発散部屋40

プライベート3にバック





今 株価高騰で景気が良くなると思って

いるかもしれないね

そうなってくれると本当に嬉しいけどね




為○レ○○の問題で円が安いのも

今後を考えると少し心配もあるには

あるんだけど




今年に入ってからすでにリストラ

が始まっているしね

なんか素敵な事でも起きて欲しいよね







それでも金利上昇の気配さえなければ

何となく安心できるかな

対外純資産は265兆円あって世界でも

トップにいるという もうず〜っと





長い間円高だったとはいえ ある意味凄い

でもこれがこの国の実経済にほとんど

結びついてないという悲しさがある




もう少し本気で魅力のある国に

しないといけないね

税収アップに頼るんでなくて





今後 成長産業となるであろうものは

新興国で起こすんじゃないかと思ってる

まだまだあちらは需要はこれからも

あるだろうからね





新興国のインフラのプランをTVで

やっていたけどスケールの大きい

仕事になるだろうね

円も安くなりつつあるから受注は

間違いないだろうし




向こうでどのくらいの期間になるか

はわからないけど




落ちぶれたとはいえ日本の技術はまだ

錆びついているとは思ってない

是非とも向こうで儲けて頂いてこの国を

潤して頂けたら ありがたいね♪






今からはトップクラスの英語も

現地語もペラペラで商談できる人材を

雇用している会社が儲けるだろう




中小が厳しいかもしれない

昨年のこの国の人口 1億2665万人 

毎年数十万人づつ減っているらしい

2030年には約1億1500万人という予測






市場もだんだん縮小されつつあるから人口が

減っても仕事が減るという予測がある

どんどん機械化が進むしね 今後サービス業

に仕事が殺到するとあるんだ




ここらあたりの仕事は試験なんか

受けなくても仕事ができる業種が

多いから殺到すると

固定費減が起こる 

お給料が減るということ





もう数十年前になるけど昔1

00円ショップはスーパーあたりの隅に

ひっそりとコーナーがあったと思う




今やショップだけの店舗が何店舗あるだろうか

全てはコスト安の新興国で

作られて売られている





わりと最近はオシャレな品が多く

なったから各家庭に2個や3個は

まずあるだろう

日本製の品質の良い高いものが売りにくく

なったということだ




高いものは売れないからますます

安い固定費を求めて日本離れが起きる





結果 お給料の高い人材は

切り捨てられる

今は全ての事を他人事と捉えていたら

泣かなくてはいけない





物事を軽く考えて行動を起こすと自分で

自分の首を絞めることもあるということを

少しくらいは悟っておかないとね






この国は安全基準値が高い国だから

食料も安心して食べられる物も多い

良い事なんだけど賞味期限と消費期限が

早目に設定されているから






ムダに廃棄してるのもかなりあるだろう

勿論それを家畜に飼料として与えて

いるところもあるとは思うけど




今後いつ起きるかわからない食料難を

考えるともったいない気がする





今はまだ豊富にあるからね 

こんな事考える人は少ないかも

しれないけど

丸一日食べられないだけでも人間は

辛いからね 健常者は




今すぐには起きないかもしれないけど

少しマジで心配してるよ 

食の問題は大きいから





輸出をすでに止めている国も

あるというし自然災害が更に猛威を

ふるえば収穫量も大幅に

激減するだろうから

早目に手を打たないといけないね







それと この先老人もかなり

増えているだろうから

社会保障の保障額もかなり減るだろう




年金・介護・福祉・医療・生活保護

調べてみたら1990年はまだ

50兆円ほどだった 

今はなんと年間110兆円





これが毎年1兆円づつ増えている 

日本はここらは手厚いんだ♪

その割には国民1人1人の負担額は

小さい




特に医療費あたりの恩恵は

かなり大きいからね

ありがたい事でもある




ま、表向き国民1人あたり

別の借金を771万円背負っているから

このへんの もうどうにもならないことは

考えない ストレスはためない 

仕方ないしね





今からこの国を背負う子供たちはせめて

英語くらいは話せるようにしておいた方が

多分仕事にあぶれないと思える





人に遣われるのはこの子には合わないと

親が思えるなら専門学校もいいかも

しれない

独立を本気で幼少から誘導しながら 

目標を持たせる





偉人あたりの書籍を親が選んで読ませて

夢を持たせる感じで

起用でセンスがある子なら

物つくりでも良いと思う



諸外国が真似をできないような

技術を磨いておくと食いっぱぐれが

ないからそういう考え方をするなら

仕事は無限にあるよ





この国にアクシデントも自然災害も

起きず無事に貧乏なままで

存続できると仮定するなら

俗っぽいことも今後は考えておかないと

ちょっと厳しい現実を見るかも





ま、諸説追えばもうどうでもいいやって

思えて壊れそうな内容もかなり

あるにはあるんだ




ある意味その筋の権威あるお方が

言われている内容もそこそこあり

でもそれを認めてしまうと

生きていく意味がないよなって





かろうじて次元の事わかりつつあるから

自分を支えてる




少し辛い内容だけど 慣れておこうか 

ゆっくり免疫ができるから^^ 




最悪をきちんと知っておいて

最善の策を考える

たまには今のこの流れを読み

今後今世にいる時間の長い人は

将来の展望を本気で考えようか 





夢は捨ててはいけないけど

それでもまだ今はこの国は他国に

比べたら幸せすぎるんだけどね





「恐怖心こそ人類最大の敵です。

恐怖心は人の心をむしばみます」

とあるからね




全てとは言わないまでも

ゆっくり自分の頭で考え最終的に

最善の結果を出せるように

日々少しでもいいからしようと

思うことできたら満足するという

生き方かなぁ





完璧に生きるのはなかなか 

むずかしいからね




自分がこれで良いと思えば

それでいいと思うよ 

迷惑さえかけなければね




生きていくことは楽しいこともあるけど

リスクもあるんだということも

覚えておこう




人はちゃんと遊ぶこともしないとダメだ


仕事のできる人は遊ぶことも

上手だからね

自分の人生なんだから




ちょっと私感を

この世の常識があの世の常識

ではないということも知るのも

悪くないかも

この世では辛いことを避けたがる

傾向がある



辛ければ辛いほど魂は浄化されて

戻った時頑張ったね〜良かったね〜

と喜んでくれて癒されるという




子供が生まれたらこの世では

おめでとうと言う

あちらから観ると可哀相にと

言うらしい





この手の書籍は読む人は

少ないだろうけど

興味のある人は読んでみると

かなり考え方が変わり 

俗っぽいことで悩むという意味が

よくわかるかもしれない





今の環境を憂うなら自分の

意識から変えればいい

意識した瞬間からゆっくり変わるからね



  2013年 1月12日



ホームへ  次ページへ