発散部屋240 |
人は大事なものが自分の手から
離れていくほどストレスが大きくなる
お金これが無いと困るというだけでなく
長くなると希望やプライドを失くし生きようとする
気力さえも奪われる
今辛いと思って生きている人達が
カルマの意味を悟れていればね
行動を起こした先には人が必ずいる
自分が良い人になっていないと良い人との
出会いは今後は特に起きにくくなると思うよ
常識的な行動をしようね
誰からも後ろ指を指されることのないように
人からも待ってもらえるように
これ凄く大事な事なんだ
我々は今大事な分岐点にいるから
これを意識して生きていこうね
お金と少しくらいはお友達し人並みの
生活くらいはしたいと思っているのなら
感謝できるものを探そう
あるんだよ探せば いくらでも
感謝できるものが増えるほど
愚痴は減っていくしメンタルが満たされるから
現実は厳しいけど心だけは自分で
コントロール出来る
どういう状況であっても自分は幸せだ
これが出来始めると凄く楽になれる
コントロールは時間はかかるけど
こんなに辛く苦しいのに と思ったら
駄目なんだ
何でも上がるぞと思って生きているけど
医療費の窓口負担アップ案が
今度は75歳以上
年収240万〜383万円未満の方達
年金も含まれる
1割から2割へ
これも本決まりになるんだろう
もう驚かないけどね
このままでいけばいずれ医療制度が
崩壊しかねないから
お財布に優しい政治はもう出来ないんだろう
これほどご老人が増えるともうね
元気でいよう
年金を貰うのはありがたいんだけど
介護保険と住民税を引き落とされての入金だから
結構減ってるだろう
介護保険は仕方がないけどあの住民税は
年金に対しての税金だからね
他に収入があればそれに対しても
別の税金が引かれるようになっている
来年2021年から年金は大幅減額だし
常に税金で泣かされる
このページは現世で役に立つ法則を少し
人生を豊かにする法則
富裕層が良いと思っているのなら
とっておきの法則がある
成功法を追ってきた人たちは
知っているだろうね
「〇ビ〇ンの大富豪の教え」
★ 収入の十分の一は貯金せよ
★ 欲望に優先順位をつけよ
★ 蓄えたお金を動かせ
★ 危険や天敵からお金を堅守せよ
★ より良きところに住め
★ 今日から未来の生活に備えよ
★ 自分こそ最大の資本とせよ
100年も前に書かれた書
今でも十分通用する教え
お金を流用し増やすしくみを説いている
キャピタルゲインでなくインカムゲイン
配当金を増やせという事
貯めたお金で投資をしろと
これが全部守れたら我々は大富豪だよ^^
繁栄と富と幸せを手に入れられる教え
今 企業主ならこれも為になるだろう
「〇ール カー〇ギーの教え
人を動かす3大原則」
★ 人を批判しない
★ 自己重要感を与える
★ 相手の立場に立つ
これ出来そうで出来ないんだけどね
人財は金の卵
これが出来たら成功しやすいだろう
もう一つ これも有名な法則
〇ダヤの法則の中の一つ
〇ダヤ人は賢いんだよ
勤勉で逆境にも強いしハングリー精神もある
緩い日本人には真似のできない生き方を
してきている
〇ダヤの2大商品
「女」と「口」
ビジネスは女性と食をターゲットにせよ
口だけどね
庶民的でワイワイ ガヤガヤのお店
これが今後きつくなる
3密だからね
行きたくても敬遠される
再来月から忘年会シーズン
どうなるんだろうね
企業も会社も〇ロナを前に出し
しないという方向に向くかもしれない
地味だったものが台頭してきた感じ
テイクアウトは強いね
デリバリーでもいい
広いテナントも必要ないし
来てもらえるだけのものさえ提供できれば
稼ぎ時に稼げないと淘汰される
待ちの商売ってこうなると本当に
死活問題になりやすい
今は広さ 安さ お手軽さが裏目に出ている
チェーン店が悲惨
維持費 コストは恐ろしくいるから
でも残念ながら人の気持ちは変わったよね
愛を忘れて生きている人が増えた
自分では与えず 奪おうとばかりしている
内部にも国内を貶める人たちが増えたし
若い方たち 中高年の自殺者数が増えた
ゆっくり減ってきていたんだけどね
かなり前に自殺者数を書いたページがある
その当時 1日に90人
1か月270人と確か書いた
屋台骨がグラついてきている
これが続くとジジババばかりになる
死に急いで欲しくないね
我々の年代ならまだ わかるんだけど
孤独なのか メンタルがやわなのか
辛い事に免疫が無いのか
死者に鞭打つみたいで申し訳ないんだけど
死んでからが辛いんだよ
本当に 死んで気がついても遅いんだから
お気に入りのS氏の言葉の中に
「実は逆境は反面教師以上の
すばらしいものである
しかし逆境を作為的に作るわけにはいかない
だから多少の不遇が自然に発生した時に
私たちはそれを好機と思い運命が与えてくれた
贈り物と感謝し むしろ最大限に利用することを
考えるべきなのである」
今自分が思うような環境 境涯で
生きている人たちは
みんなこの生き方を していると思う
順風満帆で過ごしてきている訳でもない
臆病で逃げだすと
いずれ又出されるんだけどね
とりあえずここでは蓋をしておこう
見ないように考えないようにしよう
でも次に同じことで悩むことが起きた時
後悔するんだよ
大体がこのパターンだけどね
これが一番してはいけないパターン
出された時に何としてでも対処すべき
自分が寄せているんだから
起きる条件が揃ったという事
もしその時全力でクリアしたら
そのあと何かが起きてもあの苦しい時でさえ
頑張ってクリアしたんだから今回も
大丈夫 そう思えるようになる
心配しなくて良い
辛いのは渦中だけ 永遠ではない
そのあとにはクリアしたご褒美がある
少々の事は気にしなくなるし
当たり前の生活に感謝できるようになる
逃げずに頑張ったらこれを実感できるから
逃げる人は後の幸せを放棄することになる
幸せの代わりに後悔と不安という感情を
受け取る
この感情はクリアしてしまうまで
続くから辛いと思うよ
もうここで辛い事に焦点を合わすのは
止めようよ 取り組もうよ
もう我々の年代なら あちらが幸せのほうが
良いからね
まだ 間に合う ここにいるんだから
2020年 10月17日 次ページへ