雑感179 |
人は相手から愛を与えて貰って
良い思いをしたいと思っている
普通はそうだよね
与える人と与えられる人とどっちが
幸せだろうか
永続的にが可能であれば与えられたい^^
管理人のお気に入りの「景樹」様
この方のお言葉もかなり 素晴らしい
又 お言葉を お借りします
「愛を注いできた人は恋人と離れることが
あっても潔い態度をとる
それだけ愛を注ぐことが出来たのだから と
無償の愛を証明して悔いがない
愛を注がれて 当たり前だった方は離れると
未練を募らせ恋人に恨みつらみの日々を送る
注がれて当然と思い込んでいた愛の中断に
心が強い飢餓感に支配される為である」
次に新しく愛を注いでくれる相手に
巡り会うまでそれが意識の中で続く
その人がというよりもその人から
与えられる愛が心地良かった
与える人の方が強いし究極は幸せになる
与える人は誰に対しても与えられるから
分かりやすい所でもう一つ
全員が全員そうだとは言わないけどね
「男はこの女は自分を深く愛してくれていると
思い込む その時女は思う
この男は私が深く愛してると勘違いしている
男はぱっと品定めをして すぐに恋に落ちるが
女は男の愛を受け入れながら
まだ品定めをしている」
女のほうがしたたかで現実的で自分の心を
うまく隠すのが得意
これは女が生まれ持つ本能と言われている
子供を産み育てるのは女だから
本能でこの男は私と子供をきちんと
先々まで養える男なのかを
常に品定めをする
上辺の言葉でなく甲斐性を見ているから
心理や相手の内部を読むのが上手でない
女性がババを掴む
自分も子供も結果的に不幸になるんだけど
母子家庭になり辛い人生を歩みやすい
品定めって結構むずかしいからね
言葉は重宝なもの
歯の浮く言葉が好きな人はそれだけで
有頂天になり舞上がってしまう
褒められることに免疫がない人間も
リップサービスだという事にも
気がつけない
場を盛り上げるために相手を心地よくさす為に
リップサービスが得意な人も結構
いるからね
こういうタイプは誰に対しても優しく
幸せにさせる言葉を選んでいる
この辺も知っておこうね
鯛を釣り上げたかったら撒き餌は
エビが必要
自分がエビであれば鯛が食いついてくれる^^
気に入られようと相手が無理難題を
言っても文句の一つも言わず
愚かな女性は無理を聞こうとする
嫌われたくないとそう思っているから
ここでノーという事が言えるかどうか
この難題をもし聞いてしまうとこの女性は
俺の思うようになると男に読まれる
ここで自分が不利になるという因を作る
なめられるんだ
逆に男は自分に自信をつける
出来ることはしても良いんだよ
全て言いなりになっては駄目だという意味
程ほど だよ
主導権は自分にもあるんだから
優しさの上に胡坐をどっかり下ろすような
人間は離れるべき
許容範囲は決めておくことだ
例えば同性の友達と日曜日に会う
約束をしていた 彼氏がデートしようと
言ってきた
ここで自分が下す判断が心の癖だよ
賢い女性は先約があるから又今度と
彼氏の約束を受けない
断りたくなくて同性の友人との約束を
流し もし彼氏との約束を
優先したと知られた時 友人にも
信用を失くす
約束を守るのは大事なんだよ
先約を優先するのはもっと大事
先で結婚できたとしても自分に
値打ちをつけていなくて自分を
持っていない女性は
あまり大事にされなくなる
勝負は結婚前についている
「デートを断るというのは心理的な距離感が
保てる
捕まえられそうで捕まえることが
出来ないという距離感を保つことで
獲得したいという男性の欲求を
刺激することになる」
この通りだよ
自分の価値を落とす必要はない
もてあそばれる
相手を図に乗らすだけだから
以前にも書いたD夫人
〇統領からプレゼントが届いた
お礼の返事はしなかった
更に届いた 又お礼の返事をしなかった
何度目かのプレゼントが届いた時
やっとお礼の返事を
夫人はあの通り美人で才女で
臆することのない女性
自分を20歳代で既に確立していたんだけど
男はね 高価なプレゼントを贈ったんだから
当然 即お礼の返事が来ると思っている
期待を何度も裏切られたから今度は送る側が
慌てて必死になる^^
貢げば貢ぐほどそうなるんだ
どうしても自分のものにしたくなるから
それが男
普通の人にはここまでは出来ないよ
夫人だから出来たことでもある
駆け引きと言えば駆け引きだよ
この女性を手に入れるのは結婚しか
手がないと思わせた
それでも即 快い返事はしなかった
これは本当に自分に自信のある人しか
してはいけない
普通の人は これは出来ない
相手の望むことを全てしてあげる必要はない
優しさを勘違いしては いけない
落ちそうで落ちない女性が魅力的な
女性に映る
安売りをしないのが賢女
手の内も全て晒さない
同性には尽くしても異性にはあまり
尽くさないほうが良いんだ
相手を増長さすし うぬぼれ男にしてしまう
もてていない男性ほど社交辞令でも
本気にとらえる傾向性があるから
男性は自分の話をうなずきながら
聞いてくれる女性も好きなんだけど
自分の意思をしっかり持っている才女も
大好きなんだよ
一目置いてくれる
男性はプレゼントは投資と捉えるからね
手に入れたいと思ったら投資はするよ
投資すればするほど追う習性がある
自分のものになるまでに時間を
かけた女性ほど後々大事にされる
これは本当だよ
お見合いでない限り恋愛の段階で
どちらが主導権を握るのかが
決まるようなもの
結婚するのは2番目に好きな人を
と言われているよね
好きすぎると色々なものが視えなくなるし
必死になりすぎるから
「上手に恋愛したいのなら恋愛するな」
という言葉がある
男性は深い仲になったからといって
必ず恋愛感情を持つとは限らない
女性とは違うからね
遊びに終わらそうとする場合が多い
暇な時 会いたいと言えば即会ってくれ
拒まない女性なら都合のいい女になり下がる
女性とはそもそも体の構造が違うから
この事は覚えておこう
どうであれ自分の福分と同じ相手が
いずれ伴侶になる
違いすぎると一緒には なれない
独身の時に内面も外面も磨いておくべき
出来る範囲で良いから
相手にも依存せずにすむ境涯も甲斐性も
持っておく 出来れば だけど
自分をスタート時点から優位にしておけば
先々が楽になる
主導権 発言権を持って生活するのは
年を重ねるほど有利になるから
手抜きも可能だし喧嘩しても強いんだよ^^
年を重ねたらこの意味がわかるよ
でも陰で値打ちはつけておかないと
いけない
惨めな老後を望みたいのでなければ
この辺は悟っておくべき事
年を重ねても相手が離れられないと
思わす何かは必ず身につけておこう
出来るだけ釣り上げた魚にも餌をくれる
男性を選ぼうか
賢い女性はそういう相手を選ぶ
相手の為になれる女性とは困った時に
手を打つことが出来る女性
もしくはアドバイスを与えられその状況を
転換できる力を持つ女性
これが出来たら結婚生活は盤石になる
年と共にそうなれるように努力くらいは
しておこうね
自分も路頭に迷わずにすむ
D夫人が言われているように
「選ばれる女性におなりなさい」
自分が最終まで幸せになれるように
色々なことは考えておくべきだと思う
〇ロナ禍の今 これを本気で実感できた人は
結構いたと思う
離婚する女性は伴侶の品定めに失敗した
これは苦労する
良い相手と再婚しない限り苦労は
死ぬまでになる
ちゃんとした男性は必ず伴侶を大事にする
路頭に迷わすことなんかしないんだよ
これが男の甲斐性だから
弱者すぎる母子家庭は
これから更に厳しさを感じる事になる
今は頑張れば豊かさを手に入れられ
お父さん一人でも家族を養う事の出来る
高度成長期ではない
そんな時期が30年くらい続いたけどね
我々の年代はそれが 当たり前だったし
そう頑張らなくても何とでもなった時代
今は違うからね
生きていくのさえ厳しい時代
夫婦ともに働かないと食べていけない
これから更に厳しくなるんだから
一人が働いて何とかなる時代では
既にないよ
普通の生活でさえサラリーマンなら
むずかしい
色々な知識を持ち伴侶と別れずにすむ方法
くらいは知ってこれ以上 不幸になる子供たちを
増やして欲しくないと思っている
人相学も少しくらいは勉強してDV男に
当たらないようにしよう
これだけは生活が貧窮するとわかっても
別れざるを得ないから
これは治らない
弱い者に強く 強いものに弱い心の癖を
持っている
弱いから伴侶に手を出すんだから
こういう人間は一人の伴侶さえも
幸せにする甲斐性はない
一緒にいる必要はないと思っている
いずれ相手にされなくなり
自分が泣くタイプだから
2021年 6月 19日 次ページへ