発散部屋21 |
昨日愛媛県美術館に足を運び
目の保養をしてきました
勿論「中国 紫禁城の門外不出の秘宝」
を観に 多分今後も「北京 故宮博物館」に
実際に行くことはないと思うし
200点の展示物の中に国家一級文物
18点も展示していると言われているしね
松山になら行けるから 日中国交40周年
だそうで平日にも関わらず
沢山来られていました
凄いです 絢爛豪華 贅の極み
細かい細工 わが世の春という感じ
后妃達が優雅に生活していた様子が
手に取るようにわかります
遊び暮らしているわけではなく
犬や猫たちを大事にし全てに
高度な文化で国民を幸せにするために
教育にも力を注いでいたようです
女性はいつの時代も美の追求は
してるんだね
マッサージローラーなるものがあった
純金のコンパクトに高級な化粧品
お金には糸目を付けていない
髪飾り、アクセサリー、服飾
(これは普段着にいたるまで
シルク)でした
今の時代に展示して綻びや
色褪せがないなんてどれほどの技術と
素材なんだろう(*-*)
清朝宮廷の食卓も再現していました
豪華さでも細かい細工でも
びっくりしましたが
やはり中国は凄いかも
紫禁城は世界遺産登録されていて
毎年一千万人が訪れているという
時間とお金のある方は中国へ
県美では2月9日〜3月18日まで展示
すばらしいです♪
2012年2月22日