発散部屋146 |
この言葉は以前も書いて
いるんだけど
これ大事な格言だから
これを本気で悟れたら人生を
結構思うように
創り上げることは出来やすい
未来はこの瞬間にも創り上げている
ただ辛い事が起きているのは
今までに創ってきてるカルマ
逃げてきていたら負のスパイラル
になる
これ何度も書いてきてるんだけど
本当なんだ
他のカルマも連動してくるから
逃げない方が良い
いくら辛くてもね 大きくなりやすいから
人には耐えられる範囲もそれぞれ違う
耐えられないと心が病む
「人生はあなたに起きているのではなく
あなたの後を追っているのです
あなたの運命はあなたの
手の中にあります
あなたが何を考え 何を感じるかが
あなたの人生を決めているのです」
何を考え 何を感じるかが
だと言われている
この状況で甘く緩い事を書く気は
ないんだ 正直に書こうと思ってる
夢を見て生きていける時世では
ないから
色々な事を知りできるだけ
辛い思いをせずに
生きていく方が楽だろうからね
行動を起こす前から結果を気にし
躊躇する人もいるかもしれない
余裕が無くなっている時に
こんな思考では
ず〜っと悶々と悩み辛いかもしれない
まだ今はマックスではないんだから
これは余裕を持っている人が
持てる思考 本当はね
結果を気にして一歩を踏み出せない
これから先のこの国の現状を悟れば
こんな呑気な思考では思うような
人生は遠い
期待は期待でしかない
甘えだと言うのは簡単なんだけど
できない人もいるんだろうね
管理人は日頃からメンタルを
鍛えているから
色々な事から逃げずにすんでる
きつい体験をしたからだけど
そんな経験のない人は
厳しいかもしれない
でももしここで心の癖を変えられれば
先は少し変わってくる
全ては本人が決める事
心が壊れやすい環境は今は
周りにいっぱい ある
自分の周りだけではない
自分がこれでは駄目だと悟れるまで
続くかもしれないね
壊れない人は何が起きても
壊れないんだから
人は少しくらいは余裕があるほうが
そりゃあ 楽しいよ
この時世だけは先立つものは
いるんだから
「勇気は常に勝利をもたらし
恐怖は常に敗北をもたらす
運命だって心の力が勝てば 運命は
心の支配下になる」
運命を心の支配下に置く
これは決めたことが素直にでき
結果を出せる事を言う
運命は勿論変えられる いかようにも
ちょっと勇気を出せばいい
もうね 過ぎたことは仕方がないよ
してしまった事もね
どうせ人間は愚かな生き物なんだから
一番憂いていることから手を
付けるのが必須
心を落ち着かせる為にも
これからも憂う事は起きて来るから
常にないもの 手に入れていないもの
を日々望んでいるという事は 実は
ないという事をキッチリ認めているという事
ここらを知っていないと思うような人生に
縁しにくい
認めているから人にも使えない
更に無くなる不安を常に持っているから
実は潜在意識にもお金の使い方も
観られている
幸せは万民全員に与えられている
とあるよ
望まない本人の責任だと ね
潜在意識は1秒も休む事もなく溜め込み
強固なものにしてしまうのがお仕事
潜在意識はない状態を
これで良いんだと思って
せっせと上書きする
これに気づけない限り
それは変わらない
そこそこ豊かに生きたいと思うので
あれば意識を行動を変えようね
そのままでは結果は
出ないのも当たり前
なれないのも当たり前
望み通り
それは変えない限り続く
立ち止まってどう生きて来たのか
何をしてきたのか振り返るのも
良いと思う
気づかなければ人は変われない
利己的な行為が多かったと
思うのであれば
今からでも変われば良いよ
人は完璧ではないんだから
だから ここにいる
みんな似たようなものだよ
それでも前回ここにきている時よりは
ましになっているだろうけど
不安の少ない安らぎの多い人生を
手に入れるのはむずかしく
なってはきてる 年々ね
思うように生きられる方が良いんだから
少なくとも自分を楽にさすことはできる
世の中は我々が知らないところで
動かされているから
出来ることをしていくしかないんだ
今はお客様では ないんだけど
3〜4回はこの頁の事を言ったと思う
永い間読めなかった方がいた
ある時期から諸事情で読み始めた
もっと読めよ読めよと言って
欲しかった 本人の弁
もっと早く読めていたらここまで悩まずに
済んだだろうと
これってありかい?
これ管理人の責任かい
教えてあげても読まなかったのは
自分だろうに
すぐ人のせいにする^^
教えたのは善意なんだけどね
その人だけに特別に教えた訳
でもない
チャンスを掴むのも本人の
生き様なんだから
稀ではあるけど完読できる人達は
いるからね
できれば余裕のある時に
読んでもらいたい
何でも余裕のある時でないと
厳しいからね
こんな法則は教科書にも載っていない
普通の人はあんまり読まない書籍だから
だから読めば良いよと言って
きたんだけど
あちらの世界がかかっているのが
わかっているのと
このリアルな世界でさえも
思うようにすることは可能なんだから
常識とは違う部分も多々あるしね
完読出来て初めて管理人が
読めば良いよの理由が
わかるくらいだろうね
2018年 4月15日 次ページへ