発散部屋121

発散部屋4にバック






これほどストレスたっぷりな日々を

過ごすなんて数年前には

わかりにくかったと思う

人間力を試される日々に年々入ってる




大混乱の前触れに近い感じ

憂慮する事態ではあるけど仕方がない

凄い修行をさせて貰えると

いうことかもしれないね




本音は良いんだけどね  

緩い修行で^^




ちょっと今後の流れを

歳出が一番デカイのが社会保障と

書いた  某識者が予測している数値




8年後 

消費税19パーセント強

これは それまでにゆっくり上げるのか

一挙に上がるのかは わからない

段階的だろうと思ってる




拒絶反応が起きないように

日本人は慣れてしまうと 

こんなもんだと

素敵な性格を持っているからね



おまけに社会保障費の国民負担率

49パーセントアップ

他 国民負担の諸々も全てアップ

驚かない 予想通り







今後数十年かけて消費税が

30パーセント強になるのは

間違いないようだ やっぱりね






それなのに年金 保護費 ダウン

社会保障の充実度もダウン

ダウン巾が問題なんだけどね




ほとんどの国民は今後ゆっくり

「ゆでカエル」になると

おっしゃってる




ありがたくないお言葉  

でも的を得てるよ

しびれるほど厳しい書籍を

読んでるもので

少々では驚かない




これは これで受け止めて

おこうと思ってる

わかったら意識を変え良い方向性に

向けられる事も

あると思ってるからね





今のままでは今後の子供達に

借金のみ残してしまう

子供の貧困の問題も根が深い




今現実に子供たちが大変なんだから

今後もこの貧困は避けられないだろう

辛くてもここらは仕方がない

子供たちの為だ

それ以前にこの国が危うい







この辺はみんなも既にわかっている

既定路線

ムダを省き自分の身の回りや

考えられる事あたりは

できていることと思ってる




ロングバージョンの元々の内容を

読んでるお友だち達は

余裕だろう



6〜7年もあれば人は結構

手を打つことはできる

あの時点で今の現状を読めてた人は

情報をかなり追ってた人だけだよ






今後も周りにいる人たちや

縁ある人たちにいっぱい

愛をあげてもらいたい 惜しみなくね

愛は与えただけは受け取る

幸せになれるよ




今まだちょっと辛いかもと

思っている人も因果律を信じ

メンタルな部分を大事にして

生きてきた人は ゆっくりだけど

今後良い環境を手に入れる

ことができると思うね








今後もまだ生きていると仮定して

他にも意識を移してみようか




生活費   子供さんの教育費  

住宅ローン  必要な保険代   

マイカー維持費  交際費  

老後の資金  介護資金  預貯金




毎月何となく支払いをしているけど

生涯でみると

ここらは 結構デカイからね

稼いできてるんだよ 意外とみんな






管理人は節約は超苦手

必要なものはいるだろう 派だから




1つだけ数年前からやっている

節約術がある

勿論苦しくもなくストレスも全くない

誰でもできるやつ






元薬局 最近お名前が○イ○スに

変わったところ

ここは毎月必ず10倍ポイントの日がある

他の大手もポイントはあるけどね

微妙に単価が安いんだ




ここで得意な大人買いだよ

ビール・タバコ・にゃんの餌・日用品

腐らない物は1か月分買い込む

ン万円分買ったらン十万円分になる






車の中は満杯になるけど

積み込んでくれるからね

レシートの現金ポイントを見る時 

幸せになれる




これだけで年間 数万円分をただで

購入してる計算

すごくありがたい




勿論 8%引きの日も別にある

大人買いの人ならこれも大きい

サービス精神旺盛だよ



別に商品カタログのポイントも

ダブりである

最近は食料品もここで買うことが多くなった

ちょっとしたものならあるからね





スーパーは移動しているうちにどんどん

カートの中身が不思議と増えるから

ここにしかないとそこで買うと

きめているもの以外は

買いにいかない






他店にしか置いてない商品も

お願いすればケース買いあたりなら

取り置きしてもらえる

店員さんとも 勿論仲良くしておくんだけど

行きつけのお店だけはね

多分死ぬまで行くお店だから







もっとも商品によってこれはここ

あれはあそこ購入する店も決めていて

新しい店に行くこともしないんだ

常連になるということのメリットはことのほか

大きい 



融通も効かせてもらえるからね

当然優遇されるし良い情報も貰える

だから浮気はしない








ほとんど必要なものは大人買い

してるからあれが無くなったから

買いに行こうということは滅多にない

常にポイントがデカイ日を狙える




ちょこちょこ行くと時間とガソリン代の

無駄だし余分なものも買ってしまうから






考え方なんだよね

即使わない物を余分に買い置きの

習慣のない人は

この発想はしないかもしれない

無くなった時に 又買いに行くと思う





他の店やスーパーでいくら物を買っても

貰える金券は200円や500円 しれてる

キャッシュバックが年間

数万円は大きいと思うよ







管理人はあまり遠出はしないから 

本当は車は普通車は必要ない

ガソリン代 保険代 修理代 

車検代 維持費全てが

軽自動車よりデカイからね




乗っているのは旦那に貰ったただの車

車庫がある理由で狭くなったもので

よくぶつける

旦那は軽でも買えばと言う





気にしないで転がしてる

見栄は必要ないと思ってるからね

まだ走るし にゃんが乗って

日向ぼっこしても

気にせずに済むし








実は生涯マイカーを持つ生活と

持たない生活との差

1500万円くらいの差があるとあった




平均20歳〜70歳まででマイカー族は

4000万円必要だと あくまで平均だけど

1台分だから人数分所有してるなら

恐ろしくデカイよ






いるんだよ 結構 車の維持費って

だから今の若者は車を

持たない人が多い




ここらは個人個人で生活環境が違うから

手離したいと思っても無理な

家庭もあるだろう





家が町中にあり買い物に行くスーパーや

病院あたりがチャリあたりで

行けるのなら

考えてもいいかもしれない





あくまで家族の為に必要であるなら

手離す必要はないよ

子供さんの送り迎えとか

病院に行く回数が頻繁とか

ならね





節約を本気で考えてみようか  

と思うのなら

悩む価値はここらはありだと思うね

なければタクシーを使えば良いんだから




タクシーなら維持費は皆無

無駄に移動しなくなるから

お金も使わなくて

すむかもしれない





人それぞれ節約の仕方は違う

我慢はストレス 

何もかもガチガチに節約 節約は

貧乏神を寄せてしまうから

ストレスレスの節約をお勧め





1か月これだけいると思える金額は

手元に置く

時間外に銀行に行って

手数料を払うなんてムダすぎるし

おろし癖をつけない方が良い




支払い以外でこれだけの支出で

押さえようとする金額を手元に置く





貯めよう 貯めよう より 

無駄を減らそうでも良いだろうと

思ってる





管理人はサラリーマンではないので

日々別に収入が入る場合がある



流石に最近は無駄には使わなくなった

今後を意識してるんだよ 

何もかもが上がり続けるんだから

かなりヤバイ状態だよ




大きな持病を持ってない限り 

長生きするかも

を 意識しないといけなくなったしね





衝動買いもしない 

いるものしか買わない

見栄に使うお金は生き金に使うと

決めてる




コンビニでも買い物はしない

だいぶ学習した^^

先が読めている方が知恵も

沸きやすい






でも反動の来る節約はダメだと

思ってるからね

お金を使わないように飲みにも行かない

友達とランチも行かない




ここらは必須事項だよ 

楽しみは必要

友達との交流は仕事をする糧に

なりやすいから





満足感の何かしらある節約でないと

続かない

苦しい節約は止めた方が良い

ミジメになる




電気代を意識して冷暖房を

ケチる方法もあるけど

風邪ひいても意味ないし 我慢って結構

イラつくんだよ




特に夏エアコンつけてないと

全ての能率は上がらない

むしろ管理人はデメリットの方が大きい




人はね何もかも我慢すると

壊れやすくなる

遊ぶことは大事 本気で楽しめるのは

することをしてるからだよ




こういう時世はすること できる事を 

きっちりして自分を落ち着かす事が

大事になる




大変だと気づいて仕事を探し始めた

シニア層も増え始めた

今持っている人はそのまま 

できる限り継続を




スキル キャリアのある人は

まだ良いんだよ

人材派遣に登録しても仕事に

つける可能性は高い





でも責任を背負ったりするポストと

自分の望むラインは

諦めておこう 無理だから

あくまで主役は正社員の若手

若い人の下で遣われる




ここで捨てるのが 過去の栄光と

見栄と多大な期待

プライドでは生きていけなくなってるからね

おまけに体力も落ちてる





高望みはしない方が良い 

仕事につけない恐れもある

切り替えは必要だよ

自分が既に高額な売りでは

なくなっているということも悟ろう




イエスマンになるのも生きるための技

シニア層は人として円熟味の増す

年代なんだけど

売り市場で考えると価値が低い





僕は私は元気だけが取り柄でと

言ってもとおらない

同じシニアなら1歳でも若い人の方が

有利かもしれない




でも企業側にもシニアを雇用する

メリットはある  コスト面だ 

抑制ができるからね

特にワークシェアできる人材だよ




保険代を会社が払わなくていい人材 

数時間のパートで働いて

もらうようにしてるよ





この仕事を失ったら次がないと

考えるから真面目だろうしね

シニア層は年金で足りない部分の補足と

考えている人も多いからね

双方にメリットはある




仕事を持てば社会貢献の意義も大きい

脳も身体も活性化できるから認知症にも

なりにくい

メリハリのある生活は大事だからね








残りの人生の為と家族の為に頑張り始めた

シニア層が増えてきてるのは当然なんだ

常に明日は我が身  の意識で

生きていかないとね




自分だけは は富裕層しか

今後は考えることはできないよ

だから できることはしよう




確かに今後はどこで何が

起きるかわからない

今それを気にしても始まらない




気にしすぎるとますます寄せて

しまうからね

楽しみながらできることさえ

していれば良い

後悔のないように




2017年 4月 17日  次ページへ


ホームへ