発散部屋83 |
多分我々健常者は食事を
とるとき腹八分でなく
満足するまで食べる人のほうが
多いと思う
ダイエットをしてる人は別にして
ハ〜食べ過ぎた なんて言葉も
簡単に使える境涯だ
しかしお国が違えば生まれてから
死ぬまでの間
1度たりともこの言葉を
使えない人達がいっぱいいる
やたらと長生きする人は肉を
食べてると盛んに
TVではおっしゃっている
確かに嗜好の問題ではあるんだけど
食べる食べないは
元々この国は動物性タンパク質は魚か
もしくはたま〜に鶏あたりで補ってきた
管理人はこの歳だから幼少の頃は
たいして御馳走は食べてきてない
どこかの頁に書いてるとおり幼少のころは
卵も御馳走 鶏肉なんぞ メチャ御馳走という
そんな時代を過ごしてきてる
管理人も実は肉食は嫌いではなかった
本当はね
先進国の肉食の問題で新興国の
子供達が飢えて亡くなっているのを
知ったのと4本足の哺乳動物の
牛や豚達が無残な殺され方を
知って耐えられなくなった
食べるものがそれしか
ないのなら仕方がないよ
この今の飽食の時代
食材は山ほどある
お腹を満たすのは他のもので
十分だろうと
でもデメリットも実は多いんだ
今大腸癌が増えた 男性も女性も
最近は女性のほうが1位という
データーが ビックリですが
いわゆる生活習慣病になりやすいと
いう現実がある
糖尿病や心疾患や脳血管障害
あたりの嬉しくない病気の
リスクのことです
今や先進国は富裕層がゆっくり
ベジタリアンにシフトしつつある
かなり食べる食材を
吟味してるからね
我々のテーブルに肉が乗るまでの
過程を調べたら
食べたくなくなるよ きっと
抗生物質 ホルモン剤 添加物たっぷり
これが胃袋に入る訳です
そして血圧 これも今や高い人が
かなり多い
血圧ぐらい薬飲めばいいじゃんと
考えるかもしれないけど
実はそうでもない問題もある
かなり色々な書籍を読む人なら
この意味がわかるだろう
そのうち ここらの問題もみんなが
知ることになると思う 近い将来
今や常識であったものが
非常識に変わってるものや
逆説も多々あるから
どれを信じたらいいんだろう
と迷うよね
情報は全てが真実とは限らない
素直で疑う事を
知らない国民がまだまだ多いからね
自分で真実を見抜かなくては
いけなくなってきてるよ
管理人も以前8ミリの血圧の薬を
飲んでた
12キロ痩せた時 飲まなくてよくなった
暫くして体が元に戻って少し上がり始めて
2度目 又 4ミリの薬を飲み始めた
今は飲んではない 数値も上がってない
これだけ不摂生をしているにも
かかわらず
肉食を止めたことも数値が下がった
要因の一つと思っている
物凄く野菜を食べるのと豆製品を
毎日食べているのと
ストレスをなるべく溜めないようにはしてる
運動といえばストレッチをするくらい
歩くのも嫌い 車ばかり
タバコもパカパカ吸うんだけど
肌のトラブルも減った
おまけに母乳も3か月くらいしか
飲んでないらしいから
超アレルギーなんだけど
湿疹も出なくなった ま、
まだ更年期と鼻炎には
泣かされてる
管理人は健康オタクではないので
それほど食材あたり気にしてる訳
ではないんだ
好き嫌いもかなり多い
無理は続かないからね
だからタバコも止めない
肉食は新興国の子供達の飢えを
考えると止めざるをえなかった
動物達だって食べられるために
いる訳ではないんだよ
厳密に言えば血の出るものは
食さないほうがいいとある
肉食を止めようと決めて
辛かったのは2〜3か月くらい
実は だんなが目の前でステーキを
食べてるときに腹が立った
今は逆に匂いがダメになった
安い肉は特に 気分が悪くなる
止めてもいいかなと迷ってるお友達は
この頁を読んでください
「 うしくんからのメッセージ 」
2015年 3月10日 次ページへ