発散部屋96

発散部屋3にバック





最近相談をされることが多い

又この相談かい

昨年の夏にも同じ相談があった

この手の相談はわりと多いから

驚かないけどね





去年の友達より今回は条件が良すぎる

悩むところ

堅実派で預貯金かなりあり

国家資格あり





ま、どこに移転しても仕事には困らない

両親 健在 今後そこに住むことが可能

まだ悩める年代で 全てに潰しが利く

ま、子供の問題だけが難点





いっそ条件が悪ければね 


ある意味別れられないから

頭から悩まないと思うけど




管理人は女性は必ず仕事を持って

結婚しても対等でいられる条件だけは

身に着けておいたほうが良いよと

よく言ってきた






対等でないと色々辛すぎるからね

資格・技能は本当に身を助ける

別れる別れないは別にしてもね

取れるなら努力して早いうちに

頑張ってとっておこう




今からは特に役に立つし死ぬまで

ついて回る

仕事を探してもパートや派遣の

扱いではないから

もしもの時にゆとりができる





この辺にこだわるのはね

自分の母親が資格や仕事を

父親と対等に持ってなくて肩身の狭い

思いをしてきたのを

幼少から見てきたから





よく昔の人は女の子はある程度の

年代になったら

母親と同じ路線を歩んでると言った

特に長女が





そんなことはないよ

管理人は母親とは違う人生を

歩んでる 生き様だと思うね




母親は姉妹あたりとプチ旅行に

行こうとすると父親の機嫌が悪く

なるのでよく諦めていた

我慢して生きた人生 




母親のカルマだったんだろうと思う

反面教師として今があるんだけどね




昔は男っていいよな〜って色々な

ことしても甲斐性で片づけてもらえて  

と思っていた

今は因果律を知ったから思わない







ま、あの頃は母親が家に常にいるのは

わりと当たり前の年代ではあったんだけど

それでも仕事を持ってる

キャリアウーマンはいたから





旦那に扶養されていると喧嘩しても

言いたいことが まず言えない 


 

脅しも効かない どうせ

出ていけないだろうと

旦那に読まれるからね

泣き寝入りだ 

これは結構しんどいと思ってる






若いうちはいいんだ 喧嘩も

可愛いものだからね

中高年にでもなると本気度が増す

状況によったら単なるオプションで

なくなる時もある







管理人もこのへんはよくわかるからね

相手の立場になって考えてみた

自分ならどうするか




結論は別れないほうが良い

因果律を悟りながら

生きてきたんだもん





旦那が別れたくないという意思が

あってこっちがわがままを

とおすということは

今後どんなことが起きるか

因果律を再度説明し長い間話した





自分は自分 旦那は旦那ではないよ

どこまで行っても相手は自分なんだから

わがままをとおすということは

自分が最終でつけを背負い

泣くという事だよ

彼女は賢いから悟ってくれたと思うけど






「愚かな行為を及ぼすとすれば

自分自身の人生経験のどこかで

必ず不和や失敗として

罰金を支払わされるだろう」






管理人自身が因果律をもし

知っていなかったら別れてみる?   

と言ってたかもしれない 




でもわかっている今はそんな

無責任な事は言えない

先で辛い思いはさせたくないよ




その道を進んで行けば先は

崖で行き止まりだよと

わかっていて進ますことは

できないからね




今離婚したい女性が本当に増えた

みんなこんな法則があるなんて

知らないんだろうね




我慢して生活するのも修業だよ

我慢して生活しないといけないと

いうカルマを

背負っているという事だ





本当に彼女が別れたほうが幸せに

なれるのであれば

流れがそうなってくると思う

日々同じではない 

常に全てのものは循環してるんだから
 






不倫でもないのに性格の不一致で

別れて何故カルマを背負うの?

と思うかもしれない




旦那が悪い事をしたわけでもなく

彼女とは別れたくない  





ここで旦那に辛い思いをさすことになる

そして子供が片親になりお父さんと

離れることになる

子供とて片親が良い筈はないだろう




でもこの子供の意思は尊重されない

彼女のわがままだから彼女が

それ相応にカルマを

背負うということ







厳しいんだ 因果律は 

我々が考えているよりも

はるかにね

知っている人間は常に慎重に生きてるよ




勿論むずかしく考える必要はないけどね

普通に当たり前のことをして

してはいけないことをしないことだ

なら辛い思いをすることもないから






去年も書いたけどDVとか賭け事で

借金を増やすとか

こんな旦那なら別れたほうが

いいかもしれないと思うね

先の展望が見えないから






これは不幸すぎる 

本人のカルマであっても

本当は逃げないほうが

いいのかもしれないけど






でも女性関係ならほっとけと言うね

でもわかってるよ 

アピールだけはしておくようにと



腹が立ってもこっちが優位に立てる

事象を相手が起こしてくれたんだもん

どうってことないよ





ゆっくり様子を見るんだね 

乗り込まないほうが良いよ

それでも止めないなら 

縁がないんだよ




男って素敵な奥さんがいても

わりと他人の花が欲しい

生き物だから^^




相手が引き起こしたことは相手が

カルマを背負うからね

どのみち 家庭を蔑ろにして

他で家庭を作る男には

先で良い事象は待ってはいない 






旦那もその女性にもね

もし子供でも作ったら 

それだけの甲斐性があるのなら

きっちり慰謝料もらってのびのび

暮らしたら良い





嫌な事からは逃げてはいけない

目を背けてもいけない

カルマは忘れた頃 

出されるからあわてるよ

逃げても逃げても追いかけてくる.





こちらで借金を清算できなかったら

あちらでも かなりの利子付きで

きっちりだから

悟っておこうね





去年の彼女にもほぼ同じ事を

言って帰した

わざわざ帰ってきたくらいだから

心配はした




でも旦那と生活してるよと連絡貰ったから

安心してるんだけど

色々あるよ 今後もね
 誰の上にも





人生は他人も大事にしながら最終で

自分が幸せになれば良い




「無限の時間を前にしては 地上でのほんの

短期間の苦しみなど 本当に何ほどの

こともないのです」





「現在という幻想の時間と空間 

行動に囚われており

あるものを必要としていながら




与えようとする相手を拒絶する人の

ようでいながら どうやって恩恵を享受する

ことができるのか」



人は今だけに生きているのでは

ないということ

必ず覚えておこうね

知らないから人は罪を犯すんだから





夫婦だからといって全てが許される訳

ではないからね

元々他人なんだから

言葉遣いにも注意をはらおう

相手にお願いするとき



○○して

良かったら○○してくれる




お願いの言葉一つでも  

賢い生き方をしている人は

後の言葉を選んでいると思うよ




殿方には褒めて差し上げてこっちの

お願いを聞いてもらうのです

普段はムチばかりだろうから

たまにはアメも差し上げる

主導権を握ったら楽だよ^^





メールや手紙は相手に失礼の

ないように言葉は吟味している

だろうけどね

活字は記憶に残りやすいからね





慣れ親しんでいるからと

ブラックジョークのつもりでも相手の

機嫌でも悪かったら

嫌だと思われるかもしれない

親しき仲にも礼儀あり  です




とりあえず相手の気持ちを

わざわざ逆なでするような

言葉を選ぶ必要はない







言葉って 

コミュニケーションツールとしては

かなり大きな部分を占める  

凶器にもなりえるから





言ってはいけないことを言って

しまって人生台無しにする必要はない

営業職で成功してる人あたりは

熟知してるだろうね







言葉一つでゆっくり夫婦でも

ストレスが溜まるんだ

他人様なら なおの事




良い人であっても良い人と

思われなくなるし

嫌だと思われたらその時点で

カルマになるから





言葉は常に思想から発せられる

だから思想は大切で重い

心の癖が変えにくいのは

こういう意味です





善人ずらしろと言う意味ではないよ

コミュニケーションは必要

たとえ意見が違っても一度は

同調して見せる

即言葉を否定しない

相手の意見をまず尊重する





人を大切にする人はここらも

悟っているだろうね

そのあとからこんな考えもあるんだけどと

カバーしたらいい




相談しても自分の意思のみ

通そうとして相手のアドバイスを

聞きたくないのなら

人に相談しないほうが

いいかもしれないね





相談を受ける側は相談者に

不利になるアドバイスをすることは 

まずないだろうから







相手を大切にして長いお付き合いを

しようとするなら この辺は必須だろう

他人や友達を大切にして生きてる人は

常にこの辺の事は気をつけてる筈だ




言葉は言霊だから一度発したら

元には戻せない

何度もあると敬遠されるだろう






周りを見回しても旦那以外

嫌だと思う人がいないと

思うのなら それはあなたが常に他人を

大切に生きてきてる証拠





周りは波長の合う人が残るという快適な

環境を作ってきたんだと思うよ

長い時間をかけてね

年齢を重ねるほどわかってくる筈だ





旦那を死ぬほど大事にはしなくても

良いと思う

でも言葉一つで変われるからね 

良い方向にも 悪い方向にもね




損な生き方はしないほうが良い

身・口・意 は厳然とあるからね




大事だと思う人には言ってきたつもり

本人がそれをするかどうかは本人次第

悟ったら行動は起こせると思ってる




あちらに帰って相手にしてきた

結果を永遠に自分が

体験するのはきついからね






知らなかったから もう既にいっぱい

悪い事をしてしまってるよ〜

みんな似たようなものだよ




深く深く反省してもう二度としないと

自分に誓い 良い事を毎日毎日

できる限りして上書きだ





生き方を変えてみようと決めたら

もう50パーセント成功

上書きはここでしか できないからね



2015年 11月 12日     次ページへ

ホームへ