発散部屋250

発散部屋10にバック







40歳から徴収される介護保険

これ義務だから払わないと差し押さえ処分

未納が65歳以上の方だけで2万人余おられる





預貯金か不動産で処分だと

未納分だけで200〜300億円あるから

見逃してはくれない







中高年は自分がまだ射程距離に入っていないから

あまり気にしないかも しれない

だけど65歳以上はキツイからね

いつお世話になる立場になるか だから






上がって来ているんだ 支払額が

始まった2000年から比べると2倍

無理もない 

稼ぐほど支払額はアップする







普通は年金から自動的に引き落とし

少額の場合 納付書か銀振り 


年金額が 年 18万未満 1月1万5千円

これでも免除しないからね

お年寄りに優しい政治は過去のもの





65歳以上は3年ごとの見直しがある

今後も上がることはあっても 下がることはない


団塊の世代が全て75歳になる2025年

更に上がる
 多分今の1,5倍あたり






払うものだらけ 腹が立つほど

義務だから我慢はするけど

現役でないと厳しすぎると思うね






上がっているのは ここらだけではない

保険という保険は まず上がっている







年金保険料だって平成元年と令和元年を

比べたら2倍だからね

貧乏になる筈




年々 微妙に上げてきているんだから


高所得者であってもこの今は苦しいよ

上限額をアップさせて本人も会社負担も

増やした

双方が5490円アップ




標準報酬月額上限 今までは62万円

それを65万にしたから

ま 貰う時はその分 増えるんだけど






取れるところなら どこからでも取る


これやるんだから〇ロナで本当に

困っている人達には大盤振る舞いを

しないと国民は納得できない






気持ちよく出さないと入るものも入らないよ

因果律知らないんだね お上は








親の介護については結構書いてきたんだけど


離職も頭をよぎるかも しれない

これからは できるだけ現役でいる

親がかなりの資産家でない限り避けるべき







さて親が亡くなった

即 仕事あると思うだろうか

無いと思うね





何年先まで生きるのかが読めず

それまで食いつなげるだけの生活資金 

介護資金  冷静に考えるべきだと思う







何とか施設を探すほうが良い

でも なかなか ないけどね 今は

介護事業者はそうは儲からないから

簡単に手を出すけど簡単に潰れる







この話はよく するんだけど みんな

子供には迷惑をかけない

自分の甲斐性で入るところに入るか

もしくは自宅で使えるサービスを使いながら死ぬ^^





ほとんどの人は そう考えている

今も子供たちの面倒を見ている人達ばかりだから

本音だろうね






管理人には貢がないといけない

子供がいないから

ある意味 楽 ま まだ元気だしね

自分たちだけで食べていけるようにと

これだけ考えている






管理人はそれでなくても親で長い間悩ませて

貰っているからバランスはとれているんだ

人はどこかで悩ませてもらえるように

なっているんだから







人は誰でもいずれ死ぬ


出来るベストだけ尽くしとけば問題ないよ

することが出来ていれば人は不安感は減る

次元の事がわかっているから普通の人ほどは

深刻には捉えていないけど







お客様 数人がマイナンバー

気にしているから わかっているところまで




「信用スコア」よりは ましだよ

尤も このマイナンバーを足がかりにして

いずれ導入はするんだろうけど

これは恐ろしい





もう既に誰がどこでいつ誰と会って

何をしているか

何に興味があり何を どのくらい購入しているか

この辺は既に調べられている






以前にも書いたけど短時間で帰る場合は

管理人はスマホは持って出ない

意識して そうしているんだけど

それでも行先はバレている




交友関係もネットワークで繋がっているから

どのくらいの友人と交流があるのかも

こちらがアクションを起こさなくても

相手からラインが入ってもバレル





八百屋で大根1本を買っているという事は

多分わからない





今はこの程度で済んでいるけどね

信用スコアを導入されたら

そうは いかなくなる





生活水準が丸裸になるという事

こんなこと 本人の了解なしで

しようと するのが許せない





今年 預貯金の紐付けが実行されるのは

間違いない

お上は残高を調べたい訳ではないと言うよ

多分ね





これは社会保障 税収 災害対策

これの為に決めた政策だし

発端は年金漏洩で右往左往したから






男性か女性かわからない氏名の場合や

同姓同名がいたからゴテゴテになった

うやむやに されたまんまだけど

みんな もう忘れているだろう

前政権の時だから







ま 国民の個人資産を国や地方自治体が

把握する為でもあるとは思っている

でもこれ個人情報の集積体だからね





漏洩のリスクは無いとは言えない

行動するたびに情報を与えている

見栄 張って生きてきた人は

辛い事だろう





おまけに保険証ともドッキングさせようと

生活の大部分が行政に筒抜けになる

病歴まで知りたいんだろうかね

このカードの所管は今総務省

いずれ「デジタル庁」になるから





常日頃から不正もせず納めるものを

納めて生きている人たちは 問題はないけど

良い気はしないからね






もう一つ生活保護の不正受給問題もある

無いふりして貰う人たちがいるから




更に「タンス預金」

この額30兆〜80兆円あると言われている

ほとんどが熟年だよ 隠し持っている

税金を払わずにすまそうと

これも何とか はき出させようとはしている





普通はバレない

本人が亡くなり相続の時に税務署が

動く場合がある

実地調査が必要と読まれれば家宅捜索がある





入院費の支払い状況やカード決済や

細部まで調べられる

それでなくてもネットで購入すれば

かなり長い間これでもかと張り付いてくる



どれだけ情報を共有しているんだい

ほんとに






これでタンス預金がばれたら追徴金が来る

これやられたら まず隠しおおせない






株主や企業のオーナーはあるからね

本人だけでなく家族の通帳も勿論

調べられる




預貯金だけだけど

不動産は元々 登記するから隠せない





今年 紐付けは1通帳で良いとあるから

全て紐付けはされない これは安心できる





残金が多いからと他通帳に移動を考えるかも

しれないけどね  必要ないと思うね

税金さえ きちんと払っていれば






これだけでなく今後も丸裸にされる要素は多い

個人のプライバシーなんて今後は

無くなると読んでいるから





してはいけないことはしないと決めて

不安な人生を送らなければ良い

悪い事をして色々なことでビビリ 不安な中 

人生を過ごす必要もない






情報化社会だから悪事は即 広まる






今年 心無い輩があること ない事

他人を批判し貶めるために

嘘を書き込んだらプロバイダーに

IPアドレスの開示請求を出来るようにした





調べる時間も短縮出来るように

今 調整している

このバッシングで有名人がお亡くなりに

なったからね





ほとんどが有名人がターゲットだから

憂さ晴らしをこんな形で発散させる

輩が一定数いるから  SNSが多いんだ





これ いずれ自分がドツボに落ちるんだけど

知らないからね  本人は

少しづつだけど改善はされつつある





スマホから入った人たちは本当の

ネットの怖さをわかっていないかも

しれない

バレないと思って書き込むから

キャッシュは残るんだけどね




相手にしたことは戻るから必ず 

この辺のリスクくらいは知っておこう






地方自治体のどの所轄が担当するのか

調べたけど 「財産区」かも しれない

各種 税金の確認や督促を担当しているところ






この市は人口7万余しかいないから

「施行時特例市」に位置付け

3段階の一番下

過疎になりつつある





当たり前に働いて当たり前に税金を

支払っているのであれば問題はないと思う

それにしても嬉しくは ない





2021年 1月 12日   次ページへ


ホームへ