発散部屋11 |
最近思いっきりネガティブです
今起きてること全て序章なのかもしれない
遊び半分で書き始めたこのページ
ここまで厳しいことを書くようになるなんて
考えてもみなかった
今お仕事を持っているお方たちは
少々気に入らなくても止めないほうが
いいでしょう
リストラされないように会社への
貢献度を上げるべく健康管理も
しときましょう
今後雇用はますます減るだろうと
思うから
住宅ローンは変動金利にしていたら即、
固定金利に変えたほうがいいかも
これからは金利は上昇すると思われます
今、5年より3年のほうが金利は
安くなってます
それらにかかる諸経費は5〜6000円
あたりですから管理人宅も以前は
5年でしたが3年にしました
それならいっそのこと最終まで
固定にしてしまおうか
無理です したいけど 恐ろしく高すぎ
ですが早目、早目に手を打たないと
固定金利とて
金利が上昇したら厳しいからね
夢のマイホームどころか悪夢の
マイホームになります
そして、気をつけないといけないのが
未払利息」です
固定金利も安心はできないですが変動は
ヤバイと思います
上限は決まっていて変動は一気に支払が
恐ろしくUPすることはないのですが
いつまでも元金が減らないことに
金利は半年毎に見直されているから
払っても、払っても利子と金利で
泣かされますが
1〜2%あたりなら何とかなるけど
3%あたりになると
手放す必要がある方達が増えるでしょう
もし、もし、余裕なお金があればローンを
組んでから10年以内に追加入金を
支払を減額でなく年数を減らすのが得策
これできそうで できないんだけどね^^
夢のマイホーム 持てているお方たちは
幸せを感じているとは思いますが
現実は新品の土地、建物でも
1年過ぎれば中古です 車と同じです
恐ろしく高い買い物ですが
まず10年住めばほとんど建物の価値は
なくなります
考えられない事なのですが銀行が
その土地と家を欲しければ
毎月きちんと支払いをしていても
実力行使して取り上げることは
可能なんだそうで
住宅ローンを組めば普通○千万だから、
金利もかなりのもの
残債全部支払うか出ていって下さい
ということがあるそうで 残念ながら
自分の土地家屋のお値段を調べて
みればわかります
ローンの残債より上回るなんてことは
まずありません
むしろあまりにも思っている価値より
かけ離れていてがっかりします><
銀行は住宅ローンを組んでくれるお客様は
大口預金者の次に美味しいお客様
まず何をおいても人は家を守ろうとするから
なかなか支払が滞らないからです
金利は自動的に支払ってもらえるし
今からローンを組もうとするお方は
頭金をたっぷり入れましょう
できるだけ短めに無理のないように
無理を少しだけして組みましょう
出来ればボーナス払いは少な目にしましょう
ボーナスが少なくなるか無くなる可能性が
数年で払い込む金額ではないですから
数十年後までの事を考えておかなければ
いけないのです
いくら会社が大きくてもです
これからは何が起こるかわからない
会社や役員あたりは本当の実態を
部下あたりには隠匿することが多いから
特殊な仕事や独創的な仕事や
公務員あたりは心配はないかも
しれませんが
今後安定収入がいつまでも
見込めるという考え方は
危ういかもしれません
ローンもボーナスにウエイトをおいていて
手放す方たちが増えてきました
そうならなければこれは
もう儲けものだと^^
マンション購入はできれば上
記の理由で辞めて個建てのほうが
よかろうかと
だって土地がないんだもんね
もし地震あたりで
壊れたらと考えると恐ろしい
2011年 7月3日
次ページへ