| 発散部屋255 |
国家予算106兆円余 3年連続で100兆超え
新規国債発行額も増えた
社会補償費 3割強
これが一番デカイ
予備費にも5兆円
この流動的な閣議決定しなくてすむ資金
是非困っている人達に大盤振る舞いを
ここで助けないとどこで助けるか
そこまで来ているよ この国は
中央にいる若い子たちが本当に厳しい
仕事がない
おまけに預貯金が無い 即詰まる
細かく書けないけど酷い状態
バブリーな頃 この国が上から目線で
生きてきたつけが回って来ている
この頃から拝金主義が出来上がった
ブイブイ組で人を見下ろしてきた企業は
今後つけが回ると思うけどね
人はほぼお金でメンタルは安定する
若い子たちの自殺を止めて欲しいと思っている
お金が無くて働き先が無くて命を絶って
いるんだから
メンタルが弱い 免疫がない
孤独も拍車をかける
諦めてリセットを選ぶ
これ今ここで本気で取り組み阻止しないと
先で後悔するだろうね
若者の自殺率は右肩上がりなんだから
脆弱すぎる いまのままでは阻止出来ない
表に出ている数字が全てでは ないからね
女子中学生4倍 女子高校生7.3倍に増えた
若者は我々ほど図太くない
社会勉強の時間も知識も少ない
親のDVもあるしね
本当に酷い時世だと思う
若者が死に急ぐ国が今後どうやって
発展するというんだろう
このままだと高齢者と若者世代が
共倒れしかねない
これ数年前から危惧されていた事
そうなりつつあるから
2〜30年前までの親は金持ちが多かった
子供が困ってもフォローもかけられたからね
今はそういう親も減りつつあるから
親も子供も本当に貧困に陥りつつある
もうどうにも ならない
介護するにしても長引く
本当に長生きしすぎ
介護鬱も増えた
行き着くところはお金だからね
甘く緩く考えて生きている訳ではなくても
みんなお金で泣くんだ
少々のお金では足りなくなったから
双方が資金を持っていないと厳しい
この問題も今後もこの国に影を落とす
長生きしたけりゃ資金は必要だよ
お金もないのに生かされる
早いうちから本気で色々なことを
考えて生きていないと本当に苦しむ
悪い輩は悪い事をして嘘 保身に忙しい
いずれ つけは回るよ
お上も手を打っては いる?
子供の出産率もどんどん落ちているのに
手も打てて いないと思うね
偉いお国は親の自死遺児を含むサポートの
場所500箇所 この国はわずか30箇所
ほとんどがボランティアだよ 民間の
手を打つところが違うような気がしている
おまけに雇用保険の財源が枯渇しそうだと
どうすんだ これ
失業手当貰えなかったら どうなるよ
なにせ見通しが甘い 甘すぎる
失業対策がなされて又復帰でき
生計が立て直せると元には戻る
これが出来ないと立ち直れない
〇ロナが要因であっても
無理心中も最近 あった
父親が残った
貧困が原因だろうね
本当に大きな社会問題だと思う
年々酷くなっているからね
お金さえ何とかなれば助けられる命は
まだまだ ある
ここで終わるとも思えない
今ここで手を差し伸べるべき
弱者はいたわるもの
いたわって生きていないと いずれ
困ったとき 誰からもいたわって貰えなくなる
先進国ではこの国だけ自殺者数が
病気や事故より多いんだから
恥ずべき事
この子たちが先に逝ってジジババが残る
本末転倒
保護も貰いやすくなった
扶養照会が嫌で我慢する人も多いけど
かなり緩和されてきている
貧窮しているのなら貰うべきだと思うね
困った時は当たり前の権利
今は有事の時なんだから
リストラや派遣切りにあった人達を
真っ先に助けるべき時
今が貰うのには一番良い時期だよ
〇ロナ禍でなければ この流れはない
この国はどんどん悲惨になっていくんだから
普段の時なら保護なんてと眉を潜める人が
いるのは事実
でも今まで頑張って頑張って生きてきた
どうにも ならないんだから貰うべき
今まで仕事をして税金を払って
来ているんだから
保護なんて と思う人は傲慢だと思う
人はいつ何が起きて困るか わからない
〇ロナは想定外なんだから
当たり前に貰えば良いと思うよ
仕事が運よく見つかったらその時止めれば
良いんだから
163万7000世帯 増えた増えたと
言われるけど増えていないよ
どこかの頁に書いている
確か200万世帯超えだった
数年前と比べたら 減っている
お亡くなりになった方もいるということだろう
社会保障の中でも比率は低い
おまけに ゆっくり減額しているし
今が この今が大事
見栄はいらない
みんな似たりよたり
仕事がなければ食べられなくなるのは
当たり前なんだから
若い子たちは貰って欲しいと思っている
ジジババよりも
先があるんだから
ジジババは今までに生活を確立させる
時間はたっぷり あったんだから
死を考えるより先に福祉課に相談だよ
一人より行政に長けたフォローを
掛けてくれる人と一緒に
一人は向こうも断りやすいから
人はどうせ他人の事は気にもしないんだから
命のほうが大事
以前から思っていたんだけど班長さんが
自治会費を集めるよね
それを自治会長さんに渡す
ああいう形式で1所帯500円でも良いから
全所帯分集めて市から困っている地域や人に
配ることは出来ないものかと
これはセーフティネットではなく寄付という形で
自殺されるくらいだったら ありでは ないかなと
災害時もこれを適応させて被災地に送る
これを全国規模でだけど
起きるたびにするというやり方
勿論寄付をする人たちは 当たり前に
するんだけど
商工会からご案内が来るし^^
そうでなくて全所帯
500円を年に数回あたり出したところで
問題は無いだろう
税金だと思って出す 恐ろしく安い税金だよ
全国規模なら大きいからね
所帯数は広報にあるから即 金額も読める
そうなれば何処に起きても少し安心できる
昔の助け合いの精神
江戸時代に鼠小僧が貧しい人たちに
夜 小判をばらまいていた
勿論 盗んだお金だから犯罪ではあるけどね
越後屋がお代官様にたんまり貢いだお金なら
小気味は良い^^
今でいえば企業主が閣僚に袖の下を渡したお金
合法的にやれば これはありだろうけど
動機は困った人達への施しだから愛だよ
何故か正義の味方に見えた^^
今は人を傷つける人が増えたね
悪い事も平気でする
自己中人間ばっかり
弱者をもう少し大事に しろ
これでは良い国になる筈が ない
発展する筈がない
女子高生が歌っているという「うっせいわ」
流行るのがよく わかる
あの歌大声で歌ったら多分気分良くなるよ♪
2021年 3月 3日 次ページへ
