発散部屋241 |
色々な情報を追うとね
世界経済は大不況から恐慌に突入しつつ
あるような気がしている
今から更に悪くなる局面のほうが多いだろうと
思えるから
不安を煽りたい訳ではないくらい
もう わかると思うから
わかっているところまで
あのA氏がこの国は金に困っている人は
少ないとおっしゃった???
6月度に国民全体の預貯金が60兆円増えたから
そう捉えたんだろうけどね
そうでもないかも しれない
これは10万円の給付金を配ったことに対しての
お言葉だけどね
ないと思って今後の為に預金した人も
かなりいるとは思っている 手固い人はね
使ったとしても自分の為というより
家族や子供たちの為に使っただろうね
ここらでも心の癖は出る
余分な思いもかけないお金が手に入った
自分の為でなく もし生き金をここで使えたら
流れが良い方向に少し変わるからね
生き金を使う習慣のある人は自分の為には
あまり使わない
生き金をとして使い続けると いずれ
この辺で泣かなくてすむのが
わかっているからね
「貧者のパンの供物」と意味は一緒
うちのお客様は貯金したという人が
多かった
お金に困らない生き方を常に選ぶ^^
こんなものなんだと思った
常に思慮深く生きる
困っている人はゆっくり
増えているのが現状だけど
実は本当に欲しい人に行きわたらなかった
通帳を持っていても家の住所がない方達
こういう方達が今増え続けている
ネットカフェで生活していて
出来なくなれば住所がなくなる
リストラで家賃が払えない
〇ロナ禍では仕事もない
ギリギリだから預貯金もない
路上生活者 自殺者が増え続けている
半端ない数字
地方にいると ここらは気がつかない
企業にはかなりの恩恵はあったんだけど
個人に対しては10万円以外は貸付
路上生活者も車中泊生活者も勿論
手に入れていない
この辺まで調べて配ることはしないから
これがこの国の今の現状だよ
悲惨すぎる
人は仕事を失くすだけでこれが起きる
本当に酷い格差社会
生き様ではあっても身につまされる現状
エネルギーがどんどん無くなるからね
生きる希望も萎えてくる
ここまでになるまでに何とか確立できて
いたら良いんだけど 人って意外と
それをしないからね
諦めるんだ 仕方がないと
どこかで分岐点は あった筈なんだけど
知識や情報を持っていないと出来ないから
逃げるとお金に縁しなくなるのは本当だよ
もうお上も他人も頼れない時世
弱者に手を差し伸べないとお上が決めて
既に長い
誰にでもこれ起こりうるからね
こういう方たちは情報も追わないだろうし
そんな余裕すらない
本当に恐ろしい時世に入っているんだ
「食べる」 「生きる」 これさえも奪われつつある
お上は自助努力を早くから
打ち出していた
2000万円貯めてほしいと言った時が
決定打
今 消費喚起はしている
気分転換する人は する
長い間 我慢してきたから
余裕のある人たちは良いんだよ
余裕のない人はそんな気にはなれないのが
普通だよ
温存するよ 間違いなく
先がみんな読めてきたから
娯楽を考えるのは余裕のある人のみ
1970年頃は1億総中流とみんなが
自負していた 50年前
みんなそれなりに幸せだった
1980年後半には微妙に格差が広がった
バブル期
土地や株価で儲けた人は大金を手にした
究極の狂喜乱舞
2000年になり非正規雇用が増えた
格差社会の下地は出来上がりつつあった
知識と資金と人脈が更に資金を寄せる
資金がそもそもないと この時世では
良い流れを作りにくい
資本主義は情報弱者はそのまま生活弱者に
なりやすいからね
少しくらいは追わないと不利になる
恐ろしい情報が
W〇O
「新型〇ロナウイルスが絶滅する可能性は
低く 永続的に存在するだろう」
と発表した
諸外国はすごい事になっている
激増と言っても良い
年末に近づくほど増えると言われている
この国も桁数は違うけど増加傾向
疲弊する企業が増え続けるだろうね
勿論儲けている企業もあるよ
時代に即した企業はね
大手が厳しい所が多いから
どうなるんだろうね
減税できないんだろうかね
失速を待つのは辛い
なにせ平均賃金においては書いたと思うけど
あのK国より下だから
情けない国になっている
G7ではダントツ最下位
貧乏になる筈だ
これ続くと思うね
本当に思慮深く生きることを意識する
一つのアクシデントが人生の基盤を
揺るがすんだから
そうなると もう手が打ちにくい
これが我々全体の修行
本当に値打ちがある
生き様が試されるのはこれからも一緒
愛がないと不和しか もたらさない
必ず縁する人に愛を与え続ける
奪う行動は絶対にしては いけない
必ず人生が思うように ならなくなる
苦しみしか受け取れなくなるから
我欲を必ず 捨てる事だよ
人に与えないと受け取ることも無い
感謝もないと受け取ることも無い
この時世でうんと苦労しておくことだ
逃げたら悪い種を下ろし続けることに
なるんだから
あの時はキツかったけどよく頑張ったと
回想できるように しようね
大丈夫だから 決めれば出来る
2020年 10月 26日 次ページへ