発散部屋356 |
日本衰退 「枯れ木に水をやり現役の木を枯らす」
情けないけど的を得ているお言葉
高額療養費 今年からやっぱりアップ
自己負担の1例
年収650万円〜770万円 現在8万円
2025年 8月〜 88200円
2026年 8月〜 138600円
大きいからね これ 厳しくなるけどね
高くてもこの療養費は本当にありがたい制度だから
大病で入院でもしたら よくわかるよ
基本的に人は悩みから逃れられない
そうされている 元々の設定がね
メンタルは思考そのものだから大事
でもこの辺であっても自分の主観を
大事にしても 良いと思っている
要は何かをして自分が今までより
幸せになれるかどうかで判断する
これは書籍のお陰でそうする習慣が出来た
辛い修行をする為だけに生きている
訳でもない
日々楽しくないと意味もない
出来るだけ自分も思うように生き 縁する相手も
幸せかどうかは結構 視る
その環境の中で幸せなんだと思って生きている人は
良い行いをしているし愛のある人は必ず相手にも
愛を与えて生きている
お会いする縁も必然なんだし
間違いなく思考行動で現実が出来上がるんだから
幸せな人と一緒に行動すると自然に自分の
境涯も上がるし良い環境になりやすいのは真実
信用できる人ならアドバイスも結構為になる
管理人は出来のいいお客様が多いから
昔から色々と教えて貰ってきた
それを聞いて行動を起こして良い結果になった
こういうことが大事
素直さと持続力で結果がいずれ変化してくる
良い思考 良い行動をし続けていけば
人は本来 幸せになるように出来ている
辛い経験 体験をクリアして既に優しさを持っている
経験を積むと人がよく視えるようになるから
口先だけの人間は信用しない
勿論 苦労も幸せになるのに一役買う
幸せになる為に起こされることもわりとある
カルマを昇華させる為に起きることもある
意識して幸せに生きている人達と繋がろう
辛い辛いと思って生きている人は
この辺のことを知らないから
自分に近い悩みだらけの人と繋がっても
愚痴を言い合いするくらいだから
これでは環境は変えられない
AさんとBさんが同じ悩みを出されたとする
Aさんは普段からメンタル重視で生きていて
深く悩まないように訓練し楽に生きられるように
していた
Bさんはメンタルが弱く日々時間さえあれば
その悩みに向き合い心を消耗させて生きていた
出来ればAさんの生き方をしたいよね
この生き方は辛いことを経験して
いなければ 結構むずかしいからね
温室育ちで思うようになる生き方しか
してきていない人には無理かも しれない
恵まれ過ぎるのも考えもの
環境が大幅に変わった時
耐えるのが辛いと思う
その時に対処する意欲があるかどうか
普通は どうにかなることなら どうにかするよ
これは 当たり前の感覚
長く引っ張ると人生楽しくないから
でも これ出来ない人もいるからね
何とかなるさ派 聞こえは良いけどね
対処したくないという意識も加味される
ドツボに陥るまで まんま
これが心の癖
逃げないぞ 何とかしてみせるぞと
覚悟を決めて行動を起こした時に
諸天が助けてくれる場合もある
外せるものなら外し向き合う必要のあるものは
さっさと向き合い悩みを失くす
この生き方が出来だすと楽になる
出来ないことは勿論 降参するけどね
思い煩ったところでどうにもならないものは
どうにも ならないから
物事は自分が考えていることはいずれ
遅かれ早かれ外の世界に現実として現れる
望もうが望まなかろうが そうなってくる
そうならないように事前に備えや対策は大事なんだけど
起きてくるまで気がつけないことも ある
常に周りに対して愛を与えて生きている人たちは
そうは悩まない人が多い
元々意識をネガティブ思考に持っていってない
これもありと捉える
早く切り替えるようにしているから
「辛さが極限になったり自分には もう
どうすることも出来ないと本気で悟った時
人は情報や為になるであろうことや楽しいことを
追わなくなるのです
そうしなければ さらに自分が窮地に
陥るとわかっていてもです
情報が追える時はまだ何とか出来る
余裕のある時なのです」
こうならないように意識しておく 常に
あとは諦めて流されて生きていくようになるから
不本意であっても
出来る努力もしたくなくて罪悪感を持つと人は
人の話にも耳を塞ぐ
この生き方をすれば 誰でもそうなるよ
水瓶座の時代は愛の時代と
言われているからね
愛のない生き方をしていたら厳しいよ
邪悪なものは退去するように なっている
自分は選民だと人を見下して虐げて
生きた来た人達は裁かれる 愛がないからね
そういう時代になってきた
下げられてきた人達が浮上してくる
みんな頑張っているよ
年くっても仕事も止めない
経済低迷で先の不安があるのと
少しでも稼いで安心感を持ちたい
いずれ65歳までの雇用確保が義務化
働く人は増えるだろうね
更に来年「在職老齢年金制度」が見直されるらしいから
満額支給対象が拡大される
みんな働ける間は働くだろう
〇利上昇の懸念もあるしね
そうなれば更に企業も淘汰される
住宅ローンの残金の多い人も意識しておく必要はある
支払が確実に増える
今年より去年のほうがまだましだったと思うだろう
物価高騰も止まらない
米が又来月から値上げと言われている
出来ればここでお米を余分に購入しておこうか
飲食店も大変になるよ
もう諦めて止めるか利益なき繁忙に身を投じるか
どちらか
企業の倒産動向は6割が増えるであろうと
予測しているから
経済がわかっていない方たちが保身の為だけに
政治ごっこをしてきたから
〇務省があれだから 無理というもの
この国は他国とは真逆の政策をしている
良くなるのでなく段々悪くなっている
今後も我々は翻弄され続ける
増税することしか考えていないんだから
更に嫌なニュースや事件を見せられることだろう
2025年 1月15日 次ページへ