発散部屋13

プライベート3にバック






考えてみると日本は66年前までは

戦争をしていたんだよね

戦中派でなければ体感していないから

辛さ、怖さはわからない





聞いているだけだから実感がほとんどない

たとえ今他国がしていても

やはり日本人は66年間でここまで

復興させて凄いと思う





天災は忘れた頃にやってくる 

まだ日本人は誰も忘れてない

来るかもしれないと戦々恐々と

しているんだから




自然の前では人間の力なんぞ及ばない

地球のサイクルが過渡期に入ってるのは

本当らしいし

この3次元の物質世界は霊界の

「写し世」と言われている





いくら人々が阿鼻叫喚になろうとも

変容を遂げるためには

起こることは起こるんだろうね




でも東海・東南海・南海地震より

ましかも  東海から始まると もう政府とて

手を差し伸べる手立てがないだろうね




人口も東日本の比ではない 立地条件も

東京に直下型地震が来たらまず

日本全体が機能しなくなるし






東南海・南海は海溝型地震なんだから

津波はセットだし

それにおまけに伊方原発もある〜 

中央構造線上だから死ぬほどヤバめ(*_*);






愛媛県の「地震被害想定調査」も

見てみた

あんなに緩くはないだろうと思っている





液状化あたりや家の半壊の心配くらいで

済むなら問題はない

5弱はすでに経験済み 

ほぼ死者はでない

簡易地盤調査依頼も考えてはみたけど

起こるときは起こるんだから止めよう




暇なときに


「貞観地震」 「仁和地震」 「元禄地震」

「宝永地震」 「慶長地震」 

「明応土佐湾沖地震」



を調べてみた 心臓に悪かった

メゲた充分




規模が違う 宇和島も高い、高い、

防波堤作ってくれ〜即




管理人の家も怖いんだ

即楽になるだろうね

だって逃げるとこがない 

高い山どこにある?





お城山は車で上がれない、

丸山だってみんなが上ったら

上がり口で渋滞する

あとどこにある?迅速に登れるとこ 

教えて




又又、暗い部屋になってしまった

 お許しをm(__)m


2011年 8月21日




俗っぽいことを書いていられる間は

幸せなんだよね

世界中では日々2,4000人が

餓死してるんだから





いくら円高・ドル安で株価が暴落

したって口に入れるものが

何〜にもないなんてこと

まずないんだものね 





いつまでこの平和ボケが続くかは

わからない

毎日食事が当たり前にできることに

感謝しようと思う





ダイエットはしないんだ 

食べられないお方たちに

申し訳ないから

できればもう少し優しくなりたいとも

思っている 

死期が近いのかなぁ




2011年 8月19日


ホームへ    次ページへ