発散部屋85

発散部屋3にバック





難儀なやつ本年度内には

決まるんだろうね  

仕方がないけどね




以前から書いてきたやつ 

ずっと読んでくれているお客様は

わかると思うから外させてもらうね




ロングバージョンの時にそこそこ

書いてきたあれです

医療についても触れるから 

以前のページと被りもあるよ



最近又 ゴゾゴゾ 

おいで遊ばしているから 

こんな書き方になるんだけど





喜ぶ御方達も一部にはいると思うけど 

大半が泣くかも今後

分野があまりにも広すぎるからね





今できることは限られる でも 

先延ばしにしてる急がないオペや

必要な検査は早めにしとこう




この国の今の型の医療はそう長くは

もたないかもしれない 

 病人が多くて薬三昧なんだから

今15000種の薬が流通してると

いうから 凄い

製薬会社は儲けるね






みんなが色々なことを知らないと益々

医療費は跳ね上がることだろう




医療本を読めばかなり理解

できると思うね 

この国ほど薬を当たり前に

飲む民族も珍しいかも

薬については知らないと

損をすることもあるかもしれない






何となくもらう 飲んでも飲まなくても

いい薬はいらないです と言おう 

全てが自費じゃないんだから



絶対飲まないといけない薬なら

仕方がないけど ぐっすり税金払ってる人は

気にいらないと思うよ






管理人は以前は薬 大好き人間だった 

ここらの書籍を読むまでは

今はストレスを無くす事と食事で

かなり病気は防げると思い始めている




癌でさえ 安静にして食事で治した人も

いるのを知った

食事でそこそこの病気は

自分で治せるのが わかったし 




昔からの日本食は良いよ 凄く 

先人の知恵を貰おう

NK細胞を増やし毎日できる癌細胞を

アポトーシス(自殺)

さすんだろうと思っているけど






管理人は料理の味付けに

砂糖は使わない 

本を読んでからは  極端な人間です




少しお金はかかるけどハチミツを使う 

日本産の純粋なやつ 

贅沢してます ここらは

砂糖は使わない理由は勿論ある 




食塩も食卓塩は使わない 別の塩です

管理人の大好きな卵も・・・・実は






色々あるんだ タバコを止める気が

ないから意識して変えられるところは

気をつけてるだけ

実は塩分はそんなに気にしなくて

いいとあった 

目からウロコだらけ   です




色々な情報を自分のものにすると 

わりと快適になるから

 日々の生活が

自分の頭で物事を考えいろいろな事で 

迷わなくなるからね





ネット族は今やメディアや新聞は

信用してないだろうと思う

書籍はお金をわざわざ払うのと

手元に残るからね 

いい加減なことは書かないだろうと

思えるから




書籍を読むとわりと常識は

覆される事が本当に多くなった 

正反対と言ってもいいくらいね




育ち盛りの子供さんがいるなら

情報くらいは収集しとこう

お財布に優しい体作りは今後は必要です




大体 日本人はカロリー取りすぎ

 生活習慣病になるはずだよ

あまり美食家だと今後 多分辛いよ





お医者さんは良い商売だと

昔からみんな思ってる

この国はそうでもないらしいとある

いっぱい患者さんを診てぐっすり

お薬を渡さないとね

厳しいらしい



考えてみて  

3割だから病院にも簡単に行けて 

ありがとうございますと言って薬を

持って帰る




10割の自費なら これは吟味すると思うよ   

病院に行く回数も減るだろうね




我々は今後の子供たちの為にも 

無駄を極力省かなくてはいけないと思う

多分ここらはず〜〜っとこのまま 

では ない だろうと






病院にもかからない健康な体は

それだけで貯金持っているのと同じだよ

健康に産んでくれた親に感謝しよう 




本人の生き様も良いのかもしれないけど

ここらの分野が今までどれほど 

恵まれていたか いずれわかるよ





この国は実は今は 涙が出るほど手厚い 

ありがたい国なのだ 本当に

反対するばっかりが能じゃないよ 

良いところはいいとこで認めても

いいと思うよ






それと 絶対に死守しようとする

農家のお友達は

特に大切にしとこう

勿論食べ慣れた安全で美味しい食材を

これからも食べるために




管理人は全ての食材は今後 

ず〜〜っと欲しくても

手に入らなくなるかもと考えている




安全でない食材を安く買うか 

安全な食材を大金で買うか

の問題です




食の問題は大きいからね 

美食家はお金を持ってないと

困るだろうね




備蓄は今なら食材は豊富にあるんだから

人様に迷惑はかからない




ある程度のものは必要だろうと

思っている

今後 何が何処で起きるか

わからないんだから




この辺の問題は別に今どうのこうのと

言うより 当たり前に考えていかないと

いけなかった問題だけどね




誰かが常に何とかしてくれる 

そのうち何とかなるだろうと

先送りしてきてるこの国民性というか

気質も問題だろうね




大体が都合の悪いことはこっそり ひっそり 

行われることが多い  本決まりでご披露

色々な事 今後起きるかもしれない事 

理解している人はもうかなりいるから





それと

できれば○し君からの○ーッセー○を

再度読んで 止められそうなら止めようか




先で色々な意味で後悔しなくて

すむと思える

日本人は腸の長さが長いから 

長い間 留まる 

発酵する 便秘する 

病気になりやすい 覚えておこう







決まったことには逆らえない事が

多いから柔軟に一つ一つ

対処するしかないね




でも知らないより知っていたほうが

ここらは良いはずだから   

どんどん大事なものも

消えるかもしれない





ま、常に富裕層は問題ない 

我々庶民が辛いかもということです

素直で先が読め正確な情報を追い


 

潤沢な資金があるから少々

損してもいいかとわりと思いきることも

できる人たちは更に儲ける 

境涯が違うんだよね






何故 こんな流れになるのか

がきっちり わかっている人は

批判はしないよ

中途半端な知識だと誰かのせいにして

正当化したがる

全てにあてはまる考え方だけどね



色々生活の質は今後も

落ちるかもしれない  

特に地方はね 




今後は今まで 当たり前にあったものが

無くなったりとかも あるかも

即 でなく 多分ボディブローのように 

効いてくるんだろう




全てにおいて格差は目に見える形で

わかると思う





でも気にしても仕方ない 

それでも今はこの国は

超幸せな国です 

先で○家○産さえ起きなければ 

それ以外は少々は我慢する






スポーツだ娯楽だと先に

起きるかもしれないことを

知ろうともしない人が多いしね




良い国すぎるから 素敵すぎるから 

なった時の反動は大きいだろうな  と




取り越し苦労かネガティブに考え過ぎか?

根性のないただの弱虫なもので 

そうなったら耐えられないかもと




即 楽になれるのならいいけど 

長引くのは辛いからね




あるお方の言葉です



「老後に一番大事なものは 

家族や友人との人間関係を良好にして 

自分の居場所を作ること

これがなければ、お金があっても

悲惨になる」



的確だと思う 人と人とのつながりは

凄く大切だと思ってる 

今後は特にね




テレサ女史が 「 愛の反対は無関心 」 

と言われてるけど

これは若い人にはわかりにくいだろう




引きこもりしてる人や 

逆に友達がいっぱいいる人も

わかりにくいかもしれない




老いて周りに誰もいない恐怖 

自分のことすら

気にかけてもらえない環境



お友達は年をとると財産になるよ

というのは本当だと思うよ

できれば波長が一緒のストレスのない

関係であればなお良い





今からはね 色々な分野でかなり

嬉しくない事象が起きると思う

あっという間に違う次元に

行けるのならいいんだけど

何時行かせてもらえるかもわからない




管理人は予定ではもうここに

居ない筈だった




だとすると他力本願的な生き方は

リスクが高すぎる

思いつく できることは先送りしないで

体が動く間に全て頑張ってやっとこう




普通の貯金も大事だけど 

善根貯金も貯めておこう




管理人は 人様に迷惑をかけない

程度でいいと常に思ってるから

今で満足してる

あるものを大切にし感謝しないと 

それさえも

取り上げられるとあるからね





人は望んでも境涯以上のものは

持てない




善根貯金を積んだ分だけ 

器を広げた分だけ

誠実にお付き合いした分だけ  

努力した分だけ 

感謝した分だけ  だ





今後 辛い時は家族や仲のいい

お友達で少しは緩和できるかなと

思ってるしね




この体をそろそろ返す時期にきてるのか 

もっと先なのかわからない




でも 持って帰れるのは善根貯金のみ

ものではないんだから

先で色々とあっても今は

自分なりの平凡な幸せを

満喫しとこうと思ってる



2015年 4月24日     次ページへ


ホームへ