雑感155 |
今ほぼと言っていいくらい みんな
大なり小なり悩みを出され疲労困憊
「神は何のためにこんなことを
なさったのでしょうか
人間に精巧無比の記憶コンピューターを
背負わせて死んでも死んでも生き返らせる
確かに そう思うね
人間として生まれなかったら
楽しみも知らないかもしれないけど
苦しみも辛さも知らない
第一カルマを背負うことすら ない
何でこの今人間として生きているんだろう
と思っても不思議ではない
実は管理人もこのことについて
考えたことがあるんだ
生きる事って結構面倒くさいからね
色々な事を知ったおかげで良い人
せざるを得ない
今世で死んで未来永劫 無になれるのであれば
ここまで人に尽くせないかも しれない(笑
元々わがままでずぼら なんだから
生まれた以上 もう死ねないのも悟ったし
あちらが余りにも永いのと
犯したカルマを自分が体験するのは
辛いから悪い事をしないように生きている
この年でもう後悔だけはしたくないし
死ぬ10年前を意識して生きている
若い方たちと違って我々は先はそう長くない
長くない人生であっても思うように
生きたいからね
今を確立しそれをどのくらいその生活を
長く続けられるかに
みんなウエイトを置いているから稼ぐことを
意識する
なにせ早々と死ねる保証もない
元々 多くを望んでいないからね
人並みで良いと思っている
「未来の果を知らんと欲せば
其の現在の因を見よ」
これが 早くから わかっているから
未来まで辛いのは嫌だからね
たった これだけの格言
でも管理人には十分すぎるストッパーには
なっている
受難の種だけは蒔きたくない
神の答え
病気とか貧窮とか 争いとか 事故とか
人間の不幸災厄の源にカルマがあります
それは人間の不心得 悪い感情や欲望とかです
幽体の汚れ 染みです
これが人生百般 一切災厄不幸の原因です」
これは わかるんだよ
既に色々な法則を知ったから
我々は選ばれたんだろうね
人間としての生を与えると
多種多様の生のうち 人間が
一番 受け難い生だからね
哺乳動物よりも高度な思考力も貰っている
ここらの摂理を知っている人だけは
気持ちを切り替えられるかも しれない
この〇ロナ禍で法則の欠片さえも知らず
規制されまくり 常にトップダウンで
貧困に足を突っ込み
先の見えない将来を突き付けられ
平常心でストレスもなく 生きられるほうが
おかしいくらいだと思っている
張りつめていた糸が切れるかも しれない
3度目だから
それは生き様であっても責められない事
みんな必死で頑張っているんだから
「人生というゲームにおいてはイメージする力が
主要な役割を果たします
心の中でイメージすることは遅かれ早かれ
その人の人生の外的側面に現れてくると
いうことです」
宇宙の法則を悟って生きてきた人は
何も知らない人よりは有利だよ
まず間違いを犯さないから
でも人によったら不幸になるように
不幸になるように行動を起こす人がいる
本人は多分そう思っていない
結果が出るまで 気がつかない
心の癖
相手が喜んでくれるなぁと思えることだけ
していたら周りはみんな味方になり
良い友人にも恵まれる
良識ある存在同士なら信頼しか生まれない
日々これの繰り返しがいずれ人生を
豊かにする
それでも人は憂うんだけどね
「今あなたは貧しさの頑丈な鎖でしっかりと
つながれ暗さを増し続ける闇の中で
激しい孤独を感じているかも しれません
常に不平不満を言いながら生きているかも
しれません
不平はあなたを自己破滅へと導く恐ろしい罠です」
こういう感情を持っている人は
増えていると思うね
残念ながら貧困に陥れば陥るほど
人はカルマを積みやすい行動を起こす
これは余裕のなさがそうさせる
余裕があれば人は こうならない
もう わかっていると思うけど
今は大事な時期なんだ
人は望んでも器以上にも なれないし
行動を起こした分だけだから
「実はこの生の中で逆境や悲しみや苦しみは
用意されているのです
魂の進化を目指すために」
人はわかっていても不平を言うよ
言いたいんだよ 思うようにならないと
あれもない これもない あの人がこうだ ああだ
言い出せばきりがないんだけど
習慣にしていると言わずにいられない(笑
聞いてくれる相手が我慢できる間は
聞いて貰える
その人が離れたら又別の人に聞いて
貰えれば良い
気がすむまで続けてみたら良いよ
何度も何度も繰り返して
やっぱりこの生き方は
得策ではないと悟れるまで
人は手痛い思いをしたら 嫌でも
わかってくる
後ろを向こうが前を向こうが本気で
自分が悟らない限り なかなか
思考 行動は変えられないからね
なにせ出来が悪いから みんな ここにいる
心配しなくても良いよ
悪いカルマをなるべく作らない
少々のカルマなら 何とでもなるよ
地獄に直行するようなカルマでなければ
問題ない
これからは思考する時 行動を起こす時
自分はこれをして いずれ同じ目に合っても
耐えられるかと自分に自問するように しとこう
これ凄く大事なことだから
再度 再度 書いておく
今背負っていなくても今後次第で
背負う人もいるかも しれないから
禊の時期のカルマは重いからね
我々は理性もあるし善悪も分別も悟れる立場
責任は一分一厘の誤差もなく背負う
完璧な法則に支配されているのは
やっぱり間違いないから
信用したほうが良いと思うよ
この辺の事を知って悟って それでも悪い
カルマを作る
こんな人は そうそう いないと思うけど
普通の人は悟れば即変える
素直な人ほどこの傾向性は強い
もし いるとしたら病んでいる人かも
いれない
お気の毒ではあるんだけど
病むというのはもうエネルギーが
無くなっている
だから行動を起こせない
メンタルも弱くエネルギーを充電する
生き方をして来なかった
厳しく言えばね
車だってガス欠になれば 走らない
普通は早目にガソリンを入れておくだろう
ないと走らないのが読めているんだから
もし坂道を走っていて止まったら
どうなる
その坂道が急なら転げ落ちるよ
サイドブレーキを目いっぱい
引っ張り上げない限り
それでもそこから離れない限り
不安定なまま
人生も同じ
リスクを意識し早めに不安材料をなくし
安心 安全な走行をするのは 当たり前
金持ちほど予備タンクをいっぱい持っている
資産 資金 人脈 知性 稼げる仕事 エネルギー
だから不安なく人生を悠々と進む
我々も少しくらいの予備タンクを持つために
日々努力する
使ってばかりで増やす努力を怠れば
そこで止まってしまい前に進めない
人生の停滞は辛い
この差が今の格差社会のしくみ
富裕層はこの辺の法則を知っている人は多い
書籍を読めばよく わかるけど
今いる環境は望んで こうなりたいではなく
心の中に持っている想念で出来上がる
ここを考え違いしては いけないところ
幸せだろうが不幸せだろうが
全て 想念どうりの環境
我々はもうこの法則をしっかり悟っている
未来の為に善のカルマのみ
積めばいいから
受け取って嬉しい事しか
しては いけない
2020年 12月2日 次ページへ