雑感173

ゆるゆる雑感5にバック






善根を積む 全て人の為に行う行為

人としてした方が良い行為




「アカシックレコードという名前の預金通帳の

残高を増やせるような生き方を

選びましょう 一定額まで達した人は

再びこの世に生まれてくることは ありません」





有難い言葉ではあるけど やはり

このくらいしたらとか具体的にこのくらいとかは

ない
 だから わからない





ま、カルマは生きている以上 行動する以上

人とお会いする以上 人はまず積むよ


良いカルマだけにしたいものだけど

そうも いかない





具体的にカルマ



前世で昇華することが出来ず残った 深い悲しみ

苦しみ 不安 不信感 欲 恨み 怒りが

今世に昇華するべきものとして表れるもの






起こされるカルマは今世だけのものではない

前世の分も加味される






あの人は悩みも無さそうだし幸せそうに見える

それに比べ自分は楽しみもないしお金もない

他人を気にする人はこういう事に意識を向けやすい

常に人と比べる心の癖を持っている

これ辛い癖






その人が幸せそうに見えるのは

幸せになれる生き方を選び実際にそうして

生きているから






思考をコントロールし人に尽くし

出来ることを常にしていたら 





みんなそうなるから心配しなくて良いよ

するか しないか だけだ




することもせず比べるなんて無意味


自分が大事な人は全てに手を抜いたりしない

出来ることはしているよ






アクションを起こせば良い

したいことをしてみる

動かないと悪くなることはあっても

良い事は起きにくい






お金を使う事に対する罪悪感を持っては駄目だよ


幸せになりたければ楽しむことはするべき

しないと潜在意識が書き換えない

いつまで経っても







幸せだと思う事をし実際に心でそう思わないと

幸せは来ない

我慢しすぎ そうしてストレスを溜める


心でどう思うか なんだから





本気で変えないと今後も潜在意識は

まんまを書き込む






もう一つ運気を落とす要因  「嘘」



厳しいお言葉がある




「今の社会にて表面化する 

己の利を得んとする為の

我欲の嘘 保身の嘘 許すまじ





この立て替え立て直しの時 政治 日常生活

全てにおいて さなる嘘は表面化するものと

心得よ




神が許す嘘はいかなるものか よくよく

考えるが よけれ」

 




心の時代に入ったから特に意識しよう

嘘は幸運を消すから




「人があの世に旅立つ時は 神に感謝 人に感謝し

生きし者には死後も神の加護大いにありなん




魂穢し身勝手なる者はあの世の魂の修行

辛き苦しきものとなりにけり  現世で名声を

得ようと あの世にては全く通用せず」





人は何一つ自分のものでもないのに

執着し命を懸けて守ろうとする

そろそろ 全てお借りしているんだと

悟ろうね



「人は心が病みだしますと他人の視線を過剰に

気にするように なります

自分自身に許される行動を継続できる人だけに

天国の門が開きます






畏れるべきは本当の自分(内在神)なのです


悪い思い(重い)は本当に死後に重力となり

魂は身動きが取れなくなって地下奥の地獄へと

自動的に引きずり込まれます」





この辺が悟れたら自分に正直に嘘もつかず

生きようと思える
 なるべく意識しよう

潜在意識は例えジョークでもきっちり

受け取るから  言霊だからね






辛い状況に置かれてなく良い状態の時に

これらの法則を知りえる人は本当に

幸せな人たち 少なくはあるけど

死ぬまで善根を積むことが出来る






ここは学びと修行の場所なんだと

悟ることが出来る





知らないと改善できないからね

どうすれば良いのかさえ わからないのが普通

この辺の法則に縁しない人たちは多いから






「今の状態の中でも感謝と安心が出来なければ

どんな状態になろうと安心が出来ない」






早くに知って努力さえすれば

あちらでの霊的生活は保証されるよ







「あの世は自分が生きている時の人生内容の

反射を受ける次元に自ら誘導されます





そして その次元で固定されます

いい加減に好き勝手に生きていた魂達

あちらは無限ループの世界です」





だからいくら辛くても条件を飲むから

この次元に来させてくれと自ら願うんだから





「悟りとは人間の中に神が入り来りて そこで

神自身が自己を意識することが悟りである」







超意識の部分で悟りとは大安心と

言われている

内在神とも言う






知って不安になるのでは意味がないよ

それは行動を起こしたくないか

面倒くさいと思っているからかも

要は修行をしたくない





したくはないけど善くなりたい

これは無理だと思うよ

した分だけだから

して貰って当たり前だと思って生きてきた人は

これからは後悔する局面を多々

体験するかもしれないね








ここを離れる時には満足な境涯

やり残しはない 幸せな人生だったと

思えるような生き方はしておこうか

あちらで後悔しないためにも




2021年 4月29日   次ページへ




ホームへ