発散部屋113 |
9月25日 秋場所 豪栄道
全勝初優勝
20年ぶりの日本力士 沸いた
今 閉塞感がドヨ〜ンと漂ってるからね
みんな暫し幸せをもらった
「努力に勝る天才なし」
原動力は悔しさが一番だったとあった
「楽しみを我慢したら良い事
もあるかな」と
考え方が古風で地に足がついてる
トップに上り詰める人ってこういう
生き方を常にしてるからね
少々では諦めない
我慢すべきを我慢し努力すべきを
努力し決して手を抜かないから
なるべくしてなるんだね〜
大関でまだ30歳 次は綱取りだ
是非とも頑張ってもらいたい
現実には彼のようにど根性で
大成する人は稀
若者や中高年がフリーターと
いう不安定な立場で
日々将来の不安を抱えながら
生活してる
政府も雇用体制に関しては
資本家寄りの政策を
とっているからね
正社員が上回っているとはいえ今後
逆に社会保障の財源に泣くんでは
ないかと思ってる
若者たちに夢を持ってもらい
儲けさせる雇用体制を確立しておかないと
先でね 厳しくなると思うよ
我々の年代も貰う事ばかり考えるのでなく
全体を観ておかないと先で泣くと思ってる
年金のみに頼って何とかなるとは
思っていない
若者がちゃんとした仕事がないんだから
払えるわけがないからね
年金で何とか生活できたのは今まで
一つのアクシデントでも起きればアウト
そういう時世になった
バブルが弾けて既に26年だ
10月からはゴゾゴゾ上がるよ
これが今後当たり前になってくる筈
財源がいつまでもつかの問題
今後も色々と増税はありだと思ってる
歳に関係なく仕事があるなら できるなら
しておこう 自分の為でもあるから
みんなそれぞれ厳しいんだけどね
1千万いるという団塊の世代が厳しいんだ
子供と親との板挟みの立場だから
親が自立できる資金を持ち
介護の必要もなく生活し
子供が正社員なら問題はないんだけど
好条件ばかりではない
それでも先を読んで生きてきた人
あたりは多分あわててないだろう
他にも少し心配の種もある
今 ロボットの進化が凄いからね
正確に愚痴もこぼさず休みもくれと言わず
食事の時間の必要もない
暑い寒いも言わない
不眠不休が可能だからね
そう遠くない将来 大手企業は
ゆっくりシフトさすと思える
既に案内ロボはいるけどね
人が太刀打ちできなくなるよ いずれ
キャリアやスキルの必要ない仕事は
まずね
人間がロボットに仕事を奪われる日が
来ると思ってる
人間に近い叡智を持ってしまったら
どうなるんだろう
そうなれば何が起きるか
仕事が無くなれば預貯金が底をつけば
病気にでもなれば当然社会保障に
頼るだろうね
そういう方向性にしたくはないだろう
けどそうなるだろうと思える
今既に苦しければ先でもっと
苦しくなる筈だから
人は先に夢や希望がないと
挫折しやすい
諸○国に支援も良いんだけどね
まずこの国の
前途ある若者達をなんとかして欲しい
奨学金制度もヤバイよね
利子とるなよ
卒業してから借金を払うという
マイナスからのスタート
今現に払えていない人もかなりいるから
親に余力があれば親が払ってる
大学に入っても一流企業が必ず
雇用してくれるわけでもない
専門職か国家資格を取ったほうが
良いだろうね
今後は 自分の頭でよ〜く考える
食いっぱぐれのないように
思慮深く生きて得することはあっても
損することはないから
これは大事な事 親はいつまでもは
いないんだから
ニートにならないように
コミュニケーションには
気をつけとこう
できれば因果律あたりは教えておこう
大成しなくても良い子に育つだろうから
前途はかなり多難です 残念ながら
この若者たちが今後のこの国を担う
我々も早々と移動したほうが
楽かもしれない
そう言いながらしぶとく生きるのかも
管理人たちは棺桶に足を半分
突っ込んでるけど
でも まだ仕事をするから少々の
税金は今後も払うし
なるべく迷惑をかけないように生きて
いきたいとは思ってる
管理人は70歳まで50年間
年金支払うから
年金泥棒とは言われたくないんだ
既に自分が収めている分を
今貰ってるんだから
払うものが多すぎてうんざりもするけど
どんどん上がってるからね
全てのものが
安心を買うためには必要だから
仕方ないけど
グローバル化されてるからかなり
全てが流動的
安穏と暮らしにくくなってきたね
あっちを観ても こっちを観ても
この手の話はお客様ともよく話はしてきた
智慧を絞ろうよと
必要なものには投資し無駄を省こうと
優雅に暮らしてる人って
省ける無駄が多いからね
何とかはなるんだ わりと
ご本人はそれらも全て必要と
おっしゃる^^
甲斐性があればそれもありだ
社会貢献はできるだけしとこうとね
無欲で色々な人に尽くし運を
味方につける生き方をする
先でわりと自分が泣かなくてすむから
これは本当なんだ
感謝することは凄く大事
運の良い生き方をしたければね
これが欲しい あれも欲しい
お願いしなくて良い お見通しだから
良い事ができた報告だけで良い
出来たという事を報告する
出来るという事は幸せなことだから
それとね 神社 仏閣は祈願しに
行くところではない
本当はね 知らない人が多いけど
今無事に過ごせてることへの感謝をしに
行くところ
神様には個人個人の願いを
叶えてあげないと
いけないという義理はないからね
頑張ってこうしたいという思いを
伝えるのは良いと思うけど
自助努力は常に必要だ
変なところに行っていらないものを
貰って帰るのも困るよ
行くのなら調べて行くことだ
あとご先祖様を大切にすると良いよ
ご先祖様がいて我々がいるんだから
仏壇があるなら毎日手を合わせ
お水やお供えを毎日する
することはやっぱりしないといけない
これは道理
思うような人生を歩みたいなら
努力はいるよ
人として常にできる努力を
し続けることだ
何もしないで待っていても
叶う事はないよ
努力せずに叶うのなら管理人も
何もしたくない^^
お金とお友達したかったら
寄付が早いと思う
管理人は当たり前になってる
幸せな事に何十年もあるところに
し続けたからね
今は違うところにしてるけど
今のほうがし甲斐がある
これは無欲で間違いなくする行為
ここで惜しいと思うのならしないほうが
良い
お友達する方法は他にも
いくらでもあるからね
お金とて循環してるんだから人に
良い事ばかりしてる人の所には遊びに行く
わがままで綺麗好きで
最高の待遇を望んでる
この資本主義社会では正しい情報を
まず知る ババを掴まないように
損をしないように 遠回りしないように
その上で自分のできそうなことから
始めてみる 資格を持てれば
いいんだけどね
人の為になる事を何もせず
運を逃がしてはいけない
後悔しない生き方しとこう
時間は待ってくれないからね
「過去世の自分を知りたければ
今の自分の状態を見ることだ
来世の自分を知りたければ
今の自分の行ないを見ることだ」
2016年 9月 26日 次ページへ