発散部屋88

発散部屋3にバック




年金漏洩問題で沸いてたけど

便利さの裏には必ずと言っていいくらい

リスクはつきもの ま

今回は緊張感のなさだね




どうせ他人のデーターだと

今後も国民にはプライバシー

なんかないよ





ネットしてる人やフェイスブックや

スマホあたり使用してる人は特にね

通販だって個人情報はダダ漏れだし

一国民も今や 芸能人並だね 





大病院あたりでも情報の一元化を

はかってるしそんな時代になった

患者にとってメリットになるだろう

という大義もあるし





○イ○ン○ー制度も滞りなく

進むだろうしね

10月には通知がくるらしいけど





分散管理と言ったって管理するのは

人だから ミスもありだろう 

いくら公務員は

守秘義務があるといったってね

ゴメンではすまないことも

起こりうると思ってる





行政は効率化を図りたい 

国民にとっても便利になるからと

おっしゃるだろう^^




住所・氏名・年齢・職業・病歴・所得・

金融資産・株式・扶養家族・犯罪歴

あたりもインプットされるかもしれないね



清く 正しく 美しく 生きてる人ばかり

ではないだろうから

辛い人もいるだろうね そうなると

丸裸にされるね




お金持ちも違う意味でかなり

大変だと思うよ

どうやってこの資産を隠そうかと^^





以前ネットで注文する時に趣味あたりまで

聞いてきて書き込むのを止めた事がある




逃がさないぞと これでもかと

いうくらい情報

をゲットしようとするからね

この辺で会社が見えてくる




あざといよね 好きにさせてくれ  

お金を払うのは購入者なんだから

ネットのメリットを捨てて勿論

フリーダイアルで注文したけど





ここらも会社独自の従業員か

コールセンターの人間かが読めない




一昔前はインフラの領収書に

銀行口座がモロ書き込まれていた

今考えると恐ろしくもあるけど 

あのくらいですまなくなるからね




世界のネット人口が30億人を

突破したというから 

凄い世の中になった



ある御方が「ウェブはバカと

暇人がするもの」

と著書をお出しになってる

30億人もバカと暇人が

いるということだね




72億人中30億人は凄いと思う

以前なら わからなかったことも

瞬時に情報が手に入るから




監視してるつもりでもこちらが

監視されてる

いいよ どうせ全てが今世だけの

借り物なんだから





これからは全てが安心で安全で

何も滞りなく暮らしていけると

思わないほうが多分良いだろう

生き様が本当に大事になると

今後思うと思う






昨年のデーターだけどね

非正規雇用者 1962万人

正規雇用者   3278万人




一昨年と比べると正規雇用者が

22万人減っていた

2013年は3300万人いたから

今後も減るかもしれない





共稼ぎ所帯は1054世帯

今現在より今後が ・・・ね

わかると思うけど





保護者が約217万人余 

年々勿論増えてる

仕事がないんだもんね 

仕方ないよ

でも実は65歳以上の

高齢者が多いんだ





今からは本当に誰がそう

なってもおかしくない

他人事じゃない




先の展望は厳しいと思ってる

俗っぽく考えると   ですが




逆に預貯金の総資産額

1億円以上の富裕層

360万人 いるからね 





それでもこの国は道徳や

秩序を重んじるから

国民性はまだ すばらしいものが

あるんだけど





宗教の違いで小競り合いが

起きることもない

財布を落としてもちゃんと

届けてくれてる





道路で具合が悪くなった人を

見つけると

ちゃんとフォローもある

無人販売所もある 

他国では考えにくいと思うよ



悪いところばかりを探せば

いくらでもあるかもしれない

でも良いところもかなり多いからね





今からは良いところを観ていきながら

これは将来リスクになるぞと

思えることはできるだけ今できるので

あれば何とかクリアしとこう

先送りすればする程不安は

大きくなりやすいから




今 現実に 不安材料を持っていて

先でそれが払拭できるとは思いにくい

何度も書くけど

この今 頑張って一つでも

不安な要素は排除しとこう





全てに余裕を持っていれば人は

ゆったりとストレスなく生きられる 

これは大きいから




今不安材料がなくても 

降って湧いてくる事もあるからね

そうなった時でも 出来ること全て

頑張ってクリアし生きていれば 

人は納得ができる





管理人はずぼらではあるんだけど

なるべく できる努力はするようにしてる




嫌な情報と良い情報があれば

嫌なやつから聞きたいし




お弁当に大好きな卵焼きがあれば

最後に食べたいほうだから

常に先に人参を

見つけて走りたい方

先に楽しみがないと 

なかなか頑張れないタイプです





修行はね ここでしか 

できないのが わかってるのと

ここでの苦労の時間はあちらの永遠より

超楽だと悟ってるのと




人の為にしているのは実は自分に

してる事だとわかっているから




そういう生き方を選ぶということは

いずれ戻るであろうところで後悔なく

暮らせるということです

                    次ページへ

2015年 6月27日


ホームへ