雑感74 |
73で少し楽になったかも のお声
ありがとう^^ そう思えるのなら
良い生き様をしてるんだよ
少し戻るところの事
細かく書いておくね
もっと わかったら更に思考も
変わるだろうから
3次元にいる今から幽界や霊界の
事を知り戻る準備ができているのは
損にはならない これは本当だ
何よりね本当に色々なことを知れば
いい加減に決して生きなくなるし
縁する人を更に慈しむように
大事にするだろうから
神に背いた生き方は本当に
あちらでは厳しい
因果律を全く知らなくても
仏教あたり勉強している人は
この意味はよくわかるだろうけど
わかってても人はしてはいけない
ことをするんだけどね
霊格を上げるためカルマを
クリアする為にここにいる
再度心しとこうか
あちらではカルマを昇華
できないということも
後悔したくないのなら
本気で悟ったらまずカルマから
逃げてる暇なんて
ないとわかるからね
きついよ確かに 出されたら
よくわかる
永遠に辛いのが良いか
束の間が良いか の違い
どうもあちらの世界は 大まかには
7つに分かれているらしい
その中にも更に界層があるんだけど
ここからここまでが地獄界で
ここからここまでが幽界で
ここからここまでが霊界で
ここからが神界
なんて境界線はない
順に繋がってるとある
霊界の上の方になるとちょっと
変わるらしいんだけど
上になるほど光の強い世界
自分の霊格に合わないところは
光が強すぎて住めない
どうも場所とかでなくて状態
みたいな感じだよ
勿論 今世にあるものはまず
ほとんどあるとある
特に幽界はほぼこの次元に
全てが近い
だからいつまで経っても自分が
死んでるということを
悟れない霊達がいるんだろうね
今世に執着心の強い霊たち
成仏できない霊達
と言い替えても良いかもしれない
でもこちらとあちらは全てが
似て非なるものだろうけど
ただどの界層でも意志の強さや
智慧がものをいう感じ
上の層の美しさは今世で形容の
しようのない美しさ
ここらは地獄界あたりにはない
ま、当然だろう
およそ癒されるものは
何もないんだろう
この地獄界だけは どの書籍も
表現の仕方は一緒
地獄については
ま永遠にその界層に留まる霊も
地獄からいずれ抜け出すことも
できる霊もいるとある
が暗くものすごく暗い処と
熱い灼熱のような処があり
恐ろしいところだろうね
愛と光のない世界だから
時間の概念があちらはないんだから
そこは大変な苦労を伴う
察して知るべし
勿論行かない方が良いところ
苦痛懺悔の世界
間断なくそれが繰り広げられる
想像力も加わるから
読んでて気分が悪くなった
自分がしてきたことが一つも
余すことなく年代順に見せられ
観念し望んで行くとある
裁くのは閻魔大王ではないよ
常に自分
普通の人も地獄界の上層には
沢山いるとある
暗く汚い陰鬱なところ
霊相も変わる 如実に
争い事が絶えず自分勝手な事
ばかりしてる霊達
昔読んだ時
幽界は満杯に近いとあったけど
今は地獄界も大入り満員かも
霊体だから
ぶつかることもないだろうし
実は管理人も最初はここかも
と思い始めた
幽界や霊界なんぞ とんでもないかもと
知れば知るほど悟れば悟るほど
とりあえず義務だけは遂行
してるけどね
管理人は清濁併せ飲むことが
出来ない
好き嫌いがはっきりしてるからね
一度嫌だと思ったら撤回できない
生き様だけでなく境涯や器の大きさって
大事なんだとわかる
ここらを許せるようになるまで無理かも
旦那に対しても優しくはないしね
ひょっとしてここもありかなぁ と
行きたくはないけど
寝ている時に行ってるところでも
わかればね
少し安心もできるんだけどね
ここまでの生き様なら大丈夫だよ
みたいなものが
ないし その辺は書籍にも書いてない
相手を自分だと思い喜ぶことをする
くらい 社会貢献と
ここらはできても好き嫌いは
直しにくいんだ
元々かなり わがままだからね
最初は善根は勿論自分の為に始める
あっちは永遠なのがわかったから
悟ったら良いところに住みたいと
思うのは当たり前だよ
でもし続けると自分が結構幸せになり
したことによって満たされるように
なるのがわかってくる
だから何十年もできたんだ
この辺なら今後もいくらでも
できるんだけど
身・口・意 だから厳しいんだよ
たま〜に ちょっとくらい悪心を
おこすくらいでは
大きなカルマにはならない
四六時中 思っているとりっぱな
念になるんだ
これが怖い 念も魂だからね
飛ばすと自分の魂の一部を
飛ばすのと一緒
ここらも昔よく読んだ
以前にもどこかの頁で書いてるけど
でも 心配しなくていいよ
善根のみ常に積んで生きてる人は
受け取らない
飛ばした本人に戻る
うまくできてるんだよ
ほとんどが羨望だけどね
SNSあたりで幸せ一杯オーラは
出さない方が良いよ
幸せを他人にひけらかす必要はない
内容は半分が事実で半分は
虚像かもしれないしね
満足してる人っていちいち
そんな事はしない
他人の幸せはアップしてもね
芸能人なら ファンサービスだから
ありだろうけど
辛いのはね 地獄行きでは
死んだペット達と会えない
ペットはおろか美しい景観はない
薄汚れた町 排他的な人々
思いやりもない世界
凶悪犯や残忍な魂は最下層だ
勿論
あちらの世界はコネやお金なんぞ
関係ない世界
日々の生き様や人間性が全て
秩序ある法則のみがあり
常に調和のとれている世界
かなりガチガチでお釣りもおまけもない
完璧な世界だよ
今世みたいに緩くない
知っておこう
地獄界では死は味方だという
でも味方してくれる死は望めない
死ねないからね
既に体がないんだから
永久に苦痛を味わう
これが本当に地獄
もうこれ以上は書けない
ま、霊として感じる世界だとしても
辛さ 苦しさ 痛さがあるのが何とも
感覚であっても感じるのは
事実だろうね
物欲や金欲や快楽を追ってきた
霊や自己中な生き方は
あちらでは本当に厄介なことに
なるのは本当みたいだから
それらの執着はいらない
さっさと捨てないと自分が苦しむ
悪しきもの 正しからぬもの
醜きもの 卑しきもの
これら全て霊界では存在を許されない
とある
かなり厳しいのがわかると思う
生前人に尽くし喜ばれる事をし
貢献度の高い人には
やはりかなりの守護神や
高級霊がお迎えに来るのは
どうも本当みたいだ
亡くなったとわかると周りは
嘆き悲しみあちらに旅経つ人を
お迎えに来た霊や神たちは大喜び
お帰り〜 お疲れ様 やっと戻ったね〜
な感じだろうね
孤独はあちらでもどうも辛い刑罰の一つ
この辺も地獄界にある
今世とかなり近い ここらは
それと信仰だけど現世で信仰さえ
持っていればそれで良い
のでは ない様子
本来の教義が歪曲されて
信仰者に伝わっている場合や
トップや識者が良いように
書き換えている場合もある
わりとあるんだよ この辺も
可愛そうなのが純粋な信者かも
いくら熱心にやっていてもね
自己愛が強くてもだめだ
利他愛が必要だ
人に対する良い行動が伴って
いるかを常に重視される
宗教を持っているというより
どうも来世という世界や神を
信じている人の方が
断然 有利だとわかる
目覚めも早い
それができない魂は目覚めにくくて
後から戻ってきた霊に先を
越され取り残される感じ
死んだら無になり終わりと
本気で考えている人間は
どうも死んでから厳しい
浮遊霊や地縛霊にもなりやすい
これはかなりキツイ状態なんだ
信じとこうか
こちらにいる我々が供養して
楽にさせてあげないと
できれば朝晩くらいはお線香をあげ
手を合わせお供え物もしとこう
先祖供養も実は自分の為でもあるんだ
あちらにはわかるんだから
我々の体は夜には寝るけど
もう一方の霊体は寝ない
あちらに結構行ってる 勿論
いずれ戻るところだ
あちらでは寝る必要も
食べる必要もない
実態があるようでないものは
美味しくはないんだろうね
太陽もないのに光に包まれ 夜もない
地獄界は別だけど
ここらはどの書籍も同じ感じ
勿論信じられる人のみ
信じたらいいと思う
管理人だって逝ってみないと
わからないんだから^^
2017年 2月 2日 次ページへ