発散部屋152

発散部屋6にバック






厳しすぎる 十分メゲた

そうだよね そうだろうと思う

だれもこんな厳しい未来を望まない

書き始めた頃と比べたら

信じたくない事ばかり だよね

又今度 一緒にメゲよう





でも これはみんな平等に

体験するんだから

ゆっくり消化しようね

それのほうが楽に生きられる

どうせ我々も後20〜30年だ








わかった上でゆっくり理解する

同じ状況であっても人は捉え方で

大きく変わる

苦労を楽しもう とは言わない

緩和すれば良いと思ってる




名言 格言を理解して欲しい

結構大事だから



「あなたの人生に困難なものがあると

すれば それは あなたがそれが

大好きだからだ

そうでなければ 

そのようにはならない





誰もあなたの代わりに

選んだ訳ではない

この宇宙はエネルギー満ちている

それはあらゆるところにある

あなたが命じることで活性化され 

顕在化する






顕在化するとはどういう意味か?

それがすでにそこにあるということに

気づくということだ」






子供だましのような言葉 だと

思うかもしれない






今の環境は自分が望んでいる環境

否定したい人もいるかもしれないけど








楽しい事を考えている人は楽しい事を

辛い事を考える人は

辛い事を引き寄せる





内にないものを外から引き寄せることは

絶対にないと言われているんだから

大丈夫だよ







これがわかっている人は常に

良い思考を持ち外から良いエネルギーを

引き寄せる

思考をコントロールをしているんだ




これ大事な事だから意識してそうする

潜在意識を納得させられなけば

変われないんだから






不幸な人も少し増えているけど

幸せな人も大勢いる






同じ親から生まれた子どもたちだって

成長するにしたがって思考も行動も

結果も大きく違ってくるんだから





個性は一人一人違う

人と比べる必要もない

自分が優れていようが劣っていようが







みんな自分が大事だから悩む

どうでも良いと思っているなら

悩みは起きない

だから悩みのない人はいない






でも素直な人でいようね

でないと損をすることが多いから







世の中にはなかなかこの辺を

認めたくない人もいる

変わりたいんだろうとは思うんだけど





自分が信じられない

人の言うことも聞かない

何でも反対しないと気が済まない

いるからね こいうタイプも^^




これを「認知的不協和」と言うんだけど

ほとんど賛同はしない 字のごとく

逆らって自分の弱さを隠す心理

読む人は読むんだけどね





でもこれ続けると いずれ人生が

うまくいかなくなるよ

人は協調性のない人は嫌うから








他人とコミュニケーションをとるのが

苦手だから そうなるんだろう

でも良い恰好はしたい 

必要ないと思うよ 素で十分だと思う





これ他人の幸せが許せない怒りから

そうなるとある

常に自分の価値を他人に認めてもらいたい

でないと不安で不安で仕方がない






他人と比較して自分の優位性が

脅かされた時に現れるとあるからね

これも自己愛型

人は人で良いのにね

比べるから悩みになる


増えているとあるよ





これも以前どこかに書いているんだけど

今後があまりにも厳しくなるのが

読めるのと5年10年サイクルで

色々な事考えておかないといけないと

思うから

今再度ここで確認し合いたい



「今はみじめだけど これから10年間は

素晴らしいもの などと考えて行動

しては いけません



あるいは「今はこれだけしか稼げないけど

将来はこの10倍稼げる」

などと考えて行動しても いけません





今楽しめないものを今後10年間に

楽しむことが出来るでしょうか?

たぶん それは無理でしょう

今 好きなことを やりなさい」







この名言は超有名な世界のビリオネア


〇フェッ〇氏のお言葉です

投資家に限らず世界でも知らない人は

いないくらい秀逸を極めているお方







夢をふわふわ見るのでなく地道に

コツコツと先を見つめやり続けなさい

と言われているんだろうと思っている






常に今が大事 今の延長線上に未来がある

努力を嫌う人 自分が大事では

ないんだろうね

人は一歩でもなりたい自分に近づく為に

努力するのが本来の姿だから







今後は企業も定年制度を取っ払うかも

しれない

政府が100年を見据えているからね

嘱託でいてもらう




出来がよく企業の為になると読めばね

同じ仕事をし貢献度の高い人には

朗報になると思うね






後数年でもしたら元気な御老人は

かなりの年代まで仕事を

するかもしれない

でないとこの国がコケルから







もう既に言い訳して逃げられる

状況にも ないくらいは わかるだろう

頼れていたものが一つ 一つ

欠けていくんだから

短絡的に生きていくのはこれからは

無理だから





貧困からのネグレストも増える

かもしれない

荒んでいく人も増えると思ってる



生活力のない人は厳しくなるから

弱者に目を向ける輩も増えることだろう







動物虐待も表にはあまり

出ないけど起きてる

遺棄罪が50万から100万にアップした


これで当たり前 少なすぎるくらいだ

緩すぎるから犯罪を犯すんだから





この間も仔猫5匹を土に埋めた

輩がいた

犯人はわかっていない







ここらは増えるよ 病んだ人間が

増えているから


これについては別のページに少し

細かく書いたから




大きな〇談が終わった

賢いみんなは わかったと思う

今後大きなお金が動くのを

税金は更にアップすることだろう







今後ゆっくり時間をかけてこの国は

更に貧乏になることを約束

されたという事だよ





国としてのカルマだし 条件が揃った

という事 逆らえないんだ

あるんだよ こういう法則が

停滞が始まってる感じだよ





知って生きている人は

驚かないだろうけど





個人としても今年は大きく

泣く人と笑う人とに勿論別れる

笑う人になっておこうね







逆らえないんだから受け止めるしかない

法則を信じてそう生きているお友達は

そんなに心配しなくて良いよ

出来ることを黙々として人にも

尽くしておけば良い






現状を見ずして環境を

変えられる筈もない

更に少し勇気を出さなくては

いけなくなったけど









そのままで良いよ 好きにすれば良いよ

自由でいて何もしなくて良いよ

という仏様のような人は今後は

いなくなるだろう





みんな生きることに必死に

ならざるを得ない

昔とは違うからね

他人に対する見方もシビアに

なることだろう









自分の人生は自分が創造主なんだから

他人を気にする必要もない


見つめる相手は常に自分

幸せになる権利はみんな平等に

与えられているんだから 


それをつかみ取るのも自分




2018年 6月 13日
  次ページへ


ホームへ