神的な行為だから外部からは見抜きにくい




元々男は威張りたい生き物だから

ここらはどの家庭でも大なり小なりはあるんだ

程度の問題になる






見下されているのが わかっていても

言い返すことが出来ずストレスから鬱にでも

なっていたらこれは笑えないからね





自尊心をズタズタにされるから

でも現状はほとんどが泣き寝入りが多い





子供ともども別れて生活が出来ないと

我慢するしかないからね

この〇ロナ禍で本性が出た夫も増えたと思う





別れるのは勇気がいるから

相手に貯金 資産があり慰謝料をたっぷり貰い

養育費を20歳まで貰う

これが出来ない男が多いから







どれだけ努力してすることをきちんとしても

無駄だよ

重箱の隅をつつくから こういう人間は


思考回路は変わらない





こういう男は

自分はこんなに凄いのに周りの人間は

アホだから自分の凄さが理解できない

と思っている





だから変われない

自分大好き人間だよ


他人には厳しくても自分には超甘

これは立派な病気だからね






シニアでも今は好条件は少ない

先を考え諦める 我慢している状態


シニアまで我慢したら長生きして

生命保険を楽しみに待つのも一つの方法

その旦那を選んだのは自分なんだから






奥さんが反論出 来立ち向かえる性格なら

まだ何とかはなる

すぐ諦め自分が我慢してしまうと相手を

助長させることになる





友人を介して説得して貰っても一時だよ

これは病気なんだから

すぐ元に戻る 覚えておこう






思うようにならなくなったら更に厳しくなる


管理人はこの相談には乗れない


弁護士介入が正解

我慢か別れるか どちらかになるだろう


シニアならどちらの結果でも辛い




2021年 3月 20日
   次ページへ



ホームへ