発散部屋314 |
リクエスト
介護保険料 これは実は大事な保険
我々もいずれ公的介護保険サービスに
頼るようになる
事故か何かで一瞬で死なない限り
これはシニアの切り札になるよ 子供よりも
子供も親をきちんと看たいと思っても
多分無理だろう
自分たちでさえ大変になっているだろうから
滞納すると厳しいペナルティは当然あるから
これは滞納しては いけない
我々の長い老後がかかる
普通は年金から引き落とされているから
支払い滞納は起きない
年金を受け取っていない人 もしくは
納付書で支払いしている場合
これは気をつけておかないといけない
介護保険法 調べてみた
1年以上滞納
利用料全額を介護サービス事業者に一括で
支払わないといけなくなる
利用料の全額(10割)を支払うだけでなく
負担割合を越えた分は払い戻しせず延滞していた
保険料にあてられる
2年以上滞納
もう払いたくても払えなくなる
おまけに自己負担額がアップしてしまう
自己負担額
1〜2割 → 3割
3割 → 4割
大損
これだけですまない
★ 高額介護サービス費
★ 高額医療合算介護サービス費
★ 特定入所者介護サービス費
この3つも使えない 自費になる
かなりの高額になると思う
介護認定数値がアップするほど料金がいるからね
仮に要介護4なら約月額30万円分のサービスが
利用できる
要介護5なら36万分と見積もっている
数割ですむから ちゃんと払えばありがたい制度
1割負担であれば1月3万円
3割負担であれば1月9万円
収入が多いほどいるけどね
介護を甘く緩く考えていては いけない
長生きするんだから
でもリストラとかで どうしても今は無理というのなら
減免措置もあるから相談すれば良いと思う
滞納して介護保険料が使えないよりはまし
これ知らないと そのままにして
先で後悔する羽目になる
色々なことは知っておいたほうが損はしない
掛けておいたほうが有利な保険だから
保険はいずれは為になる
負のスパイラルにならずにすむから
ここらは無理してでも掛けておくところ
現政権は増税に舵を切っているから
今後も息は抜けない 上がるのは既定路線
来年から更なる景気後退も目に見えているからね
どの国もだから仕方がないんだけど
それと来年度から国民健康保険料も上がる
今年3万円引き上げして来年も連続だから
上限額で104万円 2万円ほど上がる見込み
支払うもので下がるものはないね本当に
今後も何もかも上がるのみ
シニアが多すぎて際限なく上がる
もうそこで2025年が来るから
ライフラインの軽減より給与をアップさせたほうが
良いよね どう考えても
この物価高 長期戦になりそうだし
これだけ円安なのに輸出産業も
潤っていないしボロボロ
どこまで国民が我慢できるかだろう
税金上げることしか 知らないんだろうかね
弱者には厳しすぎる政策が多すぎる
何度も書くけど今出来ることをして
もう諦めようね こんなものだと
人生 山あり谷あり谷あり谷あり
そう考えないと腹が立つ
情報を知り出来る手を打つ
まずは出来る範囲のことから
常に不安の中に身を多くと鬱病になる
こんなの嫌だ こんな筈ではない
日常化すると認知症にもなりやすくなる
ストレスに取り囲まれるから
これ確率が高いからね
だから日頃から楽しみを持ちメンタルを
鍛えておく必要がある
認知症の最新版
認知症の種は40歳から ゆっくり発芽する
その年代の生活習慣が影響すると
言われている
アミロイドβが溜まり始める年代
気をつけないと65歳から3人に1人がなり
MCIを含めたら1千万人とデーターが
数年前は4人に1人だったんだけど
勿論原因は他にも多々ある
以前にも細かく書いているから被るけど
食事(栄養不足) 触れるもの 運動 睡眠不足
家の中のカビ 歯周病 過度のアルコ−ル タバコ
ストレス 糖尿病(2倍の確率でなる)
カビだけど このカビも脳に到達する
特に黒カビ お風呂場やトイレ 台所に多い
後 冬場の窓枠の結露からも
温度 湿度は特に気にする必要がある
特にマスク これは毎回洗うか1度使ったら捨てる
歯周病これも歯茎から血液を通じて脳に菌が侵入する
ちゃんとした歯は15本必要だと言われている
この辺は自分の歯でなく義歯でも問題はない
睡眠時間 これ6時間を切るとヤバイ
睡眠は脳がアミロイドβをお掃除する必要な時間とある
脳の中に「グリア細胞」というのがあって老廃物を
食べてくれるけど睡眠不足だと大事なシナプスも
食べてしまう
睡眠時間が短いと30パーセント確率がアップする
徹夜も超ヤバイ
でも長すぎるとこれも良くないらしい
一番良いのが7〜8時間と言われている
逆に9時間も10時間も寝ないほうが良いとある
既にかなり研究が進んでいるし原因がわかれば
予防も出来るからね
偉いお国やこの国も某大手の薬品会社が
手がけてはいるけど 共同開発している
偉いお国は条件付きで既に承認した
この国は新薬に関しては保守的な思考だからね
それに これMCIや軽度の人向けだから
重度の人には今のところ期待は持てない
軽度のアルツハイマー向け
仮に軽度の人向けと承認しても
年12回投与 希望価格は780万円
普通の庶民が購入できる金額でもない
今のところ進行速度を2割ほど遅くさせるだけで
完治ではないから
これでこの大金は はたけない
我々の親の年代であれば仕方がないですむ
今後 伴侶がという問題も起きてくる
初期には気がつきにくいからそのまま進行する
70歳を過ぎたら意識はする必要はあるよ
でも傍に常にいる人間は ん? ん?
でもまさか こう思うからね
常日頃していることは支障なく出来るから
逆に気がつかない
病院に誘導も出来にくい
大体5年くらいで本物の認知症になるんだけど
傍にいて壊れていくのを見るのも辛い
自分が診ようとするのはかなりの覚悟はいる
余裕があれば施設や病院のほうが良いだろうね
自分だけではない
みんな似たようなものだから
ただ時代性も加味して今後 増え続けるのは
間違いないだろう
豊かで幸せであればなりにくいのは本当だから
常識豊かに生きていればそこらも可能
これからは今まで以上にここらを
気にする必要はあるよ
みんな更に守りに入るからね
いらないものは外す公算は高い
どの世界でも求められる自分でいようか
カルマが出始めると何故か連鎖する
1つ辛いアクシデントが起きた
又起きやすいんだよ
負のスパイラル
管理人は経験者だから キツイよ結構
自分で出来ることくらいは意識しようか
心配事に寄り添わないように しよう
なったら迷惑のみ かけて生きるように
なるんだから
2022年 11月 3日 次ページへ