発散部屋30

    

                                                                                 
                      




「その国が豊かかどうかは猫がいつも

昼寝をしているかどうかで解る」

とあったけどいつまで優雅に

昼寝ができるかだ




どこの業界でも厳しいんだけど

家電業界が本当に厳しいね

軒並み株価が下がりっぱなし

今後家電業界は頭を抱えるように

なるかもしれない




高いものはなかなか売れないし

物が余ってるし


もう心してないとそれなりに幸せな

生活の約束は少し難しくなって

きたかもね




もうここまで来たら

今後自分の身は自分で守らないと

いけないということはわかるよね




もう年金制度は厳しいから年老いても

自分で生活できるように

生活設計を立て直ししておかないと

いけないかな・・・

と少し本気で考えている






消費税が上がって大変 

大変と騒ぐより 今後どうやって家族を

守りながら生きていくかということを

模索しないといけなくなってきた感じだね





国民もそう遠くない将来 

食料難が起き右往左往するかも

しれない  これが一番嫌だ





今年の終わりくらいにはいろいろな

ことが起きていてそこらあたりで

大変な事が起き始めたと本当に

悟るかもしれない




まだまだ能天気に生きてなんとかなるさ

のお方は何も感じないな多分



何か流れが厳しい方向に流れ始めたね

やっぱりこういう流れは辛いね

現実を知ることは確かに辛い 

でも時間があれば自分なりに消化し

変化を受け入れる余裕も生まれる

と考えているから




常に何が起きても心の準備だけは

しておこうね 大切な家族を

守るためにも


そして全ての戦没者の方々に合掌



2012年8月15日



熱い夏が続いてる

オリンピック観戦で日々 

寝不足の国民も多いだろうと思う



厳しい現実はあるんだけどメダリストが

増えるとやっぱり ニンマリ

審査員が何故か?な部分もあるけど 

感動は貰える




やっぱり気持ちの切り替えって

大切なんだろうね

でも今の平和には感謝しないと

罰が当たる



世界中がオリンピックで沸いてるのに

命の危機に晒されている国も

あるんだから







ちょっと社会保障の問題も調べてみた

今支払っている保険料は将来自分が

受け取るものではなく現在の

年金受給者に支払われているということ

世代間扶養のシステム(賦課方式)です





だから少子化がかなり問題な訳です 

産めよ増やせよと言っても

結婚すらできない若者が増えたしね




子供が増えない国は間違いなく

衰退するから   管理人もここは

小さくなって書きます 

お国に貢献してません スミマセン





そんな理由もあり今後日本が

日本でいるためには消費税は

上げなくてはいけないということ





一個人の感覚なら上げて欲しくない

でもすでに今やそんな簡単な状況ではない

一国が存在するか無くなるかという問題 






情報を追っているお方は知っている

だろうけどね

政治に興味のない いやどうでも

よくなっている国民は多いと思うんだ





それでもこの本当の現状を国民に

心から伝えるべきだと思う

日本国民はバカではない 

ちゃんと説明したらわかると思うし

言葉が少なすぎる





日本の政治家はアピール下手だ

自分たちの今後がかかっている

大きな問題なんだから

日本を捨てて諸外国に行かれる

リッチ層は別にしてね





消費税はほぼ8%や10%では

間に合わないと思える

1%アップすると2兆円の増収が

見込めるんだから 

苦しくても耐えないと無理かも





今後自・○政権の推奨する

公共事業にもウエイトを置き

雇用を再度生み出し税収を

アップするのもありかもしれない





なにせ「コンクリートから人へ」で

現に失敗してるんだから

もうここまで来たら手を拱くのでは

なく何でもやってみようよ 

どうせボロボロなんだし^^






今からの日本はまずコケナイ努力を

するべきだろうと思うし

せめてオフタイムは自分の好きなことを

してストレスを溜めないようにする




家庭があるなら家庭の中で幸せを

見つけて充実感を味わう




家庭にはお金で買えない幸せは

有る筈だから4人家族なら

幸せは4倍 不幸は四分の一という感覚で





全ての物を他人と比較しない 

境涯は自分で作るものだから 

そして自分のポリシーは貫きつつ





その中で他人との関わりは

愛情を持って接していく努力

あまりお金に囚われていると

苦しくなるから





○リ○ャ人のような 楽天的な生き方を

してみるのも良いと思う

知識は知識として持っておいて

いざそうなったらそういう生き方に

方向転換していく感じで





先日TVでクイズ番組があったんだけど

何と○ル・ゲ○ツ氏のIQ160とあった

人間じゃないね もう仙人だね^^








本当に3次元だけが物質世界だと

いうのが頭で理解できたら 

誰でも幸せな生き方は充分

できるからね





でもリアル3次元にいるから

それと管理人がここまでいろいろ

書くのには理由もある




わりと仲のいいお友達が全て把握して

おいて次の一手を常に考えて

おきたいと

今後そのようなことで落ちるとこまで

落ちても浮上するというのがお好きらしい






もう個人レベルでどうにかできる範囲は

超えているかもしれないけどね




ま、これ管理人も少しこの感覚は

わかる 

俗っぽい感覚ではあるんだけど

でもできれば自分で調べたら どうよ 

とは思っているけど言わない^^








これはあるお方のお言葉です


「幸せになろうとして富を求めたのに

 賢明であるようにと 貧困を授かった」

ある意味素敵なお言葉かもと思っている

2012年8月5日

       


           次ページへ