発散部屋312










最新の備蓄情報

数か月でなく年単位に変化した

出来れば5年あたりだと

どんどん伸びてきた





この先本当に厳しいと読んでいるんだろう

〇閣府もそうだから意識したほうが

良いかもしれない

ならもう5年もつものを買うしかない

これかなりヤバイ状態だよね







〇銀のK氏が年末にかけて更なる

物価高になるとおっしゃった

あんたが言う?





この辺は個人個人で判断することだから

必要だと思う人は意識すればいい

知らなかったというのが一番残念なこと

知っていたら ちゃんとする人もいると思うから

一応記しておくね




情報は鮮度が大事

縁する縁しないも本人次第

行動を起こす起こさないも本人次第



これはよく覗くブログのお言葉

この方はよく読む書籍と同じ思考をされているから




引用ここから



「良いことがあっても感謝の気持ちが無ければ

その人の生活にあるのは後は怒りか文句か不満か

猜疑心しかないのです



こんな恐ろしくて不幸なことは ありません」





引用ここまで





日頃から感謝の気持ちを持っている人ほど

守られ良い事に縁をすることが多い

ここまで来ればもう既に明暗は分かれているけどね





感謝することを知らないと良い縁から

離れていくから感謝しようか

何でも当たり前だと思ってはいけない







意識していない人が今後 実際に物が無くなった時に

気が付けばどうなる という問題でもあるからね






ここが底でなく来年からが本番という情報が

増え始めた

少しづつだけど あったものが品薄になっている

これは食品だけとは限らない





いつも行って陳列棚に商品が豊富にあると

想像しにくいんだよ 人って

でも何かがあれば一瞬で消える

マスクのように ティッシュペーパーや

トイレットペーパーのように






今までと同じ状況ではないから即は揃わない

下手すりゃぁ 入らないかもしれない

入ったとしてもバカ高い値段かも しれない

色々なことは考えておくべきだと思う





出来る手を打ってふとした瞬間 安心できる

というのは大事だと思っているから





もう一つ



日本銀行理事のH氏が一番怖いのは

日本人が円を売る時 財産を外貨に換える時と

おっしゃって いるからね





数年前から外貨を一般が意識し始めている

今後も円安が続くとみんな思っているだろうし

これが今後も続くとハのつく〇ンフ〇が射程に入る

可能性も起きてくる

これもかなり恐ろしい






でもこれ仕方がないんだ

この国と偉いお国の金融政策の差だから

ある意味 理由のある円安とも言える

嬉しくはないけどね







偉いお国は金融引き締め この国は金融緩和を続ける

わかりきって やっていること

お許しをもらって介入しても即下がったしね

どうにも ならない





ちょっと食糧自給率を調べてみた

勿論ダントツが北海道 秋田 山形 青森が続く

愛媛  低すぎ








この国 国土面積のうち7割が森林だから元々

農地面積は限られている

1人あたりの農地面積は3.5a





これはオーストラリアの400分の一

アメリカの40分の一

イギリスの8分の一

ヤバイのは何となくわかるよね





農業従事者は高齢化してるし肥料の高騰が

足を引っ張り廃業に近づいている






今真剣に農業に取り組んでいる人達は

間違いなく先が読めている人達

そうするのが正解であっても出来るかどうかは

本人達の甲斐性次第





既に食糧確保を優先する為主要食物の

輸出制限に乗り出している国20カ国

今でこれだから




4つの理由があると言われている




1 コロナで物流停滞


2 大きなお国大量輸入と輸出制限


3 異常気象


4 今も続いている〇争で穀倉地帯が減り続いている




ヘビーな情報でなくても備蓄は必須だとは言っているけどね

高値で買おうとしても売ってくれない恐れもあり





勿論 強制する気もないし ありえないと

思うのなら備蓄も必要ないし

個々人が決めること




年金制度 又 改悪

他でも任意と言いながら時間が経てば

強制になるくらいだから

この国もはや何でもあり

約束は守るためにするものだけどね







又しても経済同友会のS幹事

生活者共創社会を目指すため

「中福祉 中負担」を目指すべきだとの賜り

消費税を13パーセントにすべき  だと

この今は「高福祉 低負担」だと

思っているということ






この方 数年前にも同じことを言っていたからね

財源がない ない 無駄使いしすぎだよ

我々はATM

今や国民負担率も50パーセント前後

そりゃぁ貧乏になる筈





子供を育てている世帯





15歳未満の人口比率世界194カ国中193位と

あった

教育への公的支出 世界181カ国中135位

不名誉な事





可処分所得が30年間減り続けている上

非正規社員は今や4割

日本の衰退は加速する

潰したいとしか思えない現状




deki re-su だろうね

管理人は逆らえないことは諦める





でも自分の頭で考えて必要かそうでないかは

自分で決める




あの人がそうだから この人がそうだから

では追随はしない





色々な選別もシビアにする 自分を守る為に

もう緩く甘く生きていける時世では

なくなったから





でないと淡々と生きられない

昇華はなるべく早くするように意識はしている

これもありなんだなと





元々多くを望んで生きてきていないから

何とか食べられてすこしだけ楽しみがあれば

それで良いと思っている





サービスで書いている頁だから

どう捉えても自由だよ




女性は家庭のことや近所のことや諸々

きちんとこなしながら日々生きている

我々は偉い^^

交友関係もちゃんと保って年をとる

ポジションをいくつも持つからね





老後も視野に入れているし

孤独にならないように生きている

今後は恐ろしく長生きするから

正解だと思う





ただね11月は色々な情報がヤバイと

指摘しているからね

なんかありえない状況だと

今だって充分ヤバイけどね


ちょっと気にしている




2022年 10月 18日   次ページへ




ホームへ