発散部屋299 |
この国今 経済大国第3位
富裕層がいなければ何位だろうね
段々 ゆっくり先進国順位がランクダウンする
今までは2030年には5〜6位に後退と
言われていた
貧困に落ちる人たちが増え続け
更に情けない国になるのは辛い
でも このレベルにはいられない
ここで一橋大学名誉教授のN氏が経済縮小の
速度からこの国「発展途上レベル」まで
落ち込むと予測した
他国に支援できるレベルでは既にないよ
この今であっても
この国は自分たちの子供たちより
他人様におにぎりを与える
利他に生きている国
それは余裕のある人がすることだけど
昔のドラマ フィクションだけどね
借金払いに来た人間が支払いをしようとした時
余りにも困った人間がいてその支払いのお金を
その人にあげた
そのあげた人がどうなったか わかるよね
設定は江戸時代だった
賭場での出来事
美談と思うだろうか
他人のカルマに介入して自分が
窮地に墜ちた
これ昔の管理人^^
これは賢いとは言わない
もう今は余力でしかしないと決めているけど
面倒くさい 煩わしい 依存しすぎ
感謝もしない人間だと悟った時点で離れる
迷わずね
この国もこれに近い 想像力がない
次の10年から20年で〇レー〇アや
〇ン〇ネシ〇並みの水準に落ちると
いわれている
今のこの国のGDPはK国レベル
実はもう抜かれている
そのうち この国の半分の水準
だから 張りぼて
いずれ日本人だと言いたくなくなる
この今と同じ環境 経済状況 交友関係
8年後も同じ常態でいられる人たちが
多くいることを望みたい
無理だろうけど
その頃であっても食料の値段が庶民が
買うことが出来ることを望みたい
無理だろうけど
高くてもあれば まだましとは思っているけど
かなり厳しいだろうね
今後ゆっくり衰退は色々と目に見えてくるだろうね
〇安も止まらないし
危険なゾーンに入りつつあるよ
もう色々な期待はしない方が良い
無理だと思うから
衰退途上国になりつつあるし
若者は派遣のお仕事
中高年はリストラ三昧
シニアは仕事もなく年金暮らし
おまけに子供は激減
生きていたくない人たちは確実に増える
恐ろしい未来予想図
「今度の境界の峠は金銀では越せんから
進徳でないと越せんから 身魂の磨き合いを
しておりてくだされよ」
預言書の内容
書籍通りなら悲惨の一言だけどね
悲しすぎる未来
国としてちゃんと諸々が機能しているかに
かかっている
究極は食べられるか どうか
安心して寝られるか どうか
この2つを本気で意識するべき
この今自分には何ができるか
どうしておくべきか本気で考えるレベル
ここらは個人個人で違うから
30年後が20年後に前倒しには なった
手を打ちすぎて困ることはないよ
ここまで来るとね
でももう手を打つこと自体が厳しいからね
現状維持だよ
全ての悪条件が早まった
これは国民の思想とお上が作り出した
お上の罪は大きい
社会保障の減額 増税オンパレード
もう一つ書けないことも含めて
衰退する路線に突き進んでいるんだから
当然だと思う
これほど緩い国民性も珍しい
本当の正念場に入ったと思う
今後消える企業も増え
サラリーマンのリストラも増える
中間層がどのくらい そのポジションで
いられるか どうかで変化はする
高い授業料を払って大学に行かしている親御さん
今後 泣くと思うね
気の毒では ある
情報は追うべきだと思うよ
甘えは排しておくべき
本当に食べられなくなると困るから
先があまりにもヤバすぎる
先を調べて書いてはいるけど管理人自身は
もうそうは悩まない
よく寝るし よく食べるし 楽しみも追う
どうせ いつまでも いるところでもないし
起きることには逆らえないから
この生き方のほうが楽だしね
先がいくら辛くても知って消化させておく
嫌なエネルギーは持たない
寄せない
想念の力を侮っていないからね
天変地異が起きるまでは
大きなアクシデントが起きるまでは
可能だから
でも力の及ばないことが起きたらもう一緒に
諦めよう
することが出来ているのであれば
この思考は持てる
今回の事でインフラとライフラインのことを
更に意識したけど
脆弱な部分もあるよね
今まではこの国はこの辺は
かなり優秀だったけど
この先は?だと思うよ
年月には敵わない
ライフラインの中で災害時 一番早く
復旧するのが電気と言われている
この今 格安電気事業者が撤退していると
あるんだけど
安いところはリスクもあるよ
ま地方はここらに変えた人はいないだろうけど
電力不足ではどうにも ならない
この時世電気が無くなったらと考えたら
恐ろしすぎる
地震が続いている
津波災害が無いだけ救われる
これ以上大きいのが来ないことを祈りたい
まだ安心は出来ない
大きなのが控えていると言われているから
このことも当たらないことを祈りたいけどね
書くまでもなくもう既に色々と悟っている人は
多くいると思う
情報化時代だからね
みんな依存心は捨て生き残りを
早くからかけているから
枕を高くして寝られる人がどのくらい いるかで
この国の衰退度が図れる
3割組が多くいることを望みたい
2022年 3月 29日 次ページへ