雑感225 |
「まだ来ていない悪い想像力のほうが
現実にある今の苦労よりも 自分の命を
削っているかも しれません
先のことを心配して何もしないままならば
新しい道は消えていきます
何もせずに じっとしていることほど
体力も精神も消耗させることはないのです」
これは大事な言葉
先を読むのは自分を守るために大事な事だけど
四六時中そのことばかり思い煩う必要はない
普通に過ごしていいよ
起きるものはどう足掻いても起きるんだから
多くの人が生きづらさに悩まされる原因は
脳の機能にあると言われている
長い間 欠乏という環境の中にいると
高いパフォーマンスを維持するのは
むずかしくはなる
人はね 自分が理解や納得が出来ない事象には
理解できる理由をつけて物事を処理する習性がある
良い方向に思い納得出きるのであれば
それもあり
この時世は金融資本がものを言うから
ないとそれだけで大きなストレスになる
物の無い時代とは思考が大きく変化してきた
全てにおいてお金がいりすぎだからね
質素倹約を心がけても
お上は助けてくれないし自分の甲斐性を
見せられる
元々我々はここに生れ出る時に
こういうご両親のもとに生まれ
育てられ将来はこうなり
いくつで死んであちらに戻ると一連の流れを
決めて来ている
これを「定業」と言うんだけど
これはそうそう変えることのできない流れ
勿論クリアするカルマも含めて
誰でも来る前は納得して今ここにいる
今世では貧乏を体験する
次回は病人になって苦労する
そういう具合に来るたびにクリアするカルマは
変わってくる
貧乏な人は今世で貧乏をするという
シナリオに沿って貧乏しているだけだから
内容はクリアするカルマには沿って
設定はされている
ここらは逆らっても無理な部分
自分が決めているんだから恨まず逆らわず
受け入れるのも一つの方法
複合的にクリアする場合もあるけど
小刻みに出されるから何度も何度も
来られるようにしている
そうでないと厳しすぎるから
やっぱり何万回 何十万回来るのは
真実らしいけどね
我々は永遠に死ねないから
もう良いよと思っても
出来れば品行方正で影日向なく他人に尽くし
自我を捨て利他に生きる
これ誰でも出来そうで出来ないからね
優等生ばかりがいても味気ないけど
それでも良い生き方に縁しそれを実践すれば
例え定業であっても緩和はされる
だから運命は変えられる
人には「抜苦与楽」の気持ちで接する
悩み事があれば親身に相談に乗り
食事するときは奢ればいい
仏教の教えだけどね
我々の年代はこの生き方をしておいたほうが
嫌われずにすむ
口や手を出さず金を出す(笑
自分の利だけ追う人は友達が離れやすいよ
「幸せになれない理由
常にこうなれば良い ああなれば良い
不満だらけ
持たせてもらっているものにも感謝すらしない
人生で失敗する人は良いことを学ぼうとしない
学んだとしても実践しようとしない」
と言われている
H S氏が
「人の心には仏性もあれば鬼性もあるから
幸せにならないといけない
これは本人の責任
幸せでないと人はほぼ鬼性の気持ちが強くなり
人を特に弱者をいじめ 傷つけるという
性格に変化しやすい
特に身近にいる人あたり
人の幸せを願う人にならないといけないし
自分も幸せでないと いけない」
満足している人にはこれは ないけどね
2020年から流れが変化した
悪い方向に 2019年から令和になったけど
予想どうり厳しい幕開けだった
神事に沿って流れが出来上がっている
預言されていたこと 折り込み済みなんだろうね
もうみんな今の世を見てもう何が起きても
仕方がないと思っていると思う
10年前にはわからなかった流れ
何もかもが半端ない
もうこれからは これが普通になる
慣れよう これに
悪魔に魂を売った人達が余りにも多いからね
他者の命を軽んじ自己中でどうしようもない人も
増えた 気の毒な生き方だと思う
代償が大きい
でもそれも本人が選んでいる
誰でも自分がそのようにすると
実は決めてきているから
思いどおりのシナリオ
神様 仏様 守護霊様 精霊様 全部おられるとある
機嫌よくして楽しくして暮らしていないと
応援をもらえない
神様は楽しいことが大好きだから
そして神様はお掃除する人 笑う人
感謝する人が好きらしい
暗くいじけてどうでもいいと思っている人間には
神がそうか そうか そんなに生きるのが辛いのなら
思い通り好きにしなさいと思われるとある
神は感謝して生きている人間を常に応援するから
ぴったり張り付いてくれている守護霊様は
謙虚な人が好きらしい
人は自分自身の発言 行動で運命が決まる
思うように生きられる人とそうでない人との差は
これだけ 意外とシンプル
喜ばれる存在になれば不幸は格段に減るよ
観念だけ変えても行動を変えていかないと
環境は変わらないよ
お腹がすいた 食事をとるという物理的な行動なくして
お腹は太らない
観念で満たされたと思うことは出来ない
「幸福を知っているからこそ今の境遇を不幸だと
思えるのです
一つだけハッキリと言えることは幸せという現象を
求めている間は幸せになれないということです」
感情には形も匂いもないからね
見極めることが むずかしい
自分がされて嬉しいことだけを意識して
他人と接していけば問題はない
これが善の基本
この生き方をすると不思議と色々と守られるようになり
不愉快な事象が起きにくくなる
ただ人の思考はなかなか変われない
前世から引っ張って来ているからね
悪人が即善人になることも ないだろうね
環境を視て変化させなさい その生き方では
駄目だよと教えてもらうことはある
自我を前に出し反発しいじけると
更にステージを落とされる
これは本当に損な生き方
こうなると自暴自棄になり目を他者に向け傷つける
とんでもない人間も出てくる
人を厳選するのは大事なこと
関わってはいけない人はいるからね
波長やエネルギーやオーラが違うから
違和感は感じる
お互いが感謝をし合える相手でないと
幸福感は持てない
この人はもう無理だ 絶対無理だと思う
「絶対」 相手を絶つということだから
ここまで来たら無理なことは多い
しばらくそれでも様子見はしているだろうけど
人は自分には甘くても他人に対しては
厳しい基準を持っているからね
心霊のスピリチュアリスト E氏
「自らの本心を偽るのは不幸くせ
本心の選択で幸せに」
と言われている
きちんと生きている人たちはやっぱり
そういう人達と交流を持っている
そういう人達から選ばれるように 生きよう
これ大事な事だから
K S 氏があることを言われている
人間には人に伝染しやすい3つのものがある
あくび 不機嫌 笑顔
10人 人がいて一人でも不機嫌な人がいると
だんだん みんな不機嫌になってくる
逆に笑顔の人が入って来るとだんだん みんなが
笑顔になる
共鳴 連動するからね
不幸な人というのは如何なる時でも
不幸を探し 不幸を見つけ その環境の中にいたがる
この事に気がついて欲しいんだけど
それでもリセットせずちゃんと生きているのも
ある意味凄いと思うよ
弱い人は死を簡単に選ぶからね
呪い言葉 恨み言葉 妬み言葉 不平 不満
愚痴 泣き言 悪口 辛い 悲しい 疲れた
この言葉が飛び交う環境にいると
体内の細胞と体内水が腐り病気になりやすいとある
体内の匂いも嫌な匂いに変化する
これはデーターもあるんだけど
生き様で匂いまで変わるんだから
笑顔でありがとうと感謝していれば良いよ
別に豊かでなくても良いと思う
生活するのに困らない程度であれば
大きく多くを望む必要もない
でも今世のお役目は今世で終わりだからね
常に今の状態で自分が幸せと感じられるかどうか
心でどう思い感じるか だと言われている
これに気が付いたら少し楽になる
「思い煩う」という感情を捨てないと辛いよ
2023年 7月 2日 次ページへ