発散部屋43


プライベート3にバック


管理人はコーヒーが大好きで

朝から晩までよく飲む 薫りも大好きだし

寝るまで飲んでるからかなりの量を

飲んでるんだけど




昔はコーヒーは胃に悪いとかカフェインの

せいで飲みすぎると眠れないとか

諸説あった





飲みつけない人は眠れなくなるのは

ありかもとは思ってはいる

交感神経が活発になるからね

管理人自身はコーヒーは眠気覚ましには

ならないけど





ま、ついでに利尿作用もあるから

冬はトイレも忙しいかもしれない

インスタントは飲まないけど一番高い

ブルーマウンテンの№1を

お取り寄せして飲んでみた





そんなに美味しくて薫り高いと

思わなかった

管理人は高級なものは口に

合わないものが多いんだ





興味があったもので新谷氏の

「病気にならない生き方」も以前

読んだんだけどね

この本は常識を覆される

これってありかい?って感じ





時代が変わると結構体に悪いと

言われていた食材あたりも反対に

なってるものがあるのに気がついた




カフェインは体に悪いと言われていた

時代もあったしね





でも昔はコーヒーの位置づけは何と

「気つけ薬」とあった 驚きですが




15世紀後半あたりから飲まれて

いるとある  長い歴史があるんだね

コーヒー豆に含まれているクロロゲン酸

(ポリフェノールの一種)とカフェインは

血圧を下げおまけに糖尿病予防効果が

あるそうで   





肝臓がん予防も1日5杯以上飲めばあり

それとね ダイエット効果 凄くないかい




飲んでるけど痩せない? 

飲んでるからそのへんで

止まってるんだよ多分(笑)

今後はますますコーヒータイムが

楽しくなるな





そろそろバレンタインデーだね 

女性が男性に愛を告る日

しかし高級なチョコが増えたよね~

1粒1500円とか2000円とか

管理人が欲しいよ♪ 

チョコ大好きだし




大好きだけど 昨年の暮れあたりから

少し控えてきた

昨年少しだけ血糖値が初めて少し

高いと言われたもので





一昨日病院で再度調べたら103でクリア 

ま空腹時だからね 当然と言えば当然

糖尿病の恐れは今の所 ない




血液検査は毎年2回 定期的に

してきてるからね

病気は初期に見つけられる




血糖値のみなら指先でできるよ

勿論その場で数値も即わかる

70~109までならOKの数値です 




アバウトに言うと126以下ならなんとか 

という数値らしいけど




糖尿病は怖いからね 

癌より怖いと思ってる

調べてないだけで糖尿病予備軍は

かなりいる筈だから




甘党を自負するなら検査はして

おいた方が良いかもしれないね



でもね いろいろ調べたら

大好きなチョコはいいやつだった♪

原料のカカオ豆 これから抽出した

「プロシアニジン」という成分は酸化ストレスが

抑えられるとある





それにカカオバター成分の「ステアリン酸」は

吸収率が低く血中コレステロール値を

下げる効果と なんと虫歯を抑制する

効果があるという(^0^)






チョコの消費量が50グラム増えるごとに

脳卒中危険度が14%低下したという

データーがあった

頑張って食べねば~(大喜)



幸せになった凄く 管理人はいちいち

小さいことで簡単に幸せになれるんだ^^

単純だから



2013年2月11日


ホームへ       次ページへ