乳腺腫瘍闘病記
bP3
1月30日
今日のクロは少しばかり元気がない。飲ませるサプリが多すぎて私が昨日ちゃんと全部
飲ましきれてないせいかもしれない。汁ものや猫缶に混ぜてやってはみたものの全部間違いなく
口には入ってないし・・・
なにせ、だんなほど上手には飲ませられなくてよく失敗、そうなるとクロのほうももう口を開けない。
でもこのことはだんなには内緒にしている。 今後クロに関して偉そうなこと言えなくなるから^^
初乳をふりかけた猫缶少々、サシミ2切れ、タヒボ茶たっぷり、ミルクは×だった。
今、自壊が凄い。膿もすごい、出血は止まったけど匂いが厳しい。それも多分関係していると思っている。
1月31日
今日も何となく餌の量が少ない。ウンチが出てない 猫缶開けると顔はこっちに向ける、いそいそは来ないけど。
傍まで持っていってやると、にゃ〜と甘えて餌を食べる クロお前いつから女王様になった〜(笑)
自壊が凄すぎて膿もたっぷり。きっちりとってやりたいけど負担がかかるといけないので
少しづつ、少しづつ。ひょっとしてこの自壊治まっても又なる??
今日の画像はbWに。
2月3日
自壊は相変わらずなんだけど昨夜はきびなごのお造りと煮たものをかなり食べた。
まだウンチは出ず。
唯一爪とぎがびっくりするほど力強い。後ろ足が流れているので自分で前足を鍛えているのかも^^
顔がくたびれてないから安心している。
ケージでは向きを変えるのが大変だろうとクロ用にホームセンターで購入したハウスにやっと昨日
入ってくれた〜♪
天然の抗性物質と言われるエキナセアは今月初めからお休み、2週間与えたら2週間休めないといけないいらしい。
コンドロイチンは朝・晩、今のところ足に変化はないように思う。代替療法のサプリは即効性はないから
気長に待たないとね。
2月3日
2月8日
ここのところ、かなり食がいい^^昨日、猫缶をパカンと開けると久々にその音でクロがウソウソ出てきた〜♪
クロの皿は分けてDフラクションと初乳をわからないようにまぶして与えているんだけど、彼女わかるらしく
すぐ他の子たちの皿に移動してそっちを食べようとする
食べてくれさえしたらまぁいいかと無理には替えない^^かなりグルメになってくれて鮮度の悪いサシミも食べないし、
段々、贅沢に。しかしクロに関しては許容範囲が広いので目をつぶる。
サプリも切れだしたら全部切れるのよね(泣)
昨日の画像はbWに
bP2へバック bP4へ