発散部屋157 |
8050問題について触れておくね
これは子供の引きこもり問題
昔からあったことだけど年代を
くっつけた
子どもが50歳 親が80歳
いきなりでなく長い間
引きこもっていた子供が
中高年にさしかかり
親も一緒に年をとった
当然なんだけど
親も当然この年だから
年金生活
それでも親が子供の面倒をみている
親が子どもが死ぬまで生きていれば
良いんだけどね
子どもが死ぬまで これはまず
ありえない
引きこもりの人は社会との
接点がほぼない
接点が辛すぎて
引きこもるんだから
夜中にコンビニに行くくらいは
出来るかもしれない
人の少ない時間帯
無言で買い物をする
親も意外とそのことを周りや地域に
言いたがらない
親の見栄も入るからね
見栄を張って得をすることは
ないよね
親自身が風通しを悪くして
いる場合もあると思う
でも意外と漏れ伝わっている場合もある
わかっていても親が言わない限り
周りも知らないふりしてそっとするから
言えばね他人からの色々な情報や
知恵も貰えるんだけど
子どもが大事なら むしろ言うべき
昔は子供も10代〜20歳代
が多かった
でも親も現役でまだ稼いでいるから
資金面でもメンタル面でも
そうは追い込まれない
ここにきて親も切実になってきた
親自身も社会との接点が減り
メディアでも取り上げ始めているし
先を真剣に考え始めた
でも問題は意外と深刻な場合もある
親が介護が必要になった場合もそう
想像できるよね
ちゃんとした子供が看てでさえ大変だよ
本来なら子供が年老いた親を
看るのが当然
こういうタイプは結婚すらしていない
場合が多いからね
打つ手が少ない
でも子どもは何故か親はいつまでも
生きていると勝手に思っている
そして いつまでも食べさせてくれる
とも 思っている
中高年でこれを思うのが何とも
そう夢をみている間は
幸せだろうけど
ひきこもりという言葉は
約20年位前に言われ始めた
その頃は親も若いから
いずれ何とかなるだろう
時が解決するだろう
嫌になればいずれ出てくるだろう
と甘く考えていた
政府も完璧には介入してこなかったし
人数も少なかったからね
15歳から39歳の引きこもり
今年で54万人
意外と少ないと思うだろう
が 40歳から50歳代の引きこもりを
カウントしていない
その当時から引きこもった人たちが今
この年代になったという事
実は増えていた
全体で100万人くらいになるんでは
ないかと予想しているとある
今年から本腰を入れ始めた
双方の共倒れを防ぐ為に
お上もこの辺で社会保障費を
使いたくない
この問題は不可抗力では
ないからね
今までご老人に使いすぎて
こうなっている
シニア層はこの辺の事を本気で
悟っておかないといけない
死ぬまで安泰だなんて
思わない方が良い
大きな大きな問題が
控えているんだから
時世は大きく変わりつつある
御老人とて甘えは許されない
時世に入っている
良い人生だったと思ってあちらに
逝かれるご老人は確実に
減ることだろう
何にでも言える事なんだけどね
将来これはリスクになるぞ
と思ったらその時点で出来る手を打つ
少しづつでも
先送りして問題が消えて無くなるわけでも
ないんだから
この生き方を選ぶと後悔しか残らない
ここらも 勿論偶然ではないよ
自分で全て引き起こしている事
「人類は大きな業の波によって
動かされている
奪うものは奪われ
与えるものは与えられ
人を喜ばすものは喜ばされ
愛するものは 愛される
してはいけないことをすれば
マイナスの報復が循環して
その報復がある姿をなして現れる
肯定的な意思を持って 意識的に
是認してやっている場合は
その業の循環というものが 一層
はっきり現れてくる」
全ての結果はしてきているから起きる
みんながそういう因果関係で
生まれてきている
親子関係も夫婦関係も同じ
それをクリアする為にここにいる
全て意味のある事
原因と結果の法則
逃げていてもいずれ向き合うことに
なるという事は知っておこうね
辛い辛いと泣く人
自分でそうしてきているんだ
無から有は起きないんだから
でもまだこの問題は他人様の
手助けが可能だからね
その気にさえなれば
とりあえず今はまだ誰も傷つけていない
それだけでも十分ましだよ
法則に照らせば厳しく言えば
ましというだけで世間様の足を実は
引っ張っているという事には なる
だから良い現象は起きてこない
いつまでも世捨て人をしている
必要もないよ
そろそろ立ち直って人に尽くそう
今のままでいて一人前だと認めて
貰う事はないからね
もう引きこもっている場合では
なくなっている
好き勝手に生きたいのであれば
親に迷惑もかけず自分の甲斐性で
生きるべき
これなら問題はないよ
自由人とはいつだって自分で
責任を背負って生きている人の事
そうでなければただの依存
依存は子供だけができる特権
中高年にもなってしてはいけない
カルマに免罪符はないんだから
政府が介入し始めてるこの今が大事
秋までに人数を把握するとあるから
20年前 この国はまだまだ余裕が
あったし何とでもなった時代
ま、個々人の問題と捉えるから
介入しなかったのも わかるんだけど
今やこの国は恐ろしいスピードで
貧困国になりつつあるから
真実でないメディアを信じていたら
足元を救われる
決してヤバイ本当の事を
言わないからね
自分が自分で正しい情報を
追わないといずれ泣くよ
みんなが考えているほど状況は
非常によろしく ないから
親が亡くなったら当然年金収入が
消える 預貯金 資産が
どのくらいあるかでその後が決まる
どの位生きていけるのかも
誰かに迷惑をかけて生きていたら
いずれ自分も同じ立場になるのは
わかりきったこと
することもせずに楽をした分だけは
辛い思いをするからね
勿論相談に出向くのは親
親も死にきれない
こういう親は切羽詰まるまで
行動しない
他人の介入は必ずいると思うよ
引きこもりの原因は色々と
あるだろうけど
病気であったり対人恐怖症であったり
疎外感から外に出られなくなったり
早い子でいじめの不登校からも
あるだろう
これ正解かもしれないけどね
我慢して学校に行かせて
自殺されたら
親も泣くに泣けないから
こうなる人たちは意外とシャイで
撃たれ弱い
線の細い人達かもしれない
ストレスの許容範囲で
変わるだろうけど
離職後にも起きやすい
ここらで自尊心が持てなくなる
自信も持てなくなるから
自分の世界に入る
ここらもエネルギー不足だよ
人は良いことを常にしていないと
エネルギーの充電が出来にくい
心が満たされないからね
引きこもりを未然に防ぐことは
不可能
誰がどういう理由でなるかは
わかりにくい
食べられている間は子供も
親に甘えられる
たまにめっきり年老いた親を視ると
子供も悩むと思うね
親の死が現実に射程距離に
入ったと感じると
そんなもの 甘えだよ
と一蹴する人もいる
全てが確立されている人は
そう思うだろう
20年位前は良い時代だったから
親も色々な面で余裕が
あったからね
子どもも甘えられる環境に
あったのも事実
今はそんな余裕が親にも
ない人も増えた
心の中では何とかしたいと
一番本人が思っている
でも1人では立ち直ることは不可能
闇が深い
そう簡単には元には戻せない
人と人との触れ合いがなければ
これは無理だから
親が意を決して何とかしようと
追い詰めて子供が暴力をふるい
警察介入でわかる場合もある
辛いと思うね
立ち直らせるのには相手を認める
というのがある 自尊心を持たし
自分も他人も容認するという事
引きこもるのもある意味
凄いと思うけど
俗世間の楽しみを封印するんだから
自分で自分を認めてやれば
良いんだけど
他人様を異様に気にするから
人は人 自分は自分と
思えないんだろうね
この日本中どこを探しても自分と
同じ人間はいない
自分を大事にして生きていかないとね
これを親が本気で悟れば良いんだけど
親が先を悲観して子供を道づれに
自殺する場合とてある
道づれにする権利は親にはないから
親も辛いんだよ 自分がその子を
おいて先に逝く現実がそこまで来たと
悟るとね
見ないように考えないようにしてきたから
初期なら何とかしよう
しないといけないと
本気で思っているだろうけど
いずれ 諦める
自分が面倒をみれば良いんだと
この年になるまで放っておいた
自分の責任だと思い詰める
引きこもりが長くなればなるほど
社会への一歩のハードルは高くなる
我々が考えているほど簡単ではない
と思うね
親も腫れ物として対応して
きているだろうから
親と子の会話も少なく
なっているだろうし
これまだ普通に会話が
出来ているのなら
他人がフォローをかけられる
望みは十分あるから
こういう問題にはこの国は
寛容さはほぼ ない
悲しいほど真面目な国民性だから
だから今までもってきたんではあるけど
今後はどこで足元から崩れるのかは
わからない
その為に早目に先の情報を持っておく
必要があるんだ
今自分の責任さえ放棄する人が
増えすぎたから色々な
問題が起きている
自分の事しか考えない人は
この辺の事を知ろうともしない
良い人生が送れる筈がない
若者ならともかく中高年にも
なるとね
責任全開の年代だから
今のこの国の企業の働き方を見ると
踏み出すのは無理だろうとも思える
簡単に弾かれて更に引きこもるだろう
健常者が鬱になるご時世だからね
就労支援は出る時間や回数を
重ねてから
この辺の支援は先の先
即仕事をと考えるのではなくまず
外に出る事から 違う人に
短時間でも合う事から
その環境から引っ張り出すのが一歩
怖くなっているだろうしね
子どもの公園デビューとは違う
社会をある程度わかった上で
引きこもったんだから
本人には恐怖しかない筈
ここらもボランティアで
出来るものではない
心だから形が見えにくい
プロの人でないとむずかしい
現代病でもある
メンタルな病気が増えた 本当に
今の学校教育の在り方にも
問題があると思っているけどね
弱者を排除し保身に走り
無かったことにする
いじめが良い例だよ
酷すぎるからね
教育者がこれだから
良い子に育たないよ
ここらも鬱と同じで立ち直った
経験のある人との交流も大事
自分だけではないんだと
知るだけでも重荷が軽くなる
引きこもり支援センターはこの辺なら
松山に窓口がある
18歳以上なら本人 その家族が
相談できる
予約制 ここで介入できる
支援団体等を紹介してもらえる
恥は一時 子どもが大事なら
迷わない方が良いと思う
保健所でも相談に乗って
貰えるとあった
この地でも可能なんだろう
悩むのなら行動を
諦めたらそこで終わりだから
人間一人一人が大事
みんな責任を背負っている
これは自覚しておこう
「激動の今 みんなの想念や行動を
結集して未来が作られている
何かを起こすとき姿勢や行動が問われ
ポイントが切り替わるように
進むべき道が変わる」
未来が厳しいのは最新の頁が
読めていたらわかると思う
今年は大事な年になると書いているよ
不幸な道に進んではいけない
簡単な事でさえ出来ない人は
残りの人生は辛いものになるから
情報は情報で持っておいて
無駄に不安がるのでなく今何を
すべきかを考えたら良いと思うね
何〜にも考えずに生きていくよりは
リスクは軽減できる
次頁で今後の事少し細かく書くから
2018年 8月6日 次ページへ