発散部屋153

発散部屋6にバック







物事は自分で考え選び決められる

動物たちには出来ない

ありがたい人間だけの特権

なりたい自分になる為に

思いを言葉にしている方が現実に

なりやすいとあるよ




「声 仏事を為す」と同じ意味だろうね





今も辛いネガティブな環境の真っ最中

長い長い間少しも良い兆しも見えず

その状態にいる人もいると思う





勿論宇宙の摂理が困らせてやろうとして

そうしている訳でもないんだ







実は自分は今望んでいる環境に

誰もが住んでいるのは事実

心の中がこれで良い相応しいと

思っている環境

でないと そこにいないから

そこは居心地が良いからいる場所





潜在意識が粘土細工のように

ガチガチに1秒も休むこともなく

日々積み上げているからね

年月が経てば経つほど簡単には

それは壊れない





素敵な場所であろうが 

そうでなかろうが






世を恨んで拗ねて生きていても

何にも良い事なんか起きないからね

拗ねるのは子供の特権

幼いという事 

大人になりきれていない

もう 誰もよしよしは 

してくれないからね






みんな自分で責任を持って

生きている

人生は責務を果たさない人には

厳しいんだよ

まだ残りの人生意外と

長いかもしれない






こんな人が増えているからね

昔の人みたいに食べるものにも事欠き

辛い思いをしていないから

すぐ諦めて逃げようとする

楽しようとする








みんな悩みは出されるんだけどね

出されない人なんて誰もいない

早いか遅いかだけの違い




思うような人生を歩む人は厳しい時でも

歯を食いしばって出来ることをし

逃げない

頑張ってクリアするから幸せに

なるんだから






我々は常に試されているからね

今の思考 行動全てがあちらの

ポジションを創るというのは

本当だろうね

最近は肯定する内容の書籍が

増えてきた






人にちょっとくらい良いことして

戻るぞ してもらえるぞ 

と思ってはいけないんだ

もしそう思いながらしているんで

あればすることを止めることだよ




する前より悪い結果が出やすいから

見返りを求めるのは奪う事と

ちゃんと書いてある







利己的な恩着せがましい人は

損をするよ

いくら相手に良いことをしてもね

動機が大事と何度も書いてきたよ

これ常に自分の為に損得勘定で

しているという事  心が貧しい




本人にはこれが わからない

わかっていないから 

そうするんだから








何々してあげたんだからして

もらって当然

承認欲求をしているという事

しながら きっちり見返りを常に待っている

これは本当の意味での善行ではないんだ




観る人はこの辺を意外と見抜くからね

この関係性は長くは続けにくい







人とは母親が子供に接するように

接する

無欲でするという事 何事も

こういう思いでやっていないと

敬遠されやすい

陰徳なんて積めないだろうね






お友達といつも長続きしない人は

この辺にも問題があるんだろうと思う

言ってくれる人はまずいない

いずれ離れられるだろう

大人なら本人が気づくべき事だから





生き方に気をつけないと今後

本当に厳しいよ








人生には「感謝」 「謙虚」 「畏怖」が

大事とある

成功する人はこの3つを守り

必ず視えない世界への敬意を

持っている

大事な事だと思っている





こういう生き方に近づいたら

物事の考え方も

変わっているから思う人生が

手に入るようになりやすい






視えない世界や自然に対する畏怖

そんなもの関係ないよと思って

生きている人も多いだろうね





甘いと思うね いずれその前に

我々はひれ伏す

自然の摂理を侮ったらどうなるか

これからそれを嫌ほど悟れる事だろう




我々のしてきたツケは必ず払わされる

自然界であっても大家は偉いからね






「大変動があるでしょう その結果

現在はてしない海原が広がっている場所に

巨大な新しい大陸が現れるでしょう




そしてそれと同じ広さの大陸が

海に埋没することでしょう」

もはや その命令は発せられました」







この言葉は結構意識して生きてきた

管理人は同じ書籍の内容でも

未來記は特に信用しているから


 

それはいつ起きるかはわからない

本当に生き様を見せられる

ゆっくりでも心の準備も必要かな

と思っている





そうは先ではないかもしれない

一応厳しいのは奇数年だとは

言われているけど






「天災は忘れた頃にやってくる」

忘れてはいないんだけどね

能天気には生きていないから





諸天に見守られる生き方をしておこうね

禊の時期なんだから 

何が起きてもおかしくない

なにせ今年は戊戌

いずれ地球とそれを取り巻く

異次元が浄化される





勿論この国だけでなく偉いお国や

大きなお国も厳しいという説も多々ある

でもこの国から始まると

書いているのが多い





この国 全世界の縮図だから

龍の国とも言われている

龍が動き始めると言われているから







信じられない人は勿論信用

しなくていいよ

怖がらせる気は毛頭ないから

普通の情報ではないし信用をするのは

むずかしい内容だからね

視えない世界を理解するのは






管理人は侮ってはいない

阿鼻叫喚 これ起きると思って生きてる

でも来世も少しだけ 悟っているから

そうなっても慌てないようにしようとは

思っている







栄枯盛衰は世の常

衰退はある意味 当たり前

この国の流れはもう読めているよね








今の思考で生きていて全然

思うようにならない

と思っているのなら

思考 行動が間違っているのかも

しれない

法則すらも知らない人が

圧倒的に多いから







「人間は自分自身の為 

即ち自分の名声を勝ち得る為 

この世での成功を収める為に

人生を生きるのではなく 全体の為に




貢献するような人生を

生きなければなりません

全てを与える時全てを

受け取ることができます」





幸せは実は人が運んで来るんだ

思うような人生が送れていない人は

自分自身で色々な縁する人との

関わりの中で相手を軽んじて

おつきあいし

多くのチャンスを逃してきてる

かもしれない






常に自分の境涯で相手を観るからね

木を観て森を観ていないんだろう






ホスピタリティの高い人は人をよく観る

この人とはここまでのおつきあい

この人とは人生最終まで

おつきあいさせて貰おうか と

言わなくても

心の中では選別しているだろう







管理人は利己主義な人は

ご遠慮願う

あまりにも目に余るとね

それでも ある程度までは我慢する




でも人はなかなか心の癖は変われないのが

わかっているから

一定数いるよ 必ず






ちゃんと生きている人は縁する人には

失礼のないように

誠実におつきあいし相手の為に

なる行動を常にしている筈









1度決裂してしまうと修復は

むずかしいからね

これからはこの辺も意識して

おつきあいしようか





誠実かどうかは大事な事

自分勝手な人が大事にされることは 

まずないよ

でもこういうタイプはまず

自覚していない^^







今後の流れの前に

ちょっと金利について触れておくね

物をクレジットで購入すると

当然バカでかい金利がつく





勿論ローンを組んでもこれは同じ

でもどうしても必要な場合は

そうは言っていられない

人はお金がないと何処からでも

搾取されやすい






いずれ元がとれ儲けられると思っての

良い借金なら問題はない

同じ借金であっても

借りられるのもある意味信用だから







銀行のカードローンあるよね

銀行カードローン実は保証しているのは

消費者金融 持ちつ持たれつの関係

これ今や銀行の大事な収益源







驚きだけど消費者金融で断られて銀行が

貸すという事が現実にあるとあるから

銀行も苦境に落ちているという事だろうね

少々条件が弱くてもいずれ金利で

元をとれると読むんだろう









金利が高ければ意外と銀行は

リスクを取るかもしれない

銀行独自で 少額だろうけど








介護あたりで資金が詰まると思って

銀行で借りようとする

生産性の上がる借金ではないから

少し厳しいかもしれない





フリーローンでない限り

使い道は聞かれる

これで仕事を止めていたら無理になる






常に先を読み早目早めに手を打とう

詰まってからでは間に合わないから








土地建物も もう担保に

しない方向性になりつつある

かなりの立地条件で買い手がつくと

思える物件あたりでない限り

親族の連帯保証あたりも 

とらない方向性にシフトした







保証協会が保証できないお客は

むずかしく なってる

銀行も世情の動向を読んでるからね

いくらノルマが厳しくても

危ない橋は渡らない







普通の融資は低金利だから

わからなくもない

昔 貸しはがしをじゃんじゃん

やったつけが周ってきている







あれやっていなければ今も

存続してる企業は

かなりあったと思うけどね





金融庁が怖くて弱い条件の顧客に

リスクがとれなかった

金融庁は絶対だから

金融庁もこの不景気を作りあげるのに

一役買った







リボルリングの罠について触れておくね

その人が支払える範囲のコースで組み

一定額だけを毎月支払い金利を取られまくる





実は気をつけておかないと

いつまで経っても無くならないしくみ

定額支払いのリボは






この一定額というのが曲者でね

枠が30万や50万やそう多額では

ないにしろ減らしにくいんだ





借金をしているんだ という感覚は

いずれ無くなりやすい







以前にも書いたんだけど

管理人も10数年前はカード会社と

提携していたからこれはよくわかる

今はもう提携はしていない





間違いなく損するんだよ 

お客様も管理人も






消耗品をどんどん購入するんだから

限度額がすぐにいっぱいになる

こちらは手数料をとられお客様は

金利をひたすら払うんだから







もう現金決済にして長い

分割もしないと 決めている

余裕のあるお客様しかみえないから

問題はない








クレジット会社は勿論リボ払いを推奨

金利で儲けたいからね

枠いっぱいまで使うと勿論元金の支払いは

減るから恐ろしく金利に回ることになる







残金が増えるほど金利は

増えていくという事だけは

覚えておこう

1枚でも安易にリボカードを持つと

損だということも






1回払いや分割払いなら良いんだよ

いずれ無くなるから






お金の仕組みがわかっていないと

無駄にいらないお金を捨てることになる

これ意外と大きいんだよ 超ムダなお金

無防備では損する事だらけだから







若いころはこれがわからず

どれほど金利を払ってきたことか^^

お金も信用も貯金も無ければ

これは仕方がない事だけどね

ここらも甘い罠






甘く緩く物事を考えずに生きていたら

本当に損ばかりするのが資本主義

底辺に落ちたら終わり この時世はね






もうこの国にはそんな苦境に

落ちた人達を

助けられる余裕がない





この国の経済はどんどん縮小

しているからね






それは死ぬまで続くことだろう

挽回できないんだ 今後増えてくる

こういう生き方をせざるを得ない人達が

カード会社は口をパックリ開けて待つ

搾取されるとわかっていても

借りざるを得ない






これは今現実に増えている

もう止めようがない

日本中で寝つきの悪い人達が

増え始めた

今この国は本当に危ない

ボジションにいるからね






今後今のような緩い時世では

無くなるのは

間違いないからね

悟れた時では遅いよ







この国今や本当にヤバイんだよ

政府の文句ばかり言っている人は

いずれ自分に戻ってくる






知らずに聞きかじって

判断する人はね

弱体化しているんでなく 

させられているのが事実





ちゃんとしてる人間は自国の

国益のために働き社会貢献する  

よ〜く観ようね







本当に悪い人間は悪い顔して

近づかない

多分 羊の顔して近づくだろう

相手を観るというのは

大事な事なんだ






もっと詳しくと思うのならネットで

検索すれば

いくらでも出てくる

知っておいてもいいかもしれない

偏狭思考でいるよりは

危険は回避できる






もうここまで来たらセーフティネットの

お世話になっている人が今後

浮上するのは困難とわかる





なら貧困予備軍のうちに稼ぐ

何としても

落ちてしまったら

這い上がれないんだから

今後は仕事ですら満足に

見つけられなくなるかもしれない






GDPは前年比で微妙にマイナス

債〇残高のGDP比がヤバイ

政府総債〇残高の2,5倍くらい

勿論世界でトップの借金大国 

何故今までもってきたのか







今まで経済規模がそこそこ

あったしね

何とかはなってきたけど

もうそうそうは厳しいかもと思ってる






みんなが仕事して税収が

アップできるのなら

良いんだけどね

この辺が読めていない人も

いるから






ま それでも対外純資産と

政府の金融資産はある

それと勤勉な方達が貯めている

原資もあるよ




そして国債が円で発行されて

いるからまだもっている

でもこのまま進んで行けば・・・ 






政府は2年後までに名目の方を

600兆に持っていきたいと思ってる

これ「脱デフレ」だからね

どうなるか読めるだろう

どんどん全ての物の値段が

上がるという事






じわじわ色々な物の値段は

上がっている

今厳しければ先がどうなるか 

という問題





情報を追わない人が慌てるのは

今ではないんだから






名目だろうが実質だろうが国民が

気にしてるのは生活出来るほどの

お給料がもらえるのか 

食べられるのか だからね







更に政府はこれからも

コケナイ政策を打ち出す

この国ゆっくり信用を

落としているからね






昔取った杵柄で再度雇用して

もらうとか

例えパートであっても

人はいくつになってもやる気があれば

出来ると思ってる







もう今からは今リアルで苦しい人は

年齢が なんて言っている余裕はない

この先が本当に厳しくなるから

出来ることくらいはしようよ






人との交流でも常にしていたら

意外と思いもかけないところから

情報が入る場合もあるしね

アンテナは立てておく必要はあるよ







生産性も成長率も大幅に落ち

喘ぐ方達が増え続けるだろうからね

実質賃金指数が増えていないのに

生涯支出ばかりが増えているんだから

そりゃあ貧乏になるのは 当たり前









管理人宅もバリバリ意識して

生きているよ

先が読めているから

今の状況でず〜っと安泰だなんて

思ってもいない

働いても働いても税金取られまくりだし

今後もどんどん増えるし






どんどん貧乏になっている現実がある

払うもの全てが上がりつつあるから








年金もやっと満額だぞと思ったら

思っていた金額ではなかったし

こうなりゃあ 長生きして元とってやる







富裕層は投資はするけど投機はしない

常に損をしない安全な生き方をする

減らさず増やすしくみを既に

作っているからね

だから格差は無くならず広がる一方







かなりの資産家に生まれたら

それだけで十分

増やす環境や下地は既にあるからね

親が子供に儲けるしくみを

そのまま伝達する






最高レベルの教育にも惜しむ

こともなく投資する

息子がぼんくらで資産を

食いつぶす場合もあるけど






プランナーが推奨する

赤字金額の把握

これが結構わかりやすいから




シミュレーション



夫65歳 妻64歳



夫は定年退職して今 

年金が満額18万円

妻がパート務めで収入8万円

今現在2人合わせて

毎月26万円の収入






妻は65歳になれば仕事を止める

来年から年金を6万円受け取る

ここで収入は26万から24万円に減る






預貯金は夫の退職金も含め

約2000万円




今後の2人の収入24万円

毎月支出額27万円






これ安泰だと思うよね

預貯金は2000万 二人とも年金も

貰える

これで老後破産予備軍だという





このケース毎月3万円の赤字

これには特別支出が入っていない

これが問題なんだと

この2人はまだ平均的には20〜25年

生きると仮定する






生活費赤字額3万×12か月

特別支出赤字額 平均約5万×12か月

毎月の支出額以外のもの

わかりやすく分割して書いている





ここらは各家庭で違うけどあくまで5万は

平均ラインとして設定





36万+60万 =96万

10年で960万

20年で1920万

25年で2400万






これはこのまま年金がカットされないと

しての計算だから実際にはもっと早く

予備軍になる可能性はあり





生活自体は質素になったとしても

医療 介護の資金がゆっくり増えてくる

あと固定資産税やリフォーム代や

冠婚葬祭などの交際費  

諸々の維持費





ここらが特別支出になる

みんな人並みにおつきあいくらいは

したいからね






以前にも書いているけど

これらひっくるめた特別支出3000万

だったのを覚えているだろうか

長生きする年月で割ればそうびっくりする

金額ではないんだ






お互いが80歳半ばで厳しくなる

老後破産予備軍の仲間入り

プランナーは確実に正確に

年月と数字を追う







先を読んでいる人たちはこの国の

悲惨な未来を見据えている

更に着々と出来ることを

しているだろうね







この夫婦が老後破産せずに

すむ方法

節約できるところはして生活費を下げるか

今後も働くことだよ これしかない

例え少額であっても

増やすことを考えないとね





2000万のまとまったお金で

安心するとこれ本当に起きるんだ


自分達だけでなく これでもし

親が健在で別に住んでいて

後に親の介護が始まればあわてるからね






親を4人とも既に見送っていると

いうのならまだ安心できるんだけど






自分には縁がないと思っていては

いけない

年をとっても現役でいる必要はあるよ

多めに余分目に見積もるのは大事な事

想定外はよく起きる









80歳代になった もう少しで預貯金が

底をつくと悟る

当然年金だけでは足りない

その頃には年金が半額になっていても

おかしくないし消費税は更に

跳ね上がっているだろうから






〇ン〇レにでもなったら 

どうなるんだろうと

本気で思っている

これからはボロボロだよ


 



親を見送った後  最悪

もし どちらかが介護の必要な体に

なったら途方に暮れる 





変な話 早々と逝ってくれたら

どちらか残った方が生命保険を

受け取るから

何とかはなるかも しれないけどね






問題は10年15年と長引いた場合

無いとは言えないからね

長引くと保険を貰う前にバンザイしてしまう





介護費用 最低546万1000円という

データーが出ている 勿論一人分

その他の生活費は入っていない

いるからね結構




管理人はこれでは到底足りない

と読んでいる








中堅サラリーマンが介護離職し

親の葬儀を終えた後資金が底を尽き

ホームレスになったお方がいる

猫を連れて公園で寝泊まりしていた

光熱費でさえ払うことが出来なくなった






支援団体が助けて3か月でその生活を

抜け出すことは出来た

良かったと思う






ここまで落ちないと助けてもらいにくいのが

問題なんだけど

個人個人で何とか出来る人ばかりでは

ないからね







馬鹿な生き方と思うかい

思う人は知らないんだよ

これは実際にやり方を間違えたら

起きること

そんな恥ずかしい事 できない

と思う人はまだ余裕のある人







いずれこんな生き方をしなくては

ならない人は年々増えると言われている

生活を安定さしておくのが一番大事








真剣に考えておかないと泣くと思うね

何かが起きた時やっぱりお金がものを言う

5万でも6万でも稼ぐのは大事な事

ここらをバカにしてはいけないと思っている





90歳超えまで生きたらどうするという

問題は大きいんだよ

生きてみないとここらは わからない

働いて働いてあまり赤字にせず貯金を

そこそこしか取り崩さなければ問題はない







見て見ぬふりして生きていきたいと思っても

この辺は逃げ切れる問題ではない

即 死活問題になる






漠然と物事を考えていると泣く人は増える

じっくりこの先の事を考えておくのも

大事だと思ってる

泣く人をゆっくりでも無くしていかないと

この国の行く先は暗い





ここのところ非常に厳しい事を書いている

心の準備や実生活の準備は今後は

本当に大事になると思っているので

お許し願いたい




2018年 6月30日   次ページへ



ホームへ