発散部屋276 |
状況は良い方向には向いてはいない
今起きている事は 不可抗力
憂いても仕方のない事
安心できるものに目を向けようか
どうなろうと自分の持つ福分が自分を助ける
★ そこそこ余裕な資金 資産がある
★ 現役で今後も仕事を続けられる
★ 親を4人とも見送っている
★ 借金が無い
★ 自分が大病を持っていない
多いほうが楽だよね
幸せな人だと思う
今までの生き様の結果という事になるけど
これこのご時世ではむずかしいからね
これ全部手に入れている人は少ない
ただ運気を上げることは出来る
現状を正確に把握しよう
何度も書くけどね 大事なことだから
幸せに生きている人はこれもある あれもある
ありがたいと持たせて貰っていることに
感謝して生きていると思うよ
この生き方が出来ると
意外と現状を続けやすくなる
不幸な生き方をする人は これもない
あれもない 無いものを探して落ち込んでいる
もうこれは止めようね
流れがどんどん悪くなるだけだから
貧困の定義とは 「今夜食べる物が無い」
事だとS氏がおっしゃっている
絶対的貧困ではない
今はまだ相対的貧困だと思うよ
でも因果律なんて知らないから自分で
自分を追い込んでいるんだろう
何でこんな人生なんだろうと
日々辛いと思うけどね この生き方
他人と比べ想像力も働かせず何もしない
これは間違いなく貧困が待つ
やっぱり何かしらアクションはいると思う
ほんの一瞬のこの時世であってもね
思うようにいかない事が続くほど気持ちも萎える
これも みんな同じ 自分だけでは ないよ
あまり期待しすぎない
うまくいかないことは あると悟る
人生は山あり谷あり谷あり谷あり
特に今からはね
人と繋がれないと不安を助長するから
密にならない範囲で友人知人と
接点を定期的に持とう
家庭内のメンバーだけでは刺激も無い
落ち込むばかり
もう手を打てることが限りなく無いに等しい
これが一番 厳しい
シニアになるとね 先が読めるから
もう多くを望まないようにしている
そこそこで良いと思うよ
生活さえ出来れば
ないものには焦点を合わせない
こんなものだと
でも まだ こんなにも あるぞ と
超幸せじゃん
だからストレスは抱えない
元々 他人様とは比べないから
追うのは見えない財産
誰にも取られない財産
これだけは いつまで経っても管理人の財産
物はね いつかは壊れるし どうせ借り物だから
執着もしない
これから先の事も少しは読めているし
相変わらず余程の自己中人間でない限り
尽くしながら生きて来たから
今は後悔はない
これすることをしていないとこの思考は
持てない
ここで本気で感謝出来る人は救われる
久々に感動できる出来事
素晴らしい仏様のような人がいた
ネットの美談
無欲で慈悲深く超弱者に手を
差し伸べている
「埼玉県 所沢市の焼き肉店 「宮よし」
七輪に乗せ炭火であぶるホルモン焼き屋さん
操業13年目
勿論 〇ロナ禍で売り上げは大幅に落ちた
常連客に恵まれた店の決意
学校は休み 食事を満足にとれない
親は仕事でいない お腹すくよね
お腹がすいたらいつでもおいでと張り紙を
ひらがなで書いて貼った
子供達には200円 大人は通常の値段で
でも無かったらお店の人に言ってねと
お金がなかったらただでいいから大きくなって
大人になったら持ってきてね
もし その時このお店が無くなっていたら
その時は他に困っている人を
助けてあげてね と
涙が止まらなかった
出来たら他店も追随してくれて困っている
子供たちの異袋を満たしてあげて欲しいと
にわかボラでもない
これを今後も続けていくという
このオーナーは子供たちに笑顔と感謝を
貰っている
双方が幸せになれる生き方
相手は不特定多数の子供たち
素晴らしいよね
人は食欲だけは止められない
他のものは何とでも なるけど
これは売名ではない 慈悲だよ 利他
これ損すると思うだろう 普通
赤字なんだから
この店は常連客が今後も支えるよ
誰かを無欲で助けた分 守られる
これは本当だから
子供たちのお腹だけでなく心も満たした
良い大人になるように同時に善の種も
下ろしているという事
子供は宝物だからね
自己中大人が増え殺伐としてきたこの時世
自分の事のみ心配している
久々の 感動秘話だった
管理人は弱者にやさしい人間は信用する
弱屋に優しく強者に強い人間を
出来れば人生最終までおつきあい したい
取り繕っても視えてくるからね 人って
今は弱者を虐げる人間も増えたから
「自我」も悟る事を知らないんだろう
いずれつけが回るのに
もうどうにもならないというところまで
追い込まれないと悟れない
これは辛いよ
気をつけようね
「人生の目的とは所有物 地位 職業
肩書きとは まるで関係がありません
大切なのは どんな生き方を するかなのです」
2021年 8月29日 次ページへ