発散部屋41 |
阪神大震災から 早18年
月日が流れていくのが早いね
6000人余の尊い命が失われたけど
わりと 残された人がむしろ
辛いんだよね
予期せぬ出来事で大切な人を
失うのは厳しいから
東日本の32万人の仮設暮らしの
方達も厳しいと思う
今年は特に厳冬だし
政府も全然何もしてないとは
勿論言わない
復興税もちゃんと今年から徴収するし
この辺は抜け目ないしね
でもこの税は納得なんだ
確実に東日本の方達の為に
使ってさえもらえれば
物つくりで永遠に絶対なんてものはないよ
形あるものはいつかは壊れる
でもそれで恩恵も受けていたからね
管理人は若い頃は勿論 唯物論者で
死後があるなんて思っていなかった
次元が8次元もあることとか知らなくて
漠然と人が死ねば天国か
地獄に行くんだな〜
と何となく思っていたくらい
ま、仏教では輪廻は説いているけど
管理人は今世で死んで戻ってきたわけでは
ないので絶対とは言わないというのも
頭の片隅にでも置いといて
個人的には証拠がないものは
信じないという方ではないので
作業に関わって亡くなられたお方達
魂レベルでは救われると思える
国民の為に命を落としたんだもの
どう生きて死ぬかが修行だから
5次元であの時はきつかったけど
俺たちも頑張ったよな〜と
今頃お友達と言ってるかもしれない
この辺が理解できたら本当に物事に
対してゆとりを持って生きられる
どんなに辛いことも苦しいことも
修業を終えて体を返す時に後悔さえ
しなければ何をしても考えてもいいよ
まっすぐな生き方なら大丈夫だ
でもリアルなこの今 やっぱり豊かに
生きたいと思うなら
物に執着しない お金に執着しない
これ豊かになる条件の1つだそうで
ひたすら無欲で与える
人は与えた物だけを受け取る
むずかしいからね わりとこれ^^
普通はみんな自分が一番だから
「この世では、人間は何も実際には
持つことができない」とあるように
預かっているだけだから
一時的に預かるだけの物に
命かけて追う必要はないんだ 本当は
だから欲しがらない人の事を
「富者」と言う
与えっぱなしでも 欲しがらない人の
処には向こうからやってくるから
手に入れてないもので人が持っていたら
欲しくなるのが人間の性
管理人も煩悩だらけの人間です
昔ほど欲しがらなくなったけど 歳だね
相手には優しい言葉でも 美味しい物でも
悩んでたら親身に相談にのる時間でも
何でもいいんだ
これを常に心にとめて生きていくと
煩悩はゆっくり減っていく
自分がされて嬉しいことだけを意識して
他人にするという生き様
これが今の世で幸せになる早道
この生き方をず〜〜っとしていくと
所願満足の境涯になれる
仏の境涯です 生きててもね
相手に優しさを与えると相手からも
優しさを受け取るように
ゆっくりとこういう行動を取る
慣れるとこれが当たり前の生き方になり
周りの環境が快適になるということ
波長が感応し引き寄せるようになると
全ての人が自分の波長に合った人が
周りに残る
だからその人たちといる空間は
居心地が良いんだ
合わないとゆっくり離れていくからね
だから波長が合うというのは物凄く大事
誰でも自分が一番可愛い 当たり前
だから流されずに自分を持って
生きていきたい
自分にとって為になると思える
建設的なことは今後も吸収して
いきたいと常に思っている
お客様も大事 お友達も大事
縁があるから出会う訳だしね
広く浅く 間口は広げておいた方が
いいかも 特に今後は何が起きて
いつその人が力になってくれるか
わからないからね
縁があれば傍にいる筈だから
そしてなるべく「偽り」はいいけど
「嘘」は言わないようにする習慣を
つけておかないと
今世を離れたら苦労する
嘘と偽りの違い
(偽り) 相手の為を思い事実では
ないことを言う
(嘘) 自分が相手に良く思われたくて
体裁を繕うために事実ではない
ことを言う
偽りは動機が純粋だから罪に問われない
新たな業は背負わないということ
嘘は1回誰かにつくと今後
忘れた頃だれかと約束しても
嘘を1回つかれる
自分が何かをするということは
今後忘れた頃それと同等の事を
引き起こすということを
セットするということ
どのくらいのタイムラグが
あるかはわからない
同じ人から受けるとも限らない
本人は相手が嘘はわからないと
思ってつくけどわかってるんだよ
しかし帰る場所は思ったことが
瞬時に相手や周りにわかる
心の中は隠せない 大変だよ
そして思ったことは即実現する
これきついよ よく考えると
この物質世界で愛と奉仕に生きるなら
この問題はゆっくりクリアできる
観念でなく行動で悟るということ
いくら頭で良いことを何度思っても実際に
行動を伴わなければ何も変わらない
今この現実で外に映し出されている
環境は自分の心とあるからね
この世なら心にもないことを言っても
鈍いお方はわからない
ま、わかるお方はわかるだろうけど
大人はそれを責めることはしない
聞き流す このくらいは許そうと
1度嘘をつくとそのことに関して
ず〜っと嘘をつき続けなければ
いけないからね
何度もあると信用を無くす
でも嘘で固めるとそのうち自爆するからね
ストレスも多大なものだし
お友達が減るんだよ
心の癖は治りにくいから あちらでは
かなり厳しい思いをするから
嘘をつかなくてもいいように生きようか
人は意識を変えるだけで
ゆっくり変われるから 大丈夫だ
修業はここでしかできないとあるから
あちらは 物質世界じゃないからね
なら思い残すことなく目いっぱい
しとかないとね
あっちへ帰ってあの時こうしとけば
良かったとなぁと後悔しない為にも
自分の心で決めて 頭で考えて
行動したこと
これら 全てにおいて目こぼしも
おまけもなく全ての事象において
結果をもらう
良い事であっても 悪い事であっても
今あなたが幸せいっぱいなら
それはあなたが良いことをいっぱいした
対価をもらってるということ
物事は 万に一つも偶然はなくて
必然なんだから
宇宙の法則は知っていようが
知ってなかろうが
厳然とあるのは本当だよ
かなりの書籍がそう書いてある
つい悪いことをしてしまった
でも他人には知られて
いないシメシメと思っても
最終で自分自身の良心が
判断し死後に持ち越す
ズルをしたとしても代償は払わされる
だからむずかしい
人を泣かせて生きてきた人が
最終でどうなるか
想像できると思うけど
究極 愛と奉仕の気持ちで生きた人が
最終で満足して帰るんだろうと思うね
お金があろうが なかろうが
物があろうがなかろうが 関係ないよ
なに1つ持って帰れないんだから
たかだか70〜80年生きていく間にも
諸々ドラマは出来上がる
辛い出来事も自分で選んだ修行と
生き様で作ってしまう辛い出来事と
2通りあるから
この辺の見極めが難しいところ
でもクリアするしかない
耐えられない難なんて起きない
らしいからね
以前にも何度も書いてる
こっちは永遠ではないからね
寿命をもらって来てるだけだし
このことをわかっていて
こんな生き方をしてる人は
今だんだんと増えつつある
できる限りのことをして後は自分らしく
楽に生きていけばいい
管理人が永い間隠し部屋として
温存してきた頁がある
知ってるお方は知ってますが
★ 雑感 ★
2013年 1月18日