発散部屋280

発散部屋10にバック








新政権 発足 期待出来たら良いね

氏は「人の話が聞ける」と

おっしゃっている

大事なことだと思っている

少しだけ期待しようと思う

少しだけ





心配事はいっぱいあるよ

増税もその一つ

特に消費税 以前2025年あたりに

20パーセント近くになるデーターがあると

以前 書いた






社会保障分野も今の1.5倍くらい

アップになるとも

まだまだ先だと思っていたけど

後4年になった





これほどの格差社会

是正出来ないなら どうなるんだろうか





物価はゆっくりアップはしているけど

金利はまだ今は安定している

上がり始めたら早いけどね





ただ秋口からはヤバイとは

言われている情報は結構あることはある






この資本主義社会

格差社会 超監視社会にも突入している





個人情報盗んで良いの? 勝手に

本人の確認も取らずに

大企業あたりは盗みまくり

そして情報を売り買いするんだろう

上客の囲い込みをするために







ポイントカードのお陰で盗まれているのは

勿論わかってはいるけど

庶民は細やかなる節約になるから

いずれ使うようになる

盗まれるのがわかっていても





我々は既にこの年 

もうジタバタ出来る年代でもない





今の自分の現状を正確に把握して

今後もこの生き方で3割のほうに

居続けることが出来る





そう思えるのならそのまま出来ることを

し続ける生き方で良いと思う

ここはシビアに考えておくところ





2年前 財政検証で36パーセントと書いたのを

覚えているだろうか

あれを意識をしておくべきと思っている

今は2019年より状況は悪いんだから

今良くてもいずれ辛い思いをする






だから仕事を止めることは出来ない

ぐっすり資産と預貯金を持っていないので

あれば






自分の環境を少しでも良くしたい

みんなそう思っている




新規で何が出来るか キャリアがない事に

気がつく

ここに来るまでに確立させておくことが

大事だった





この時世は一つ歯車が狂えば

そこから負の連鎖が始まりやすい

こんな筈では は起きる






この時世 選んだ仕事次第で泣く人と

笑う人とに既に分かれた

この今は〇ロナ戦争と経済戦争の

真っ只中





娯楽 ホテル業 旅館業

良い時世なら良いんだよ

自由になる時間 資金のある人なら

お出かけ するから

自分をリフレッシュさすために





今後終息したとしても儲けられるとも

思えない

人口が減り続けるから






この仕事は多大な資金 コストがかかりすぎる

設備投資も半端な資金ではない

人はそこに出かけなくても困らないからね

維持管理費だけで コケルよ

こういうところに頻繁に行ける人たちは

確実に減るんでは ないだろうか






リピーター率が高く手を出しやすく

みんながどうしても必要とするもの

やっぱり食に行き着く





人間でもペットでも良いと思うね

ペット産業も右肩上がり

人は癒されるからペットは離さない

ペットの餌代には糸目をつけない人は

まだまだ多い





多角化してあれもこれもでは厳しい

お客自身が足を運び自発的に

購入してもらえる職種





そこに行かないと買えない 食べられない

こういう物 他と差別化できる物

ここらは強い  お財布も緩む





そこに少しくらいの付加価値があれば確実に

我慢する機会が多いから

人はご褒美にしやすい






商店街当たりの中に店舗のあるお店

わざわざそこに行き高い洋服を

買う人は減り続けると思う

通販でさえしのぎを削っている時世

時代の流れは人の流れも変えた






ここらは時代背景次第

贅沢品は買わない傾向は今後も

続くと思っている

3割に入る人たちは買うだろうけど

今後もあれよ あれよと上がっていく筈だから





消費志向は確実に下降している




消費耐久年数が高いとむずかしい

1シーズン毎に買う物でもない

人は小さな楽しみに目を向け始めた





人間関係が豊かな人はまだ良い

しばしでも楽しい時間を共有できる






シニアになれば人と人との交流は

意外と人生に潤いをもたらす

縁する相手は出来るだけ尊重して生きていこう

外されないように

与えたものしか受け取れないんだから







お客様も今は綺麗になりに来ると

いう意味合いもあるけど 癒し 

たわいのない会話

コーヒータイムを楽しみに来ている人が

増えた





行くところがあるというのも大事なこと

シニアになればなるほど繋がりの大切さを

感じる  

〇ロナは人の心も変えたからね





ストレスのない求めあう関係性

相手から会いたいと認知してもらう

これ結構 大事なんだ






認知してくれる人が多いほど

幸せになれるから

今まで生きてきて残された財産

大金なんて使わなくてもこの辺でも

人は満足できる







先のニンジンが欲しい

あるよ あちらの世界

我々は若い子よりは早くニンジンを受け取れる

あちらは永遠だよ 楽しみに待てばいい







管理人は今は結構そう思い始めている

そう思えだすと日々楽しめる






自分の人生 自分が良いと思えば

良いんだから





管理人はカルマから 逃げなかったことで

自分を認めているから

今の環境も上出来だと思って生きている

元々大きなことを望んで生きていないから






器以上のものはどうせ手に入れられないし

メンタルを意識し始めるとこの思考を持てる

少しだけコントロールもしてきたから








100点満点はとろうとしていないんだ

優等生では生きようとは思っていない

元々わがままだからね

逆に完璧を求めると壊れやすくなるから

身体はいつまでも若いままでは ないし







樹林さんのように「人生上出来だわ」

と思って生きていこうと






後は残されている時間で縁する大事な

人たちに善根を積み続けるだけ

出来るだけ社会貢献をするだけ






悩むというのはどこかで決めつけて

いるのかも しれないね

こうでなければ いけない

こうで あるべき


人間なんて愚かなものだよ

出来が悪くても自分を大事にするべきだと思う






楽しみに少しでも目を向け感謝さえ

していれば良いから

楽しむのは大事なことだよ


楽しみを持たないといつか壊れるから





楽しく生きていれば楽しい人が寄る

波動はエネルギーだからね






「諸行無常」これさえ本気で悟れていれば

そう悩む必要もない


食べられたら良いと思うよ




2021年 10月 8日
   次ページへ



ホームへ