発散部屋103 |
以前にもどこかに書いては
いるんだけどね
老後どのくらい必要かは
我々も残念ながら目を背けられる
年代でなくなったからね
色々と考えているお客様はそれでも
余裕で貯めてるから
最新のやつです 調べたよ簡単にだけど
もっと細かくというのなら更に調べる
この問題は結構みんなが気にしてる
問題だから構わない
今後も更新はしようと思ってる
今○フ○だから
今後はこれより増えるだろうと思うね
できる事は全て手を打ってるだろうけど
想像しているより厳しくなる筈だから
管理人宅も相当無い知恵を
絞らないといけないと思ってる
住宅ローンがあるから
今後の年金の目減りも気にしてる
満額の歳になってから考えるしか
今のところできないから
運よく減らずに満額なら少し幸せになれる
ま、これはまずないだろうけど
以前調べた時は7000万〜9000万
が多かったんだけどね 1億ともあったけど
調べてみたけどあながち間違いでもないのが
辛いところ
これね数字だけ見ると確かに
ギョっとするんだけど
仮に夫婦で20万なら何とか生活できるとする
20万×12か月=240万 1年間で
10年で2400万
20年で4800万
ここから預貯金やら年金でいくら
補足できるか
これは各家庭で違うから
いいや我々はまだ借金があるから
50万はいる
としたら年間600万円
10年で6000万
20年で1億2000万
こうやって考えるとわかると思う
年金額や預貯金が安定剤にはなる
長生きすればするほど
はね上がるから
自分の甲斐性でどのくらい
生きられるか逆に悟るから
辛いんだよね
預貯金が仮に先で底をついても
年金は息をしている間は貰える
今後 大幅に減額があってもゼロには
ならないだろうからね
まぁ年金がぶっ飛んだらアウトの人も多い
そこにリタイア貧乏が噛んだら少し辛い
60歳になるまでにいくら手持ちがあるかで
勿論 老後の生活の質は変わってくる
いつあちらに逝かしてもらえるかが
わからないのが辛いところなんだけど
60歳以上の平均預貯金
1351万とあった
個人預金の半分超がこの年代
流石 熟年は先に不安を
感じてるし手堅いよね
それでも預貯金のない人もいるじゃん
他人と比べて自分を慰めてはいけない
全てに負け癖がつく
そう考えていると先が確立
できなくなるから
辛い生き方は選ばないほうが
良いだろうね
何でも人と比較しない癖を
余裕のお金がないと友人との交流や
趣味や好きな事ができにくくなる
これはかなりストレスになるから
できるだけ長く働くのも資金を増やせる
一つの方法 元気であればね
管理人も以前は後数年でお店止めようと
本気で考えていたけど
優雅に遊んでる場合ではないと
わかったから
お客様が良いよ
毎月来てあげるよという間は
頑張れるところまで頑張ろうと
思っているので
今後ともどうぞ宜しくお願いします^^
○務○発表のやつ
平均値です
60歳以上の夫婦全般向け
これはあくまで夫婦2人が60歳〜
80歳まで20年間の目安とあった
それ以上生きると計算は変わるよ
勿論ゆとりある数字ではない
あくまで最低のラインです
最低3000万 ゆとりで7000万
あたりが不足金です
これは公務員なら問題ないかも
優雅な商売人以外は ちと苦しいよ
でも借金さえなければ何とか
ゆとりの金額は考えなくてもいいよ
普通ではまず無理だから
最低限人間らしく生きていく為の金額を
知っておけば良いと思う
★ 1か月の生活費 一般的な平均水準
平均24,6万
(税金・社会保障費は除く)
実は昨年の10月は平均23万円だった
微妙にアップしている これは追ってないと
わからないだろうね
★ 年金収入 平均17万
足りない分は預貯金を崩す
★ これだけですまないのが介護費
これわりとデカイ 平均 7,9万
★ 次いでこれがかなりデカイ 医療費
病気はできない 元気でいないと
癌にでもなると桁違いだから
癌にはなれないよ
これは勿論計算が立たない
ここからは多分以前のと被るよ
医療費のみならず個室代がいる
放射線を使いだすと感染症が怖いので
必然的に大部屋には
入れてもらえないから
ま、医療費控除で後から
部屋代以外はいくらかは戻る
支払いが厳しいぞと思うなら
最初から高額医療制度を使い
3割の支払いで済むように
事前に手続きをしておくのも必須
この手続きで支払いすると戻りはなし
綺麗ごとでなく長引くと逝って
くれないかなと本気で思うと思う
ン十年にもなるとね
できたら○メ○カン○○ミ○ーには
加入しておいて 安心を買っておく
今はまだ良いんだ 今は
心配してるのは○合○療だよ
これについては以前どこかの頁にすでに
書いてるから
★ そして別にリフォーム代
白アリ駆除や水回りや手すりを
つけたりバリアフリーに
するための資金
これも少しだけどバックアップ
ありと聞いてる
長生きリスク代です
これらに約1000万とある
諸々 予備資金3000万
これは変わらないけど
無理かもしれない
なければ諦めるしかない
医療費は今後上がる 間違いなく
例のものが形になりつつあるしね
例のもの ロングバージョンの時に
詳しく書いたあれです
長生きしないほうがいいかも
なデーターです いつ調べても
悩む前に予備知識を蓄えておいて
先の見えない不安に悩まされないように
しておく
2人に1人が癌になる時世です 今は
常に備えあれば憂いなし は本当
個人個人によって生活レベルが
全く違うから
足りないよと思う場合は知恵を絞ろう
勿論病気も絶対しない
介護も必要ない
と思えるならここらは必要ない
博識なお方が最近
老人は若者の為にさっさと
死なないといけない
と おっしゃったんだけど
若いお方が言われるのなら まだしも
かなりご高齢の方がこれを言ってもね
ま この方はかなりの納税者
さっさと簡単に明日死のうと思って
死ねないからね
人には寿命があるんだから
使命を終えてないと死ねないとあるしね
上記の金額は漠然と意識はしておいたほうが
いいかもしれないけど
実際には厳しい人のほうが多いかもしれない
命をお金で買う時代だからね 今も今後も
保険を掛けてない人はいないと思うから
死亡給付金より中身の充実のほうが
大事です 切り替え時に吟味を
お金は使いたいから貯める
貯金も永遠に貯め続けて使えないのなら
管理人は貯めない
自分達の今と老後とペットと
善根を積む為に貯める目的があるから
○○しないといけない などと義務みたいに
考えると貯まらない
目的が薄い人も貯めにくい
必要だ間違いなく と悟ってる人が貯めてる
自分に厳しくて決めた事が今まで
出来てきた人も貯めてると思うね
宵越しの金は持たない などと
良い時代も昔はあったけどね
でも現実を見よう
孫の世話をしながら優雅に老後を過ごす
ここらもご老人の細やかな夢ではあるんだけど
もうそんな時世ではないよ
新しい老人の下流社会到来だよ
10年20年後の先の話ではない
今すでにその流れは
出来上がりつつあるから
え?そんなこと と思っているだろうね
みんなはお金にも困ってないし
周りを見回してもそんな人達は
いないだろうと思う
素敵な生き様をしてきてるからね
でも そうなりつつあるよ 残念ながら
今元気なうちに頑張っておこうよと
常に言うのは先の流れが
そうなるだろうと読めるから
預貯金をそこそこ持ってるか
ご主人が稼いで儲けているご家庭なら
良いんだけどね
年金だけでは食べて生きにくい
昔に比べて支出がかなり
増えてきたから
今はまだ○フ○だからね
そんなには増えてはいない
今後です 問題は
孤独死の中には○殺者も
わりといるからね
切り詰めても切り詰めても貧窮する
楽しみもほとんどない 話し相手もいない
これはかなり厳しいと思う
今仕事もなく預貯金の少ない
60代・70代の熟年層が
今 先の不安を感じて生きている
1993年から赤字政策が続いているから
リストラされ離婚でもしていたら
これは起こりうる
今後は離婚という選択肢はないよと
言ってきたのは これが起きるから
孤独死の恐怖も加わるよ
喧嘩したって夫婦は夫婦
ぼっちになるよりはましだよ
余裕のお金がもしあればね
気持ちも萎えなくて済むんだけどね
これはちょっと色々な事を調べる
人ならわかる
○ン○レにするよ と言われたら
物の値段が上がるんだな と
自分の境涯や環境を観て
足りなくなるかもと考えたら何とか
少しでもしとこうか となる
頑張って頑張って手を打って
どうにもならなかったら諦めもつくよ
余程の資産家でない限り
入ってくるお金と出ていくお金の
バランスは考えておかないと困るのは
当たり前のことだから
日本人は本当に楽観的というか
緩いというか昔を追うんだね
良い頃のこの国を
悪い事は考えないようにして常に
なんとかなるだろうと夢を見る
情報を追う習慣はご老人にはない
なくても誰の身の上にも同じ事が起きる
辛いけどこれが現実です
起きてしまうまで気が
つかないんだけどね
条件が厳しいと
ご老人も仕事を持たないと
厳しくなるよ
現に70歳を過ぎてるなぁと
思える年代の人が仕事をしてるからね
シニア層も頑張ってるよ
現役が今凄く苦しいから子供たちの
世話にはなりたくないとね
何でも決める事 まず
決められないと何もできない物事は
善は急げです
余裕のある人は今してる額を
少し増やして更に安心を
積み増ししとこうか
できれば今後も嫌なニュースは観たくも
聞きたくもないと思ってる
結論はできることはきっちりしておいて
あまり長生きせず ほどほどに生きて
他人様に迷惑をかけず
ピンピンコロで逝ければ幸せだろうね
管理人は自分で納得さえできたら良いほう
情報きっちり追ってきたせいで
何故こんなになるのかも悟ってるし
することさえ しておけば納得できる
管理人がいつも素晴らしいと
思っている人がいる
2年前に知り合いになったお方
彼女は鶴の一声で必要なものを寄せる
甲斐性を持っている
動物を愛してやまないお方たちの
スーパーヒーロー
有言実行 即決めたら動き
思うように人生を歩んでる
なりふりかまわずね
動物しか助けないと謙遜してるけど
結果的に人助けをしてるから
色々と守られるし思うようになるんだね
自分の利害以外の者の為に行動するとね
あんな生き方はそうそうできるものでは
ない 人は嘘偽りのない
本物を好きになるから
先に大きな夢を掲げ行動力のある
仲間達を持ち確実に一歩づつ
大股で歩んでる
日々行動してるから良い運気を自分に
どんどん取り込んでる
人生色々あるけどかなり
素敵な生き方です
2016年 2月7日 次ページへ