

寒い中 選挙が終わったけど
悲喜こもごも
読み通りというか自・公が美酒に
酔いしれた
投票率が低かったけど今のままで
良いよと 言う人は兎も角
ダメだと思ってる人は本当は足を運んで
一票を投じたほうが良かったんだけどね
投票日 南海放送の若い人が一人
入口にいた
寒い中 ご苦労様です
野党のトップが厳しい結果だったけど
辛いだろうね 普通の人になるのは
半数の国民の審判だから
仕方がないよ
目立つお方はこんな時厳しいね
今後○理がどういう風にこの国を
建てなおすのか
彼は行動力があるからね
着実に一つづつやりとげるんだろう
中央は本当に潤っている人たちが
現にいるからね
地方が疲弊していても
3年ほど与党に出世して政治ごっこを
してくれた前党より
よっぽどましと 今管理人は思ってる
あの政権があんなでなかったら
ここまでこの国は酷くなって
なかっただろうしね
ま、今からは何が起きるか
わからない局面を
多々迎えることになるだろうから
国防 国守強化という意味では
この政党ほど頼れる政党はいない
近隣国が今まで色々仕掛けてきても
前政権は何もしなかったからね
おとなしく波風立てず
されるがまま ありえない
○法○正も審議されるだろう
今後は
今は昔と違う
戦争しない国は確かに素敵だし美しい
出来れば起きないで欲しい
女性は切に願う 勿論平和が望ましい
他国が仕掛けてきて
うちは戦争できない国だからと
されるがままでも困る
今現実にこの国にも色々な
望ましくない人たちが
現にいるわけだ
わかりにくいだけで
その辺も阻止できるように
しておかなくては いけないからね
ここらは情報を追ってる人達は
みんな知ってる
知らない人は何のこと?
だろうと思うけど
できる国になって仕掛けると
いうのではなく 守るために改正をして
おきたいというのなら ありだろうと
世界情勢を追ってきて
考え方が少しばかり変化した
今はどこから火の粉が飛んでくるか
わからない時世だから
なおさらね
しかし小選挙区の候補者で比例復活
できなかった人は 辛いね
トップ一人しか当選出来ないんだから
近差で落ちた人は泣くに泣けない
人は持っている器以上の人間には
なれないからね
たとえ12日しかなかったとしても
言い訳にはならないよ
その辺のサラリーマンの給料なら
まだしも 恐ろしく高いお給料貰って
普段から国民のほうを向かず
自分たちの組織のことばっかり
新人ならともかく
組織のトップの責任は大きい
国民にも呆れられるのは当然
消費税の問題も今は先送りされているけど
ゆっくり上がるだろう
1989年 3パーセント
1997年 5パーセント
2014年 8パーセント
25年になるんだね〜
上げる上げないの議論は
人それぞれ
境涯の差によっても変わる
いっそのこと消費税なしにしてみるかい
買わなかった人も
買いはじめるかもしれない
しかし
国際格付け機関○ーディー○が
この国Aa3からA1に
格下げしたから
そんなことしたら
○ャンク債になる恐れもあるしね
○理には頑張ってもらわねば
先進国の名に恥じないように
もう阻止できる政党はいないから
彼の急な暴走を○明が牽制しながら
ゆっくり 良い方向性に
向かえば良いなと思ってる
管理人自身は決まったことには
あまり逆らわないほうだから
自分が今後食べていけるように
しとかねばと思ってる
贅沢なんて元々望んでないから
年金も100年安心もぶっ飛んだ
年金は昨年からゆっくり減額されている
全てのものは諸行無常なんだねぇ
あるだけ ましと考えているけどね
たとえ減っても
ここらは支給そのものを止めて
しまえば暴動が起きる
おとなしい国 日本とて
20歳から政府に預けてきてるんだから
ある意味個人の貯金だしね
年金はゆっくり下げざるを
えないだろうけど
保護費は今後厳しくなるかもと
読んでる
ここは積み立てているものじゃ
ないからね
落とせるものは落とすだろうと
弱者に厳しい人たちがいるのと
細かく書けないけど
又 別の意味もあり厳しく
なるかもしれない
○ーディー○が格下げしたのは
消費税を上げないのを嫌ったんだろうから
勿論 彼は今後もゆっくり上げていく筈
しかし 貧乏な人も増えたけど実は
金持ちも少し増えてるのが今
勿論 格差はどんどん広がっている
○銀もいつまでも緩和して
いられないだろうから
今後本気で金利上昇も考えて
おかないといけないからね
これ以上の○安は恐ろしすぎる
国債も買ってないし
関係ないよという人もいるかもしれない
けど 全てのものは連動してるから
もし大幅に金利が上昇したら
大金持ちは利子が増えて喜ぶかも
しれないけど
マイホームを手離すことも視野に入ってくる
ギリギリの生活をしている場合はね
国民が潤い景気回復を実感するのは
まだまだ先だろうと思うね
本当に中小・零細は厳しすぎるんだ
大手だって今後は雇用する時は
非正規社員を大幅に増やすと思える
非正規社員は給料が安いだけでなく
雇用をはずしやすいし
保険に加入させなくていいからね
この健康保険も会社が半分
負担しないといけないから
人数が多いほど苦しくなる
知らん顔してても調べてちゃんと
スーツを着たお方が
加入してくださいと圧をじわっと
かけてくる
税金もアップ 保険もアップでは
やっていけないからね
安心をとる
今後は正社員はかなりの能力が
なければ むずかしいと思う
管理人も29年しょぼしょぼお
店してるから実感してる
こんな厳しいのは経験したことがない
税金もどんどん上がってるしね
儲けてる感覚はないね
残念ながら
グローバル化はもう止められないからね
行き着くところまで行くだろう
我々は普通 自分中心に物事を考える
わりとそうやって生きてる
特に女性は政治経済に疎い
政府はそうはいかないからね
肩を持つ気はないけど
諸事情が諸々わかってきてるから
そうなる
いつまでも居る事のないところに
あまり全神経を 使わなくなってきた
諸々 段々ズボラになってきてるからね
できることだけして あとはもう運任せ
生き様次第だね
2014年 12月16日 次ページへ
