雑感58

ゆるゆる雑感2にバック







管理人自身が最悪を常に想定して

生きているのはネガティブな感情を

持ちたい訳ではないんだ




もし最悪を常に想定して生きて行けば

わりと最悪を最小限に無難に

すませられることが多いから




心配事に常に執着したくもないから

できる事をできるうちにしておく

してなくて常に心配して生きて

いくのは嫌なんだ






物やお金に執着している訳でもない

お借りしてるだけだとわかっているから




欲しい 欲しいとも思わないように生きてる

理由がわかってるからね



人が常に深く深く執着して  無くなったら

失ったらどうしようと思えば思うほどね

それは自分から離れていく






本当に人を大切にする人は

無欲に相手の為になることをし

相手の幸せを気遣う事が出来る

だから相手からも大事にされる




「人に良い事もしない 奉仕もしない これは罪」 
   

だとある




「人間関係がもたらす恩恵とは

互いにそうしたものを受け取ることのできる

適切な時間を一緒にいることで

もたらされるものです」




「愛することを学ぶとは執着という

恐れに時間とエネルギーを

与えるのを止める事を

学ぶということです



無条件の愛はいかなる保障

約束も要求しません」





こうして欲しい ああして欲しい

と望んでる間は叶わない




この辺も大事なところだから

気にはかけておこうね





修業と言ったって楽しみを我慢しなくては

いけない訳でもない

物事はなるべく楽しみながらするほうが

効率は良いだろうと思ってる




それにカルマを一生懸命逃げずに

クリアしたら又霊格のレベルアップも

出来るのもわかっているから




今はみんな最高のレベルアップできる

修業だと思ってる 値打ちはあるよ




できる事をゆっくりでもしておくと

余裕もできるからね

余裕を持つ これは心理的には凄く大きい

全て自分が決めて自分ができる

創造主は常に自分





自分の思い通りにならないことは

ストレスになり怒りに変わりやすい




思い通りになるように努力もせず

怒りに変えたら又思い通りにならないことが

起きるのをセットしてしまう

これはかなり損な生き方






あまり怒ってばかりいる人は

又 来世も怒りに満ちた環境に

縁するとあるから

これは辛いと思うよ こんな法則も

あるという事 悟っておこうね




人にはここまでしてくれるんだ

と思ってもらえるくらいで丁度良い



中途半端なみみっちいことはしない

相手には常に大判振る舞いです







この辺をきっちり悟れたら簡単だ

思考がはっきり決まったら行動が変わる

運の良い人が常にしている生き方を

真似をするのが一番早い




思い通りになるような事が多く起きてる人は

常にしてきてるし現在もing




運の良い人は考えて良い事だと思ったら

即 行動を起こすからね




明日にしよう 今度にしようという

ことはないから

「時は金なり」 を知ってる

これは凄く大事な教えで

生命は永遠だけど肉体は永遠ではない 







不安な出来事は勿論今後も続く

ムダに怖がるのでなくできる事をし

残りの時間はストレスレスで生きようね



2016年 6月 16日    次ページへ


ホームへ