発散部屋68


プライベート4にバック





去年 又 又PCのハードディスクが

イカレて今度はソニーの

タッチパネル搭載の8を購入

なぬ?スタートボタンがない??





以前 タブレットをだんなが買った時  

説明書がなかったのにも 

十分驚いたのに

管理人は未だにタブレットの

使い方は わからない



ま、タッチパネルでテキストが

指で即大きくなるから

メガネはしょっちゅうはいらなくなった




何とか慣れたこの頃 あまりにも作って

もらったスタートボタンが消える

何度 強制終了したことか




つい最近 8.1にバージョンアップ

してみた  無料のやつ

それをアップデートしたらスタートボタンが

消えないと聞いたもので



何が起きたか

リンクからリンクに飛ぶのになかなか

次のサイトに飛べない

画像だらけのブログあたりなら軽く

1分くらいは待たされる

今まで数秒で見れていたんだけど





まず立ち上げしたら○フーと同時に○ニーも

上がってくるから即動かすことができない


元々が 左から右から時計やら

何かわからないアイコンがゴゾゴゾ

出て来る

これ なんら必要ないんだけどね





1ページ送るのに2回クリックがいること 

かなりあり  許せない




最悪なのがビルダーです

管理人はHP持って長いんだけど 

完璧にソースのみで作ることは

できないから

ビルダーをずっ〜〜と使ってる





たった1枚のサムネイル画像送るのに

2日がかり ありえるこれ?

許せない




そんなものでUPされている日より 

数日前から裏では格闘している訳です





PC歴はわりと そこそこ長くても未だに

わからないことだらけ

テキスト書くため 本を読み 

指先を動かしこんなボケ予防は

ないだろうとね




最近はビジネスサイトでは

なくなっているけど





文章をゴゾゴゾ書いてると確実に

記憶力はアップする

かぶらないように書いたことを

覚えておこうと

脳が記憶するから




だんなは大変なのだ 

管理人は約束は覚えているからね

我が家はそれに対してペナルティが

あるし




PCやってると考えることはしないって

言われているけど 

それは人によりけり




確かに辞書は引かなくなるけど

趣味でブログを始めても頭は

使うと思うね  



文章の構成あたりは自分で

決めるんだから

でも漢字が読めても書けなくなる

ことはあり

便利な変換機能に頼り過ぎてるから




ただPCの情報は早いから便利  

新聞よりもね 瞬時に追えるからね

何となく新聞は大文字見て 

興味をそそられるものしか

見なくなったような




今は生きているだけでストレスからは

逃げられない

少しのストレスは脳には

必要だろうと思っている




悩みを悩みとして捉え 

努力してクリアしたらホッとしたり

悩みが何にもなくなると 又 

死ぬほど大きすぎると

海馬を閉ざすと困る




ま、今後は海馬を閉ざす一歩手前まで

色々な意味で

連れていってもらえるだろうから

今から脳を訓練しておこうと思っている 

マジで



なんとなく1日が終わっているように

思えるけど海外は日々凄いからね 

完璧に天変地異としか

思えない出来事だらけ

日本でも先日 北海道で雪が降ったけど





Wカップのお国 水不足 大干ばつです

 できるのかなぁ

○ル○ア  洪水 3000人 避難

○リ○ォ○ニ○  山火事  数千人  避難

○タ○ア   大洪水





偉いお国  大寒波  

大きいお国  豪雨  5つの省で

51万人  避難

ここは大きなダムの決壊がネットでは 

報道されているけどヤバイのかも




一番怖いのが ○エ○ー○ト○ンだと思う

ここが噴火したら世界規模・地球規模の

スケールになると言われているから




この国は地震だよね 仕方ないけど

信頼できるとこが今年は何とか小さい

規模でクリアと言われているから




気分的には楽かも  

でも2014〜2018年までは

かなり厳しいとある




来年は覚悟とあった 

あくまで予言とあるけど

当たってるからね 今までが


 

世界中が厳しいとある 

日本はこれでもましなんだとね

細かいこと知りたければ

自分で調べてもらいたい

勇気はいるけど


2014年 5月 20日

                次ページへ




ホームへ