雑感115 |
人間はね ある習性がある
特に不幸な人について書くなら
不幸になる人は自分で不幸な事ばかり
思考していると思っていないとある
自分の思考に意識を向けていなくて
常に不幸な事を考えている事が
わからないという意味
何故か辛い生き方をしている人は
そうする
自分で望んで更に不幸にしているんだけどね
わかるからね 因果律を
悟っている人間には
常に辛い会話しかしないし
運気を落すという事もわからない
「不幸」とは感情
「幸せ」になるには 意思と行動が必要
と言われる
この意思だけは人間にしかない
一部賢い諸動物もこれに近いものは
あるけどね
将来を見越したり現状を変えていく
これは人間にしか与えられていない能力
人間だけには素晴らしい能力を
与えて貰っているからね
強い意志で自分を幸せな方に
持っていく
幸せになる これはそうしないと
いけない修行でもある
今辛い人は修行を疎かにしているんだ
これは他人にも迷惑を及ぼす
不幸は連鎖する と言われているからね
不幸な人と常に一緒にいると
不幸も残念ながら移ると言われている
幸せな人といても勿論移る
運気の良い人と一緒にいると
やっぱり良い事が起きるんだよ
思考はいずれ形になるからね
でも「類は友を呼ぶ」だから
「類は類を呼ぶ」では ないよ
気の合う者同士は自然に集まり
自然に友人関係が出来それが続く
不幸だ不幸だとグチグチ言っている人間
迷惑にはなるんだ
我々はエネルギー体だからね
相手にも影響を及ぼすから
でも辛い辛いと思っている人は
愚痴を言いたくて言いたくて
友達に会い聞いてもらおうとする
これは本当は自己中な生き方
自分の欲望の為だけに相手の
時間を奪う
ここらの生き方は自分の意思で
変えられるんだけどね
悟れていないだろうから
この辺の事でさえも「埋め合わせの原理」
というものが働く
他人に無償で何かをさせては いけない
相手から喜んで貰う事に
必ず意識を合わそう
自分の機嫌は自分でとる
人にとらせては いけないもの
これを知らない人は必ず誰かを
使って機嫌を良くしたいと思っている
「与えられた幸せというのは
いずれ全て逃げていく
幸せは自分で引き寄せるもの
幸せとは
「自分が感じて思うこと」
お金がない
病気にかかった
これでも 幸せ
こう思える人は幸せの方が
寄っていく
むずかしいだろうけど
病気も治るだろうね
縁する人たちに愛を与えないと病気にも
貧困にも なりやすい
法則を正しく用いていないから
これむずかしいと思うよね
でもこの状態からいつまでも
抜けられないのは潜在意識が
その状態が好きなんだと判断するから
自分の意識をコントロールできる人は
環境を変えられるんだけどね
これも以前に書いた
楽しいから笑う と人は思っている
笑うから楽しい事が起きる
これも本当
幸せに生きている人は本気でそう思い
常に人の為に尽くし相手に幸せをあげ
感謝して常に生きているからね
相手が望む以上の事が出来れば完璧
どんどん感謝出来ることが起きる
だから更に幸せになる
この良い循環を既に持っているんだ
宗教を持って荒行しろというのでもない
自分が自分を幸せだと思い込む
自分を幸せにできる甲斐性を持てば
周りにもその影響を及ぼせるから
相手に愛を与え続ける
簡単な事だよ
物(お金)を無欲であげる
相談(時間)に乗る
幸せになる法則を教える
物施 智施 法施
簡単なことでさえ惜しむから
思うようにならなくなる
愛を与えている人は本当に人を
大事にして生きているからね
だから大事にされるんだから
ある言葉がある
「幸せになりたかったら幸せを
望んではいけない」
???と普通の人は思う
望みというのは期待だから
ないという事を認める事
どうするか
「自分は既に幸せを手に入れている」
これも何度も書いた
本気で理解が出来ていないのなら
この今も幸せでない可能性はあるだろうね
一つの言葉を深く理解する
これは 凄く大事な事
不幸せな生き方を選び実際にそうなる人
人のいう事は聞かない人が多い
聞いたふりをしている
言い訳か反論しかしない
いい加減に考えているからね
相手の優しさを受け取れない
不幸をどんどん呼び寄せるのが
わからないんだろうね
ま それでも縁がついているから
いずれ 気がつく時が来るんだけどね
早い方が良いんだけど
本人はわからないから
本当にどうにもならないほどの
ドツボに落ちた時始めて
深く思考し始めるくらいだろう
それでも今世で縁すれば儲けもの
そこから軌道修正が出来る
自分で今幸せだと感じる 思う
そう思って日々行動し生きていくと段々
幸せになるのは本当
低い波動でいると何もかもうまく
いかなくなるのも本当
黒い服を好んで選んで着る人
これは既にエネルギーが低い人
好みも思考だからね
これは「葬祭の色」
病気になりやすい
自分の思考の持ち方が
反映されるという事
感謝しないと病気は治りにくい
愛を与えるのを忘れても こうなる
人はこの辺からでも変われる
服装一つとってもこういう事は
当たり前に起きるんだから
良いエネルギーを持つようにしないと
嫌な事が起きやすい
普段から縁する人に愛をあげる人
楽しい事を常に想像し会話できる人は
諸天も味方をする
人は会いたい人に会いに行く
人を喜ばせる人になろうね
好きな人 自分の事をよく理解して
くれている人 大事にしてくれる人
元気をくれる人 褒めてくれる人
心使いが出来る人
が好きなんだから
人を常に喜ばせることが出来る人が
本当の意味で幸せな人
死ぬまでに 縁する人たちを
どのくらい喜ばすことが出来たか
これであちらの世界が決まるよ
人と縁したら自分の事だけ話し
自分の事で特に嫌な辛い事を
聞いてもらいたい
普通これが多いんだけどね
たっぷり聞いて貰った スッキリした
その人 その後が大変だよ
わかると思うけどね
敵は他人ではないよ 自分だよ
相手に何かしてもらった
嬉しいよね 気分が良いよね
相手の善意を本気でありがたいと
捉えられる人は良いんだよ
何かの時にはその相手の望む事でも
してあげようと考える
そうでなくて してもらって当たり前
当然 この思考が常にある人は
そこから不幸の因を積み上げるようになる
時間をかけてね
ここらも例外はないよ
必ず流れがそうなってくるから
本人はその辺の事を気がつけないから
相変わらずその思考は変えない
こういうタイプはほぼ他の人にも
同じ思考で接しているだろうと思うね
思うようにいかなくなる その時までは
わからないから反省出来ない
これが残念なんだよね
ここらを腹入りさせておかないと
これからが本当に辛い人生になる
即 結果が戻らないから大変なんだよ
幸せな人は本気でそう思っているから
幸せなんだ ブレないからね
ブレる人は人の言葉一つで不安を寄せる
思って悩んで心も行動も変えず
延々それについて朝から晩まで思考する
笑うかもしれないけどドツボに落ちた人ほど
これをやるんだよ
本人は多分わかっていない
そして不幸だ不幸だと日々思っているんだ
残念な事に実は潜在意識は善悪の
判断はしない
した事 思った事をひたすらインプットし続ける
し続けることがこの人間の望む事なんだ
と捉える
例え悪い事であってもね
だからそれに類似した事象を寄せやすい
良い事ばっかりしてインプットさせると
やっぱり良い事を寄せるようになる
波動が変化しているから そろそろ
悟って幸せだと思って生きた方が
良いと思うよ
人に善根を積む 愛をあげる
これが一番の早道
人は他人に幸せをあげた分だけ
幸せになれる法則は不変
行動という対価は必要だけど
自分が相手を大事にした これが縁となり
自分自身にいずれ戻ってくる
別にいらないよと思っても戻る
相手に嫌な思いをさせた 勿論
きっちり戻るよ
その相手からとは限らない
どんな小さな事であっても
この辺を悟っていないと結構ヤバイ
ゆっくり思うようにならなくなるから
これは止めようね
ここで気がつけない人は
あちらで悟ることになる
今世で福徳を受け取る用意のない人も
実際にいるからね
これはお金にも同じ事が言える
人間関係は鏡
自分が良い人なら縁する相手も良い人だよ
相手から受け取るものは常に
自分が与えてきたもの
「持てる者は更に与えられて豊かになり
持っていない者は持っているものまで奪われる」
他人の価値を認められる人間は
他人からも認めて貰える人
だから信頼しあい良い関係性が続く
ギブ&ギブ これで正解だよ
自分を利する事だけ考える人には
ならない方が良いよ
ある動画に従業員全員に植物の種を渡し
1年後にその育ったものを持参する
というのが あった
全員がそれぞれに育った
花の植木を持ち寄った
1人だけ育たなかった花のない鉢を持参した
育たなくて当然 死んだ種をみんなに
渡されていたんだから
誠実さ 正直さを観られたんだ
彼は誠実さと正直という種を蒔き育てた
受け取ったのは成功
最後に成功するのは誠実な人だと思うよ
2019年 7月 28日 次ページへ