この部屋は管理人がストレスを
発散する為に作っています
腹がたったことや諸々思いつくままに
綴ろうと思っている部屋です
決して琴線に触れるような感動を与える
部屋ではありません 悪しからず
★ 国政
くやしかった 惨敗も下野もわかっては
いたけど 小選挙区の重鎮が悉く
落選だし 国民が自・公政権にレッドカードを
突きつけたんだから
これは深く反省しないといけない
民主党の美味しいマニフェストで
国民が潤って幸せになれるのなら
本当に嬉しいんだけどね。
★国会中継
何気にTVをつけて聞いていたんだけど
自民党の小○氏(男性)の代表質問に
思わず拍手してしまった
近々タバコも多分500円になるでしょう
消費税も上がるなぁ><
確か、○主党は向こう4年間
上げないと言ってなかったっけ?
国債発行するのなら元の自民党と
変わらなくない?
結局国民が税という形でバカをみる
ず〜〜と昔国民が生まれてから
死ぬまでにほぼ普通の換算で
約6000万ほど税金を
納めると聞いたことがあるんだけど
今ならもっとかもしれないなぁ
それに今のデフレも恐ろしく
怖いんですけど
憂える日本これからどうなる
特に地方は
○主党の「子供手当て」響きいいですな〜
そりゃ今からの日本を背負ってくれる
子供向け、良い感じに聞こえますが
握るのは貰うのは子供の親です
消費バンバンするとは思えませんが
むしろ大事に今後の為に
溜め込むでしょう
以前自・公政権が12000円
ばら撒きましたが
散々反対したくせに・・・ね
貰うんじゃないからね
後でちゃんと払わされるんだからね
日本も若者は夢を持てなくなってるし
管理人も安心して歳とれない
老後の保障も手薄い 何とかして
このデフレなかなか抜け出せないとは
思うけどもしインフレになって
この上にハイパーが間違って
ついても管理人はお金に関しては
困りません
金持ちじゃないから
でも飢え死にするかもしれません
借金大国であっても貯蓄大国でも
ある日本持ってるお方は持ってます
外需に頼りすぎてきたんだから
これからは賢いお方が国の為に
小手先の政策でない方向性を
見つけて欲しいよね
ついでに「公共事業の見直し」は
確かに○主党のマニフェストに
ありました
それでも「地域、現場主義」というなら
補助事業を増やして全部決定権も
下さいね
でないとお上に払うものも
払えませんから
後半の事業仕分け 削減ありきの感は
あるけれど完璧な決定権は
ないんだから
独立行政法人
なんとか法人多いね〜
これだけの数の案件1週間や
10日前あたりに資料もらって
会議して臨んで決めるんだから
無理もあろうというものでしょう
元々仕分け人はその道のプロ
ではないし 貰う側が寝ないで
物凄いプレゼンを用意していたと
しても無理かも
こんなことのないように常日頃から
襟を正した仕事さえしていたら
9日間の時間も手間も人件費も
要らなかった筈だしね
今回のみならず今後もきっちり時間を
とって天下りのないシンクタンク
あたりがチェックするぞと牽制して
おかないとすぐ元にもどりそう
ここさえクリアすればと安心して
しまうだろうしもっと予算が
欲しいならすべて
ガラス張りにしてくれないと
国民の血税ですから
でも本当に必要な予算なら
提供しておかないと、この国の将来の
展望は望めないとは思うのは思うけど
あまりにも多いし複雑でどれがいるのか
いらないのか?
観覧はできてもいつも指を
くわえてみている国民の為に
ちゃんとお願いしたいものです