あの忌まわしい震災から1か月あまり
TVを観て心を痛め 新聞読んで泣き
ネットを追って辛さをつのらせ気持ちに
寄り添い過ぎて疑似PTSDになった
こんな人多いと思う
なかなか切り替えができにくい
自分が避難所に居るわけじゃないし
物が無いわけでもないし申し訳ないよね
もうね心配してもきりがない
起こってから心配しても遅くないと
思うようになってきた
心づもりはいつもどこかにしていてもね
震災にあった人がこの故郷からは
離れないという強い意志
ここまで世界に有名になったんだから
復興したら世界中から来てもらえる
忙しくなると
旅館のオーナーが言っていた
凄いよね〜こっちが勇気もらう〜
やっぱり人間の底力
逆境になればなるほど
パワーがでるというハングリー精神
家があって家族があって仕事があって
友達がいて、そこそこ楽しみがあって
幸せなんだよね〜この当たり前の日々
東日本も時間が立てばそこそこ
復旧するでしょう
復興には時間がかかっても
順番からいけば、あの方たちが
今経験していること
西日本がしていてもおかしくないことだ
ちょっと順番がズレただけ
でもあの人たちはもう怖いものは
何もないよ
これ以上の辛さ、苦しみはないところまで
経験されているんだから
あとは立ち直るだけだ ゆっくりと
2011年4月20日
次ページへ