乳腺腫瘍闘病記

11

1月19日

今日は朝からクロは餌を食べなかった。大好きなきびなごも猫缶もミルクも><

鼻も乾いてるし昨日とは少し違う感じ。

夜やっときびなごを少し食べてくれホッとした。後は問題のサプリ★ 昨日届いた1つはカプセル。

しかも20分の1に分けないといけない。試行錯誤の末、ネットにあったミルクを溶いて団子にして

丸めてその中にサプリを入れ込み口中投与しようと。


洗浄後私がその団子を飲まそうと抱っこ。相変わらず嫌がる。

無理やり可哀相だけどクロの為と放り込んだ。嫌がって体をよじった時大出血。

出血は洗浄の時にだいぶ落としていたのでビックリ。オムツもみるみる血に染まった。

私がはいていたパンツにもかなり血が 大丈夫だろうか かなり心配なんだけど・・・


おまけにサプリは入ってなかった(悲)乾いてなくてひっかかっていただけでクロが

口から出したと思う。つらい1日 明日病院休みだし、今日病院にインターフェロンを

取りに行った時、診療しとけばよかったかなぁ 

クロのケージの中を覗くけど、ぐったりしているのか寝ているのかよくわからない。でもそっとしておいた


夜中にクロが出て来た。まずおしっこ。それからおねだり 餌食べたいんだ〜(^0^)

食べるかもしれないと思って買っておいた「ブリトロ」をやる。4切れ食べた〜涙が出た 嬉しくて。

オムツに又出血が、でももう可哀相なので替えるのは止めた。

この間から大きくなっていた腫瘍が裂けて出血したということは、良いことか?悪いことか?

どちらかはわからないけど、本当にクロは頑張ってくれていると思う


この日の画像はbWに。


1月20日

クロは元気だった♪昨日あれだけ出血したにもかかわらず。

あれだけ心配したのが嘘みたいにいつもと同じ 動物の生命力は凄い!!

「自然治癒力で癌を治すとき、癌は一時期炎症を起こして肥大します。

かなり大きくなります。炎症こそが、治癒への道なのです。

炎症が起きて癌は初めて治り始めます」


この文章は何で見たのか多分ネットだろうけど、昨日の出血は悪くはなかったのかも(^0^)

クロはいつも炎症続き、これが本当なら治るぞクロも♪


1月22日

すこぶる元気なクロを見てあの大出血は鮮血だったけどいらない血だったんだと^^

サシミ3切れ、猫缶少々、ミルク このトリプルセットが胃袋に入った♪勿論サプリも全部^^

下の画像は今撮りたての画像 元気です

出血後のクロ 1/22   こんな格好で食べます  気分がよくて久しぶりにモミモミ♪



1月23日  早朝

夕べ、クロの食欲が増してきたのできびなごをお造りにしてみた かなり面倒くさかったけど。

食べる、食べる1パックのほとんどを食べてくれた♪スプーン片手で作った甲斐があった^^

あぁこれで又1つお造りの仕事が増えたなぁ だんなの為ならできなくてもクロの為ならできる〜


少しの膿と出血はあるけどウンチもちゃんとしてる。胸の上のほうに数個ある腫瘍が少しばかり

大きくなっているけどデカイのがあるうちは心配はないと思っている。

1月24日

クロは自潰でなく自壊を始めていて腫瘍の口もかなり大きくなった。

膿の匂いもわりとキツイ もう慣れているけど^^ でも凄く元気♪きびなごのお造りには相変わらず

目がない。猫缶も食べるし、爪とぎもするし機嫌は良い 諸々雑事は多いけど私もご機嫌♪

これで足の腫れがひいてくれたらなぁ



       10へバック                       bP2へ