発散部屋74


プライベート4にバック





今日 あるお国が大きな問題で○挙をしている

明日には結果がわかるらしいけど



なんだかんだ言ってもまだ今はお金さえ出せば

何でも手に入る ありがたいこと

いつまでこの細やかな幸せが続けられるか



心して先を読んでいかないと今後は庶民は泣くね

お金持ちはいいんだけど 情報に神経使わなくても

でもお金持ちは我々の知りえない情報をきっちり

追ってるからますますお金持ちになる

庶民とて少し位は知っとかないとヤバイかもしれない




今後を考えるとあのお国の問題だけですまないから

出来れば離婚はしてほしくないね

この国だって今もリストララッシュが続いてる

昨年の4月から9月の半年間だけで5320の企業が

倒産の憂き目にあった 本当に厳しいからね




今、○相場が凄いことになっているから

青くなってる人もいるだろう

しかし ○式○場は大幅に上がってる 

企業が儲けてないのに




博打はね 自分の甲斐性の範囲で

したほうがいいよ

負けても腹が痛まない金額くらいで

でないと崩壊する確率のほうが高いから

手出ししなければ儲ける事もないけど損はしない




リスクのない博打なんて もともとないよ

人は起こってしまうまで わりと気づかないからね

 色々な事に




田舎は今後益々人口が減り過疎化が進む

物価が安いだろうと中央の人達に

思われてるだろうけど

お給料も地方はかなり安いからね



山間部や農村部あたりに住んでいる

人たちは車所有は

必須だけどお年寄りも多い




若いころ東京のお友達の所に一週間くらい 

遊びに行かせてもらったんだけど

あちらの人は歩く速度がなんで

あんなに早いんだろうと思った




管理人の足が短いのか? 

速歩でも間に合わず 

小走り 情けなかった






その頃 渋谷の「パルコ」にドレスを着て

写真を撮ってくれるところがあった

1500円だったのも覚えてる 顔の表情にも

フォローがあったんだ




もっと口角上げて もう少し 凄いと思ったね

高々写真を撮りに来たお客様に対しての

心遣いに 感激した



写真撮られるのは 気恥ずかしさも手伝って 

なかなか女優さんみたいに表情を

作れないからね

向こうから言ってもらったもので目いっぱい

口角を上げた 




今でもその写真を大切に持ってるんだけど

デジカメなんてない時代だから 

当然ポラロイド 即もらえた

今でも色あせてない 日本の技術は凄いね〜





靴屋でブーツを買えば 二階にどうぞと

チケットをくれる

なんと二階でコーヒーのサービス

大都会は違うね〜 田舎者はこれにも驚き 

嬉しかった




高い物でも作れば売れ 繁華街は人まみれ

飲食業も賑わい 良い時代だった



管理人たちの年代は良い時代を甘受してきてるから

まだ良いんだけどね

今の若者が本当に気の毒だと思う 

仕事すら満足に見つけられないんだもの





優秀な子達もいっぱい いるだろうに

もう昔のような良い時代は望めないからね 

大人もできの悪い人が増えたし残念な事だ




今リタイヤしたご老人はかなりいる 

厳しいのは現役組だけでは ないんだ

3Bという言葉があるのを知った 

勿論素敵な言葉ではない




誰が考えたものか 勿論ご老人に向けてだ

敢えて書かないけど情けない世の中に

なったと思ってる





都会はお金があれば 遊ぶには楽しい 

でも管理人は住むのは無理だ

 やっぱり田舎者は田舎が良いよ 

人が多すぎて疲れる

だから地方に住める今を幸せだと

思って過ごしてる



2014年 9月18日            次ページへ



ホームへ