雑感11 |
環境は思いから生まれるものである
ということを熟知しています」
私たちは進歩し、進化する生き物であり、
どんな時にも自分が学び
成長を遂げるために最適な場所にいます
そしてもし私たちが ある環境で必要な学習を
積んだならばその環境は間もなく
次の新しい環境に取って
代わられることになります」
この言葉も凄く大事だなと考えていて
何度も何度も読んで理解した
指針となる考え方ですが
今の環境は最悪だ どうにかならないか
大丈夫です 上記が理解できたら環境は
自分の意思 行動で変化するのが
わかると思う
ただ一足飛びには変わらない
ゆっくり少しづつ行動を起こした分
だけだけど
5年後、10年後 20年後もし生きてると
したら 因と果は常について回る
何にもしなかったらそのまま
だからこの今が大事
先に起こる果を作り出すんだから
後でしよう 今度しよう そのうちにしよう
人生はあっという間だからね
知らなかったからというのは通らないことは
実は多くてね
これは風水学だけど どういう理由であれ
家を建てて鬼門を欠けにしたら
家人が(特に女性)病気になりやすいとか
立地条件や引っ越しの時期によって
一家離散や倒産の憂き目にあうとか
なんてことは厳然とあるわけで
やはり いろいろな知識は持って
おいたほうがいいかもと思う
管理人はずぼらではあるんだけど
あまりアバウトな生き方は
わりとできないほう
とことん物事を突き詰めていくほうだし
わりと中途半端なことも嫌い
この生き方 しんどいんだよね〜実は
でも年くったせいで体が頭に
ついていけなくなって
なんかバランスが取れ始めた
無理があまりできなくなったものか
決めたことを全部するのに時間が
かかるから
しないといけないこと全て紙に
書き出しておいて全部クリアする
面倒でもしんどくても できたときの
充実感が好きだから
しなくてもいいことまでわりとしてるし
したいことができなくなるということは
ストレスに多分なる
怖いのは認知症だ
今すごく増えてるからね
日々ぼ〜っとは生きてはいないけど
とりあえずまだ管理人の年代では
一人もいない
他の心配事と違ってなってから考えよう
はできないと思うから^^
長生きするということはありがたい
反面辛いかもとも思う 正直
まだまだ生きられるとしたら
脳が壊れる前に
逝けたらと思うね
管理人が大切にしている
魔法の言葉 一発
「大丈夫、きっと うまくいく もう解決した」
不安な材料が勃発した時
この言葉を何度も呟く
過去形にして 脳に納得さす
意識を変えて不安を大きく
させないのがミソ♪
次ページへ