雑感78

ゆるゆる雑感2にバック





風水のリクエストがあったから

この頁も少し




良い事だと思うよ 

頑張れば運気が上がるし

家も綺麗になるし気の流れが

良くなるから

快適な人間関係が出来上がりやすい

家の中も家の外でも








自分の為 家族の為

旦那にも良い仕事をしてもらう為

家が片付いてなくて乱雑だと

旦那が外に走る

というデーターがあるんだ 

離婚の原因にもなる

これは奥さんの責任





一人だけで生活ができないので

あれば家はくつろげる空間にしとこう

汚部屋に住んでる人で金持ちを

観たことがないから

たかがお掃除 されどお掃除






お掃除できなくて衰退した家を

見てきたからね

人は精神的に病むとお掃除が

できなくなる




酷くなると鬱状態 

食事の用意すらできなくなる

ご主人が買い物 食事全般に

されてたけど

きついだろうな と





ゆっくりだけど増えているんだ

今後もっと増えることだろう

余裕がないと対処できにくくなるから

気をつけなくてはいけない




先を読み できる努力を常に

しておかないと この時世は

行き詰りやすいから






陰の気が籠ると家の空気も

匂いも変わる

住んでいる住人にはわかりにくい

常にその中にいるとそれに

慣れてしまうからね








お掃除は確かに大変で面倒くさいよ

今日綺麗にしても明日にはほこってる

便利な物も各家庭で増えて

快適にはなったけど

ぬって掃除しないといけなくなったからね





しんどくても時間をたっぷりかけて

綺麗になったのを見ると幸せになれる 

充実感も大きい

慣れるとできるんだ 

お掃除は習慣にさえすれば





物も考えて購入した方が良いだろうね

無くても良いものも結構ある筈だ

あると便利かも くらいなら

買わないようにしよう





いらないものは思い切って

捨てようね狭くなる部屋が 

これは意外とストレスになるんだ




1つ増えるごとに一つお掃除する

ものが増えるんだから

捨て上手にならないと

運気が落ちてくる





本当に必要なものと風水的に

置いた方が良いものだけを

選んで置こう






大事な水場の一つ お風呂場

毎日お掃除も大変だよ 確かに

お湯を張りっぱなしにしている人も

いるかもしれないけど





災害の時に必要になるかもと

残り湯は洗濯機に使うという

人もいるだろう




厳密に言うとダメです

洗濯機に使うなんて風水では

ありえないからね





人の垢が溶け出したお湯は

死に水と言われているんだ




汚れた水 お湯を使って

洗濯物を洗ってもどうせ すすぐから

良いだろうと思う人もいるかも

しれないけど





もったいない精神で運気を

下げるのは残念な事

水は湿気を誘うから陰の気が漂う

何でも 溜めっぱなしは よろしくない

循環させないと






出来れば換気扇は常につけて

窓も両サイドを常に開けておく 

片方だけ全開は湿気が抜けない

これだけでも黒カビは出来にくくなる




常に溜めて翌日までおいて又使う

これやると金運が下がると言われている

流そうね即

なるべくマメにお掃除 排水溝も







管理人は湯船派だから

旦那がお湯をはって入浴

してもお湯をはりかえる




お互い入る時間も大幅に違うのも

あるんだけど

旦那の垢や厄を背負いたくないから


大家族ならこれは無理だろうけどね






次に更に大事な台所

ここでその家の金運がわかると

言われるくらい大事な場所





シンクに水垢がこびり付き生ごみを

そのままにするなんてのは

勿論 風水以前の問題



匂いも残さないように換気扇も

マメにつけておく

調味料も出しっぱなしにせず収納

食事する時に出す 面倒でも

汚れた食器もいつまでも 

そのまま置かない





キッチンが古くて暗くて狭くて

汚くて寒い暑いでは

美味しい料理を作ろうという気は

起きないだろう 




古いのと狭いのは仕方がないから

知恵を絞ろうか

使わない食器を処分するとか

キッチンにどうしても置かなくても

いいものあたりは

移動させるのも一つの手






最近多いオール電化システム

電磁調理器 これ良いんだよ 

安全性も見た目も

でも火で凶の気を燃やせない 

これがマズイ





悪い気を燃やしながら運気を

上げるんだから

勿論キッチンもごちゃごちゃ物を

置かないようにしておく


奥さんの性格が出るんだよ 

キッチンは








面倒だから毎日使うからと

何もかも出しっぱなしはダメ

どんどん金運を落とす




片付けられない人はわりと

他の場所でも同じ事をしてる




元の場所に戻すことをしない

どの場所でも整理整頓は必須





優雅な奥様のキッチンは

かなりスッキリしてる

料理してるんだろうけど常に綺麗




収納に気を使ってるんだろうね

それなりに広さも必要なんだけど




管理人宅はキッチンに窓はあるんだけど

北にあるから明かりを1か所は常に

つけっぱなしにしている




鍋ややかんは勿論明るめの

色を選ぶ モノトーンや暗いカラーは

選ばない方が良い





冷蔵庫の中も まとめ買いすると

パンパンになるけど

なるべくゆとりあるスペースで

食材を入れる




知っていると物を考えて買うようになる 

本来は でも管理人 ものぐさで大人買い

するからね  いつも後悔する






金運は人との交流によって生まれる

「お金の流れ」だけど

家庭の中でも良い流れを寄せて

おく方が良いだろうね




面倒なことを面倒くさがらずに

出来る人なら

運気を常に上げられる

全てに心の癖が出るからね






本当はないほうが良い不浄なトイレ

でもそうもいかないから




換気 湿気 温度 清潔感 

ここらには気をつけたいところ

窓があって明るいとかなり良い




ここは金運 家庭運 健康運 

全てに影響する

汚れたトイレ お金はまず貯まらない

中の水も死に水




洋式なら蓋は必ず閉める

どうせなら蓋が自動で閉まるのが良い





マットも必須 洋式の場合だけど

玄関マットと理由は同じ

陰の気を室内に持ち込まない為





たま〜にトイレにカレンダーやポスターを

貼っているお家があるんだけどダメです

週刊誌や新聞を読むのもダメ




基本的に長居は無用の場所です

知らずにしてる癖なら知れば直せる

本人にその気があれば簡単に




「世の中で成功する人間と

成功しない人間の違いは

行動に移すかどうか」 





お金と縁するにはスキルと知識と

人脈と実行力がいる

全てあれば勿論良いんだけど 

なかなかね




でもその知識の一つに風水がある

風水はスキルはいらない 

知ればだれでもできる

これが ありがたいと思ってる





自分の労力さえも惜しむのなら

無理だよ

自分の家の中のお掃除すら

きっちりできないのなら

運気を上げお金と縁することは

諦めた方が良い




自然の摂理や法則に逆らった

生き方は思うような人生は

まず送れないということを

知っておこうね




2017年 3月 12日   次ページへ


ホームへ