発散部屋300








遅くなったけどリクエストです

〇家〇産は起きる?

今回は天変地異も加味して書いた

管理人自身はこちらのほうを意識して

生きているけどね




いずれにせよ 避けて通れないと

思っているから書いておく




桜の咲いているこの良い時期に

こんなことを書かないといけないのが

切ない





状況はかなり よろしくない

以前 〇政〇綻は書いたとうり

ここらはいくら辛くても知っておいて

損はしない





かなり被る内容もあるよ

静かなる有事の上に加筆するから






もし起きたら想像を超える極限状態が

日々続くのだけは確かだけどね







もうみんな そこそこ免疫が出来ているだろう

ここまで読めているだけでも凄いと思うよ

全ては状況を知ることから始まるからね

辛いと思う人は読まなくても良い







国債を償還出来なくなった時がその時

足りなくて借金で賄っている火の車常態

今これが ず〜っと続いているからね



企業の大量倒産

インフレ

金利上昇



と以前 書いた



個人だって払えなくなったら自己破産

勿論 したら色々な制約は課される


借金を棒引きにするんだから これは

当たり前







これがもし起きると資金の無い人だけではない

持っている人も過酷な状況になる

まさに「生きるか死ぬか」に追い込まれる






この日常は脆く壊れる






まだ起きていないから日々有難いぞと

思って生きている






なれば本当に厳しいではすまないけど

流れには逆らえないからね

全て必然で起きるんだから





お金も仕事も希望も楽しみも無くなる

セーフティネットも機能しないから


精神の崩壊が起きやすくなる

メンタルを鍛えていない人は自殺を考える






多分火葬場も足りなくなる

想像出来ないよね 管理人も出来ない






起きたらこの国2度目

1946年にそれは起きた

新円切り替えをして旧紙幣を使えなくした

勿論タンス預金も





すべての資金を銀行に一旦預ける

そして新紙幣を受け取る

そのあとが酷かった





書きたくないくらい辛い仕打ちだった

お金持ちも涙を飲んだ





お決まりの〇M〇がもし乗り込んだら

どうなるか想像出来ると思う

これだけは嫌だけど





財政再建のため 表向きはね

良いようにされるんだよ 言葉は悪いけど







国民が困るのを承知で言うことを聞かされる

他国へのリスクも食い止めないといけないからね


これ起きると余波は多大なものになるから






どういう常態の時に起きるかで変化はするよ

まだ他国に影響を及ぼせる時に起きるか

貧困国になり下がった時に起きるか で



大幅な歳出削減

まず公務員 大幅人員削減 

企業はバタバタ潰れ外資にとって

変わられる

賃金大幅カット





天変地異のほうが早かったら打つ手なし

家が壊れたら路上生活者か

車上生活者にも なりえる

この今でさえ これは既にあるんだ





楽観的予測で生きてきた人は地獄を観る





年金も無くなるだろう

問題の食料不足に喘ぐ

昔と比べたら人口は増えているからね

食料の生産 配送にも問題が起きる





今でさえ諸々が上がってきたので農業

そのものを止め始めた農家の人たちが

ゆっくり増え始めている






それでも止めない直で購買できる農家さんが必須

こういうお友達は特に大事にしておこう

店頭には並ばないと思っておくべき






ライフラインの復旧に恐ろしく時間がかかる

この今の比ではないよ

その辺の仕事に携わる人たちも

一緒に被災するんだから





長期間になるのだけは 間違いない

電気 ガス 水道  悲惨になると思う

その時に人間は後悔すると思うね

自分たちがしてきた つけだと






首都直下と南海トラフ巨大地震が起きれば

5900万人が被災するとデーターが出ている

国民の半数だよ





この国の食料自給率は書いているとおり

その辺の草でも食べるしかない

肉食は色々な意味で止めておいたほうが良い





今以上に貧しくなるのは覚悟


失業率は2桁になるだろうし

戦後の復興期の常態と変わらないと思っている


でも昔と今とでは状況が悪すぎる







中央にいる人たちは食料がないから

地方に移動する 

家があっても捨てるようになる

食べないといけないから


ある意味 国内での難民化






ま利他に生きている国だから

他国からの支援もあるだろう

そう思うよね

天変地異になればむずかしい






そうしようと思ってくれても平常時では既にない

陸路 海路がズタズタになるから


トラックを動かそうにも道路も至る所で寸断

大型貨物船も着岸出来ない






電気も復旧出来ないとなると もうお手上げ常態

このことは書籍だけでなく政府もお墨付き




ネットもスマホも使えない

情報も追えなくなる

ラジオなら可能だろうと思う

これ電池でアナログだから




近隣同士で助け合うようにも なる

管理人も備蓄を増やしている

人間用 ペット用

最低限 必要だと思うものは揃えている





生活必需品も手に入りにくくなるから

このことがいつまで続くか だよ







ライフラインやインフラが時間さえ経てば

元に戻ると思うかい?

管理人は無理だと思っている

それを出来る人材が少なすぎるから

少子高齢化のつけを突きつけられる






家が無くなれば全てアウトだけどね

することは しておこうと常に思っている

ギリギリ カツカツは嫌だから





想像力を働かせればどうなるか

何が起きるのか もうわかると思う


甘えた思考では自分が窮地に落ちるだけ


自己中に生きないほうがいいよ

後悔するから







管理人は早くからなるべく借りを作らない

生き方を選んでいる

因果律を悟っているからね





借りは依存というカルマを背負いやすい

出来るだけして貰うよりしたほうが

自分が楽だから








いずれにせよ企業が存続できても

賃金はかなりカット

路上生活者も恐ろしく増えると思う


それまでの放漫財政のつけでお上を

恨むようになる





今から20年も前に欧米諸国はこの国を見て

なぜ自滅の道を歩むのか と危惧していたとある

20年前だよ






渦中の人になるまで気がつけないことは多いからね

これは個人にも言えるんだけど

気がつけないのは本人だけで他人には

その先がどうなるのか 読めていた


なんてことは結構あるから







人は言ってくれない

教えてもくれない

常識ある大人は自分で色々な知識を追うから






最近のお客様との会話 少し重くなった

情報通とはね


世界情報を観ているとそうなるよ




U国には支援はした 1億ドル 122億円

12分のスピーチの後 更に1億ドル支援を発表

大盤振る舞いでは ある

これから国民は更に貧窮する






増税 当然だろうね

物価も喘ぐほど上昇が続いている

これどこまで上がるんだろうね








年金も改正したね やっぱり

先延ばしの布石

今までは65歳未満の人は28万円まで 無税

65歳以上で46万まで無税だった





これを60歳からでも47万円にアップした

これ わかるよね

年くっても仕事を存続さす為 だよ

死ぬまで働け






いずれ75歳からが既定路線になるかも

今は選別出来ても

財源が無いんだから










国として機能していれば  だけどね

そうでなくなると我々は国という後ろ盾を失くす


〇家〇産したら円は紙屑になる

国として信用を失くしたら どうなるか







他の先進国から蔑まされるようになる

相手にもしてもらえなくなるだろう


良いようにされるからね






色々な情報を追い打つ手を打っている人たちで

あっても厳しいと思う

国民はここまで来たら更に色々なものを

厳選するだろうね

余裕のある人であっても
   




2022年 4月 2日    次ページへ




ホームへ