発散部屋282

発散部屋10にバック








人間関係について少し

終盤に向けて本当に大事になってくるから





「あなたの目の前に悪い事が生じた時は

それから目をそらさずに出来る限り

見つめてください






嫌なことからあわてて逃げだすと嫌なことは

次々と起こり あなたを悩ませ続けることに

なります







あなたの嫌いな波動を発している人は

いるものです

大切なことは後味の悪い思いをしないように

その人から遠ざかる事です






時にはノーと言ってもよいのです

波動がキャッチした情報に あなたがどのように

対応するかによって あなたの人生は

決まります」






これ実は大事な事

我慢する人もいるかもしれないけど

本当に人生が思いもかけない方向に

向かう事すらも ある





昨日まで観ていた景色が変わることもある

誰と縁をするかという問題は大きい






入ってきた人全てと気安くつきあう必要は ない

全ての人が常識豊かだとも限らない

相手の持つパターンを読み

相手の心理を悟る

様子を見て迷う場合は止めた方が

良い事のほうが多い






運のいい人はパターンを読み決める

失敗しないために





人もものも取捨選択は必須になった

もう これからの時世は

煩わしい事に構っている暇はない

本当に厳しい時代になるから





これは経済だけの問題では ない

嫌なリスクが増えてきている







思いやりの気持ちや感謝のない人は

敬遠したほうが良いかもしれない





折角 縁したんだからと思っておつきあいする人も

いるかも しれない

優しい人は情にほだされることもある






管理人は これ昔できなくて大やけど

しているから

もう今は難なく直感と潜在意識に委ねている






この辛い体験のお陰で限界が来ると

ノ-と言うようになったんだけどね

それでも ある程度までは様子はみる

大変な思いはしたけど得るものはあった





大やけどする前に気づくべき






誰にでも良い顔は しない方がいいと思うよ

わがままと言われようが

自分の人生だから

八方美人で生きて傷つくより まし






波動に違和感さえなければ良い

誠実な人であれば違和感はないから







「この世には仕事や人間関係 色々な物事に

おいて大小さまざまに「隠れた法則」や「パターン」が

存在することに気づき それを絶えず知ろうとしなさい」





老子のお言葉です




この能力のことを
「玄徳」と言われている

これが出来だすとそうそう嫌な波動の人と

接点を持たなくなる






この今の世知辛く生き辛い時世

少しでも自分を幸せにする生き方を

選ぶのは大事な事

細心の注意を払うべき時






日頃から人を大事にしておつきあい していないと

相手から大事にされることは ないと悟るべき

悟れないと何度でも同じことが起きる







人生最終まで憂いがないという意味は大きい

選ばれる人間でいる努力は常に必要だけどね

良い友人と言うのはお互いが高めあえる

相互関係が確立できる相手という意味






良いアドバイスを与えてくれ悩みを

緩和させてくれる人の事

いけない事をいけないと言ってくれる人





徳  主に道徳的・倫理的・社会的な卓越した気質

徳を身に着けるのは本当にむずかしい






政治家が落選した時に必ず言う言葉

「私の不徳の致すところ」

自分の責任だと認め謝罪している言葉

出来れば 言いたくない言葉だろうね






刺激がなく平凡な人生

つまらないと思う人も いるかもしれない

これこそを幸せと言うんだけどね






管理人は昨日と変わらず生活が

送れることに感謝して生きている

かなりのものに感謝は出来るように なった

刺激的な人生を体験したおかげで





平凡な日々を失くさないと気がつけない人には

ならないように しようね



2021年 10月  26日    次ページへ




ホームへ