
今少し辛いかもしれないと
もし思っている人が
いるとすれば自分が人生の
設計主なんだということを
もう1度考えてもらいたいなと思ってる
政治がどうの 会社がどうの
だんな(嫁)がどうの 子供がどうの
近所の人間がどうの
良くするのも悪くするのも
全て自分の生き様に
任せてもらっているんだということを
悪くなる原因が自分以外にあると
思っている間は思うような生き方は
できにくいと思うよ
腹が立つのは人間だからあるんだよ
当たり前のようにね
生まれながらにして恵まれた
環境にいる人間も
勿論いっぱい いるよ
最終最後でその人がどうなるか
途中のみ観てもダメだ
正確に言えばあちらの世界で
どうなっているか だけど
気に入らない自分の環境を何かの
せいにするのは簡単
そう常に思って環境が立ちどころに
変わるのなら
管理人もそうする
愚痴ってわりと移るからね
聞いてるとだんだん
自分も言いたくなる^^
そうとう生命力を上げておかないとね
笑顔も勿論 移る
会話は楽しい方が良いに
決まってる
愚痴ばっかり同じ境遇の人と
言い合って別れ際
あぁ今日はスッキリした
とお友達と別れる
それが今後どんな結果を招くのかは
わかってないと思う
愚痴の多い傾向性のある人は
わりと苦労せず即結果を求める
幸せになる為の努力を日々してる?
してるのなら 心配しなくても
ゆっくり良い結果が向こうから
訪れてくれるよ
ある書に
「知識は宝だが 鍵となるのは
実践である」
何でも残念ながら物事は瞬時に
良い結果が出ることはない
一歩づつ 一段づつ 基礎が
出来上がって本体に移る
基礎がいい加減だと
砂上の楼閣になる
「あらゆる物質と同様
全ての生物の細胞は
引き寄せの法則で
結びつけられています
その法則はあなたの人生の中で
あなたの思想と感情に作用します
というのも 思想や感情も
エネルギーだからです
あなたが考えることや感じること
があなたに引き寄せられるのです」
悪感情は持たないほうがいいし
人の悪口も言わないほうが良い
どんどん自分に引き寄せてしまうし
運気を落とす
お客様以外でここに読みにきて
くれてるお友達
勿論偶然ではありません
引き寄せの法則が働いてこの
ヘンテコリンな文章を読んでる
わけです(笑
このページを読みにきてくれてる
お客様は幸せな生き方を
している人が多い
会話して何気に内容を振ってみたら
即反応がある
ありがたいなといつも思ってる
HPやブログを持っている人なら
わかると思うけど
誰も遊びにきてくれないと
メゲるからね
まず書きたくなくなるし続けられない
自己満足のために書いてるなら
別だけど
少人数であっても読みに来て
くれる人がいて
誰かの為になっているかもと
思えるのは幸せな事だから
稚拙な内容ではあるんだけど
一生懸命書籍を読み
抜粋しながら私感を交えて
なんとか続けてる
もっとも女性は読んだら読んだよと
アピールしたいほうだから
話が弾むし信頼関係は
更に密になる
なんせ長い長いお付き合いさせて
もらってるから 賢い御方達が多くて
管理人を喜ばす方法を
知ってるんだろう
他人様にもいつもしてるから
自然にできているのかもしれない
このメンバーとは仕事を辞めても
お付き合いさせてもらおうと思ってる
プチ旅行くらいは行ってみたいけど
その時この体がついていけるかどうか
アウトドアは更年期になってからは
超苦手になっているから
でも老後のお友達は特に
財産になると思ってる♪
メンタルな部分を特に重視して
生きてきたから そういう意味でも
本当に幸せだと感じられるんだ
お金持ちだけが幸せに
生きてる訳ではないんだよ♪
「朝まで生TV」を観ててね
堀江氏が若い子にキレられた
と言っていた
家なんかなくてもいいじゃん
大学も行かなくていいじゃん
結婚も無理ならしなくても
いいじゃんと言ったらしい
教育でちゃんと勉強して良い
大学に入って一流の会社にお勤めして
すばらしい伴侶をもらって
素敵なマイホームに
車を持つのがステータスだと
教えられてきたんだろうね
ゲストは当然博学な方たちばかりで
頭がいいなぁと聞き入っていた
これだけ勉強していたら知識人になり
高収入なのもよくわかる
努力の賜物だね
でもね 拝金主義 物質主義
多分この生き方はいつかは
ストレスがたまるよ
人にも優しくして感謝して生きてる
人ならいいんだけど
お金が無さすぎるのも困るけど
人様に迷惑かけないで
生活できるくらいで良いかもしれない
多分 知足の生き方を教えないんだね
今の教育は
人を蹴落としてでも上を目指せと
一番大切なメンタル面のほうを
教えてないんだろう
この大事なところを教えていたら
これほど自殺者が多い筈がないからね
同じ教育を受けてもみんながみんな
成功するはずもない
堀江氏の言葉は荒っぽいけど
的を得てると思ったね
社会保障も充実して食べていけるのに
見栄を張るから不幸になるんだと
勉強してスキルを磨き今は逆に何でも
自分で決めてすることができる
勉強しようと思えばPCで教えてる
情報はいくらでもあるとね
不幸だ 不幸だと常に思ってる人は
勉強も できる努力もしたくなくて
現状を少しづつでも変えようとする
気力もないのかもしれない
現状維持のままだからストレスは
たまりっぱなしだけど 自分を高める為の
アクションも起こさないから
まんま 又愚痴を言い運気を落とす
負の循環から逃げることが
いつまでもできない
諦めたらいい運気を
呼び寄せることができないと
あるんだけど もったいないかな
でも本人の人生だからね
自分がそうして生きていきたいのなら
それもありだろう
何度も書いてるけど他人と比べるから
不幸だと思うんだから
誰でも使うことのできる言葉がある
「ありがとう」
これは実はかなり大事な言葉なのだ
今幸せな生き方をしてる人は
必ず誰にでも多く使ってる筈
「何かの作用には必ず反作用が
あります 「ありがとう」という時に
それが真心からであれば
相手はそれを感じます
その人を本当に幸せにするだけでなく
「自分自身も」 その感謝のお蔭で
言葉にならないほどの
幸せな気分になるはずです」
幸せになる方法は実は簡単なんだ
縁する相手を自分だと思い大切にする
自分がされて嬉しいことを相手にする
そのことを知ることができ永続的に
実践出来るかどうかが分かれ道
今本当の意味で幸せな人は
与えながら感謝しながら持たせて
もらうものを持ってるよ
人は器以上にはなれないし
持てる筈もないんだから
人は満たされず不安感が増すと
次から次から物を買いたく
なるんだろうと思ってる
服を着る体は一つ バッグを
持つ手は2つ 靴を履く足は2本
そう沢山はいらない
物欲はきりがないからね
管理人の備蓄も実は不安感から
買っていると自分で思ってるよ
食料が無くて飢えるのだけは
勘弁と思ってるから
管理人は何とかなるさ派ではなくて
何とかしとく派
自分の性格はよくわかってる
その上で手痛い思いをした時期が
あって できることはしとこうと
習慣は意識せずわりと
できるから辛いとは思ってない
もともと辛い疲れる習慣は
持ってないから まだ今後も何とか
続けられるかもしれない
若い時は体が元気だから何とでも
なるけどね 幸せになれる法則を知り
自分が楽しく 今後も生きられるよう
にしとこうね
どういう生き方を選ぼうと
後悔だけはしないですむように
修行できないところで気が
ついても遅いから
2015年 3月29日 次ページへ
